散歩ルート決定権は誰のもの?
犬の散歩のルートって、他の人はどうしてるんだろうか?
我が家は、ほとんどが その日の母の気分でして
*みかんのトレーニングをする時は、あの公園まで
*寒い時、時間がない時は、短縮コース
*ちょっと、歩きたい時のコース
*欲しい野菜がある時は、無人野菜売り場のあるコース
*そして、たま~に新規開拓しています。
が、小夏&みかんは満足しているのだろうか???
そして、この日は 無人野菜売り場を通って、川沿いでカモを見るコース

みかんは、橋に残る数々の置き手紙を、熱心に読まれてます。
この時いつも、鼻が直接 地面に付いているのが気になるなぁ
だって、ばっちいでしょ・・・((((;´・ω・`)))
知り合いの犬が、置き手紙じゃなくて、犬の落とし物の方でウイルス性の
感染症に罹っちゃったんですもの。。。気になります。
で、
今日は、このへんで切り上げさせようかな~
と、思ってるところに もう1匹追加 ・ ・ ・ 。

こなっちゃんの、ご登場です!
いつも、みかんがクン活したり、『み~の赤ちゃん』を産み出してる間は、
※注.『み~の赤ちゃん』とは、う○ちの事です。
じーっと大人しく待っててくれるんだけど、
あまりにも熱心なみかんが、気になっちゃう事もあるんだよね~
そうそう!小夏は、自分でルートを決めたいタイプなのです。
今、行きたいところは『駅』
お姉ちゃんのお迎えに行こうと思ってるのかな~?
それとも、駅へ行くルートにある公園がすきなのかしら?
でも、今日は別ルートですよ!!

ちょっと不満そう ・ ・ ・。
みかんは、何でもいいのです。たぶん、どこに何があるか覚えてない気がするし。。。

自分が行きたい方じゃなくても、ストップしたりわがまま言わずに
ちゃんと母のいう事に従ってくれる 小夏です。

お日様のよ~く当たる道に入ると、嬉しそうに寄り添って歩いてましたよ♪

そして、散歩中に少しでもいいからアスファルトじゃない所を歩かせてあげたい母です。
小夏&みかんは田舎の子なので、幸いにも家のすぐ近くに自然豊かな川があるんですよ~
ここで、鴨や鷺、カワセミなんかを見て、春には桜を楽しみながら歩いてま~す♪
まあ、楽しんでるのは母だけなんだけどね~(笑)

あら?こなっちゃん、何かを発見?!
で、
パクッ

母の「ペッして!」の声を聞いて、急いでゴクッと飲み込んだ小夏。。。
何だか分からないけど、その後お腹を壊さなくてよかったε-(´∀`*)ホッ
野生児なので、葉っぱ・どんぐり・虫・・・なんでも食べようとするんですよ・・・。
あの時の名残りなのでしょうね(+_+)
最後までお読みいただき ありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

コメント
Re: ミオさんへ
コメントありがとうございます。
置き手紙は、じっくり読んでたのにお返事しない事があります。
興味のない内容だったんでしょうか(笑)
散歩は、回数も時間もルートも人間主導でと聞いていたので
私が決めているんですが・・・
小夏&みかんは、慣れない道だと下ばかり見ながらグイグイ引っ張るので、
慣れたコースに行きがちです💦
そうなんです。
拾い食いは、やめて欲しいんですけど
う○ちを拾っている間に、素早く口に入れるので困っちゃいます。
大きな声を出すと、みかんはビックリして出してくれますが
小夏は、ゴクッと飲み込んじゃうんです。
対処方法を、考えてみたいと思います(・ω・)ノ
夏みかん母 | URL | 2017/01/27 17:12 | edit
Re: pianoさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね、わがままを言わないので助かってます(*^-^*)
以前は、行きたくないとストライキをしていた みかんですが
最近は、ちゃんと付いて来てくれてます。
夏みかん母 | URL | 2017/01/27 17:05 | edit
Re: ペルママ軍曹さんへ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
注意すると、取られまい!と思って、飲み込んじゃうんです(; ・`д・´)
小夏にとって葉っぱは、食べ物らしくて自分で食べれる葉、
食べれない葉を選別してるらしいですよ。。。
夏みかん母 | URL | 2017/01/27 17:03 | edit
Re: よっこたんサンへ
コメントありがとうございます。
小夏は、家族全員が大好きなんです♡
自分からお迎えに行くのは、特別感があるんでしょうね~
うちの子達を繋いで、自由にさせたら・・・
どうなっちゃうんでしょう(。´・ω・)?
引っ張り合って、ケンカになるかも💦💦
一度やってみたいですね(*´艸`*)
夏みかん母 | URL | 2017/01/27 17:00 | edit
二匹並んで恥じる姿…可愛いですね。
我が家も二年前までは、この散歩姿だったのですが…
リードが絡まったりして…懐かしいです。
お散歩コースは、きまり無い方が良いと聞きますね。
置手紙の御返事はしないんですね。
偉いな~
でもね。
お散歩中のパックンは…危険かな…
たくましい(笑)
ミオ | URL | 2017/01/27 00:27 | edit
小夏ちゃんたちはおりこうさんですね。
うちはいつの間にか、わんこがコースを決めるようになってしまいました。
行きたくないコースは断固として、動かないんですよ。
(>_<)
piano | URL | 2017/01/26 23:34 | edit
こんばんは~。
仲良くお散歩ーー(⌒∇⌒)
こんなん見てると嬉しくなっちゃいますねー💛
こなっちゃん拾い食いーー(;^ω^)
注意したり怒ったりすると、慌てて飲み込みますよねー。
何食べたか分からないとドキッとしますよね。。
ウチも以前、相方が散歩に連れてってて
銀杏拾い食いしたかも!て帰って来て
真っ青になって病院に連れて行ったことがありますよ(-_-;)
結局銀杏じゃなくて枯れ葉か何かだったみたいですが。。
ホント拾い食いやめて欲しい。。。
どんだけ叱っても治らないんですよ・・なんでじゃー(;´Д`)
通常散歩の時は、ウチも首輪ですよー。
その方がリードしやすいですもんね。
あくまでロングリードで広々走る時用でーす(^▽^)/
そうなんですよ。
厚手のコートを着せた後に留めようとしたら
どんだけ引っ張っても届かなかった・・・(>_<)
ペルママ軍曹 | URL | 2017/01/26 21:55 | edit
ルートがそれぞれ~
こんばんは~
小夏ちゃんは駅の方へ行きたがるのね~
わかってるんですね~お姉ちゃんが大好きなのかな?
みかんちゃんは行くがまま~それぞれの考えがあるんだ!
二頭いると散歩も大変な時ありますね~
だからフリーで走らすときはリード二頭繋いだまま
走らせます。
お互いバラバラにならないから・・いやいや
面倒くさいからなのかも(^_^;)
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/710-c833afaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |