きれいになった
最近、時系列がメチャクチャになってるけど
そんなの関係ねーぜ
!
で、
また、書いてない分から順々にやってくよ
まずは、
前前前前前回からの続きで
6日のお散歩

日曜だけど、どこにも出掛けずご近所散歩。。。
でも、
ライムは、なんでも楽しそうだよ~

で、
ネコ出現ポイントで探す おふたりさん
(みかん姉さんは、もちろんネコに興味ナッシング~)

でも、ここね、、、
最近 更地になっちゃって、隠れる場所が無くなっちゃったから
ネコさんは、もう居ないみたいよ

ここに、何が建つのか分からないけど
このふたりは、景色が全く変わっちゃっても
ずっと覗いてそうだよね~
次の日、月曜は通常の早朝散歩

ケリケリしたら

ナゼか、この日はおやつの催促された


ケリケリじゃ あげませんよーーーーー
で、
お次の、小夏&みかん散歩も無事シュウリョー

次の日、火曜
この日は、ライムを疲れさせたくて
長めに歩いてみた

公園のハシゴしたりしてみて…

お次は、小夏&みかん散歩

散歩を終えて、
ゴミ出したり、なんだかんだしてたら
眠くなってきちゃったんだけど
母は、いそいそと2階の部屋にカイホイ
お水、トイレシート、ライムギのおむつ…etc…
を運んで

そして、お子達も運んで


AM9:00
約束の時間通りに、お掃除屋さん到着
カビが発生したリビングのエアコンクリーニングをお願いしました
その間、お子達は2階に退避して
お掃除屋さんの対応は、テレワークで家に居る父にお願い

最初は、階下から聞こえてくる音に反応してみたり
普段は入れない部屋に興奮したりしてたけど
さすがに、吠えるのに疲れたのか?つまんなくなったのか?
ライム 寝る

長めの散歩で疲れさせるぞ!作戦は、ライムには効かなかったけど
なんとか寝てくれてヨカッタ

さて、
エアコンのクリーニングは、予定の3時間ちょうど位で
無事に終わったよ~~
お掃除機能付きだから、結構時間が掛かるらしい。
だから、その時間中ず~っと
お子達が吠えまくってるのは厳しいし
異食癖のあるライムは、クレートに入れたとしても
誰かが見てないと危険そうだから
父が家に居てラッキ~だったよ。
で、
リビングに下りてくると、ニオイチェック

お風呂場までチェックしてたけど
掃除機までかけて綺麗にしてくれて
痕跡を残して行かなかったから
お子達は、そんなに動き回ることなく
すぐに落ち着いてくれたよ。

これ、次回からは
どうやって お子達を黙らしとこっ
そんなの関係ねーぜ

で、
また、書いてない分から順々にやってくよ

まずは、
前前前前前回からの続きで
6日のお散歩

日曜だけど、どこにも出掛けずご近所散歩。。。
でも、
ライムは、なんでも楽しそうだよ~


で、
ネコ出現ポイントで探す おふたりさん
(みかん姉さんは、もちろんネコに興味ナッシング~)

でも、ここね、、、
最近 更地になっちゃって、隠れる場所が無くなっちゃったから
ネコさんは、もう居ないみたいよ


ここに、何が建つのか分からないけど
このふたりは、景色が全く変わっちゃっても
ずっと覗いてそうだよね~

次の日、月曜は通常の早朝散歩

ケリケリしたら

ナゼか、この日はおやつの催促された



ケリケリじゃ あげませんよーーーーー
で、
お次の、小夏&みかん散歩も無事シュウリョー

次の日、火曜
この日は、ライムを疲れさせたくて
長めに歩いてみた

公園のハシゴしたりしてみて…

お次は、小夏&みかん散歩

散歩を終えて、
ゴミ出したり、なんだかんだしてたら
眠くなってきちゃったんだけど
母は、いそいそと2階の部屋にカイホイ
お水、トイレシート、ライムギのおむつ…etc…
を運んで


そして、お子達も運んで



AM9:00
約束の時間通りに、お掃除屋さん到着

カビが発生したリビングのエアコンクリーニングをお願いしました

その間、お子達は2階に退避して
お掃除屋さんの対応は、テレワークで家に居る父にお願い


最初は、階下から聞こえてくる音に反応してみたり
普段は入れない部屋に興奮したりしてたけど
さすがに、吠えるのに疲れたのか?つまんなくなったのか?
ライム 寝る


長めの散歩で疲れさせるぞ!作戦は、ライムには効かなかったけど
なんとか寝てくれてヨカッタ


さて、
エアコンのクリーニングは、予定の3時間ちょうど位で
無事に終わったよ~~
お掃除機能付きだから、結構時間が掛かるらしい。
だから、その時間中ず~っと
お子達が吠えまくってるのは厳しいし
異食癖のあるライムは、クレートに入れたとしても
誰かが見てないと危険そうだから
父が家に居てラッキ~だったよ。
で、
リビングに下りてくると、ニオイチェック

お風呂場までチェックしてたけど
掃除機までかけて綺麗にしてくれて
痕跡を残して行かなかったから
お子達は、そんなに動き回ることなく
すぐに落ち着いてくれたよ。

これ、次回からは
どうやって お子達を黙らしとこっ

トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1829-f8f28e46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |