2020那須旅行のお宿
11/18~11/20の那須旅行
初日は、日塩もみじラインで紅葉を堪能したんだけど…
もみじライン途中の茶屋は閉まってるし
有料道路を下りた後に、食べ物屋さんが見付けられなくて
やっと辿り着いたのが、那須塩原の道の駅
『湯の香しおばら』

やっとお昼ごはんが食べれる~~~

って思ったら、、、
もう3時で終わりなんだって
こんな時間だから、軽~くお蕎麦でも食べようと思ったら
お蕎麦は終わり…うどんなら出来るらしいけど
うどん食べちゃうと、ホテルでの夜ご飯に響くから
道の駅を後にして、マックのドライブスルーで軽く済ませて
ホテルに到着したのが、16時過ぎ


今回のお宿は、那須高原にある“ホテルフォレストヒルズ那須”
衣装チェンジしたように見えるけど違うの…
もう暗かったから、次の日以降に撮った写真が続きます。
小夏&みかんは、前に来た事があるけど
ライムは初めてだよ~~


前回のコテージは、この写真の右の方だったけど
今回は、左側に進み…

デッキ通路も、その下もモミジがいっぱ~い


さて、
お部屋は、301号室のONE LOVEプラス

前回は「天然温泉岩風呂付き」という魅惑のワードにひかれて
泊まった部屋が、玄関開けた瞬間から帰るまで
ず~~~っとカビ臭くて辛かったから、新し目の部屋にしたよ
前回旅行のお話しはこちら→★2015那須旅

玄関入って、階段を上ると


リビングダイニング

2階のテラスでBBQが出来るんだけど
11月の夜は寒そうだから、今回はBBQはやめたの
で、

リビングの隣は、お布団敷いてワンコと寝られるスペース。
だけど、
ベッドルームは1階だから、このクレート持って行って
1階で寝るよ
さてさて、
1階は、トイレバスとベッドルーム&プレイルーム


1階にもテラスが有って

ここで朝ご飯食べてもオッケ~

専用ランが付いてるよ~~

で、
ちゃんと足洗場もあったよ

さてさてさて、
荷物を置いて、お洋服脱いで、オムツを装着したら
まったりタイム

みなさん、ガスストーブがたいそうお気に召したみたいで
焦げるんじゃないかってぐらい引っ付いて
最前列を奪い合ってたの
うちは、エアコンだけだから 直で暖かさを感じられる
ストーブは嬉しいんだろうなぁ
リビングならガス栓付いてるから、ガスストーブ買っちゃう??
ガスストーブ欲しい??

あとね、
お部屋にあった食器が素敵だったから
帰って来て調べたら、ペコロのだったんだけど
とんでもないお値段で、ビックリしたよ。って、話。。。

ご飯用3つと水飲み用で4つだと…
うーーーーん
無理だなー

という事で、やっとまともに食べれた夜ご飯の話は
明日につづくーーーーーーーーー


にほんブログ村
初日は、日塩もみじラインで紅葉を堪能したんだけど…
もみじライン途中の茶屋は閉まってるし
有料道路を下りた後に、食べ物屋さんが見付けられなくて
やっと辿り着いたのが、那須塩原の道の駅
『湯の香しおばら』

やっとお昼ごはんが食べれる~~~

って思ったら、、、
もう3時で終わりなんだって

こんな時間だから、軽~くお蕎麦でも食べようと思ったら
お蕎麦は終わり…うどんなら出来るらしいけど
うどん食べちゃうと、ホテルでの夜ご飯に響くから
道の駅を後にして、マックのドライブスルーで軽く済ませて
ホテルに到着したのが、16時過ぎ



今回のお宿は、那須高原にある“ホテルフォレストヒルズ那須”
衣装チェンジしたように見えるけど違うの…
もう暗かったから、次の日以降に撮った写真が続きます。
小夏&みかんは、前に来た事があるけど
ライムは初めてだよ~~



前回のコテージは、この写真の右の方だったけど
今回は、左側に進み…

デッキ通路も、その下もモミジがいっぱ~い



さて、
お部屋は、301号室のONE LOVEプラス

前回は「天然温泉岩風呂付き」という魅惑のワードにひかれて
泊まった部屋が、玄関開けた瞬間から帰るまで
ず~~~っとカビ臭くて辛かったから、新し目の部屋にしたよ

前回旅行のお話しはこちら→★2015那須旅

玄関入って、階段を上ると


リビングダイニング

2階のテラスでBBQが出来るんだけど
11月の夜は寒そうだから、今回はBBQはやめたの

で、

リビングの隣は、お布団敷いてワンコと寝られるスペース。
だけど、
ベッドルームは1階だから、このクレート持って行って
1階で寝るよ

さてさて、
1階は、トイレバスとベッドルーム&プレイルーム


1階にもテラスが有って

ここで朝ご飯食べてもオッケ~

専用ランが付いてるよ~~

で、
ちゃんと足洗場もあったよ


さてさてさて、
荷物を置いて、お洋服脱いで、オムツを装着したら
まったりタイム

みなさん、ガスストーブがたいそうお気に召したみたいで
焦げるんじゃないかってぐらい引っ付いて
最前列を奪い合ってたの

うちは、エアコンだけだから 直で暖かさを感じられる
ストーブは嬉しいんだろうなぁ
リビングならガス栓付いてるから、ガスストーブ買っちゃう??
ガスストーブ欲しい??

あとね、
お部屋にあった食器が素敵だったから
帰って来て調べたら、ペコロのだったんだけど
とんでもないお値段で、ビックリしたよ。って、話。。。

ご飯用3つと水飲み用で4つだと…
うーーーーん
無理だなー


という事で、やっとまともに食べれた夜ご飯の話は
明日につづくーーーーーーーーー


にほんブログ村
« しゃぶしゃぶと乙女の滝【2020那須旅行】
日塩もみじライン »
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1873-fb2f840b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |