フクロウの森のドッグラン

(興味のある方はクリック~

嵐山とは『あらしやま』ではなく『らんざん』で…
埼玉県にある町です。。。

今年の5月にオープンした、カフェとドッグランとBBQ場があるコチラ…
ずっと気になってたんだけど、森の中にあるからスズメバチが怖くて来れませんでした

まずは、腹ごしらえ(ヒトが…)で母はハンバーガーを
父はロコモコを食す!!

全粒粉のバンズがフカフカだし、ハンバーグは肉の味が濃くておいしかったよ~

でも、ボリューミー過ぎて食べきれなかったから父に助けてもらったよ~


他には、パスタ系と埼玉県民の大好きな肉汁うどんもありますぞ

あっそうだ!
ドッグランの料金は、1頭あたり700円です。
駐車場は無料っす

って事で、
まんぽこり~んになったところで(ヒトが…)
ランへGOーーーーーーー

ってすぐ横ねっ・・・

小さいランと大きいランってなってるんだけど…
正直、大きいランでも小さいです。
小夏みかんなら 「まあ~ヨシとしようか」
だけど、ライムみたいに走るタイプには狭い…狭いわね…。
我が家が大きいランに入った時に、トイプー3ピキ連れさんが居たんだけど
ミニピンライムを見て…
「ちょっと休憩しようか、出ようよ…」と、いそいそと退散されました。スミマセン

でもね…
ミニピンよりチワピンの方が、怖いっすよ



他の人が気を遣ってくれた事も知らずに、みかんはクン活に専念。

ライムは、落ちてたボールを気に入って離さず

母も、良いボール持って来たんだけどなぁ

大きい方のランには、ちょっとしたアジリティやトンネルがありました。


み~ちゃん、気になる事は気になるんだけど…

嗅いでるだけ

終いには、ただのホースが気になるってよ



「うちのホースとは違うわねぁ…」 かな???

さて、
ドッグランとは関係無いんだけど…
今日のライムのお洋服、母の手作りで~~す

母のお古ですけど…。なにか???

で、
小夏のは、やっと買ってきた生地を使っての初めてのパーカー



毛に隠れて分かりづらいけど、フードだけじゃなくて首のリブも付けてみました!

何度も何度も試作品を作って、型紙直して
頭痛くなって、父やお子達に八つ当たりして
やっとこさ、ライムと小夏の型紙完成

(ライムのこの服は、布が伸びちゃってちょっとデカイですけど…)

みかんのは、パウスマで買ったライムの服。。。

ライムサイズにお直しして送ってもらったんだけど
丈つめし過ぎたみたいで寸足らずだったのよーーー

さてさて、
最初は、曇り空でヒンヤリしていたドッグランですが
この後 お子達がどんな動きを見せたかは
また明日~~~~~~~

たぶん・・・

« フクロウの森ドッグランに山の神出現?!
多頭飼いの現実 »
コメント
Re: サチの旦那さんへ
ドッグランは、小型犬達がワラワラ遊ぶぐらいのサイズで
走り屋ライムには向いてない感じでしたよ~
でも、お散歩出来る場所があったのでイイ感じで~す(≧▽≦)
夏みかん母 | URL | 2018/12/09 20:56 | edit
人はハンバーガーで、小夏ちゃんはバーカー(笑)
ドッグラン、けっこう広そうに見えるけど、気のせい?
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1376-f0ac9187
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |