たんばらラベンダーパーク【散策編】
半袖でお散歩してると、ちょっと肌寒さを感じる小夏みかん地方。
そのせいなのか、小夏のお腹がキュルキュル鳴って
昨日は夜ご飯に手を付けなかったの

朝は、ビオフェルミン入りご飯を完食して元気にお散歩してたから
大丈夫だと思いたい

さて、
今日も、土曜(8/18)に行った『たんばらラベンダーパーク』の続き

そして、
2日間 引っ張りに引っ張ったラベンターを
やっと ご覧いただこうと思います。です

標高1300mのラベンダー畑

写真が下手なので伝わらないと思うけど…
一面のむらさき
複数の種類が植わってるのか?微妙に色が違っていて
グラデーションになってるのが綺麗だったよ

手前lのラベンダーは、中咲でもう終わりかけてたけど
撮影出来そうなくぼみがあったから パチリ


うちの子達、ボケる…。
存在感の薄いうちの子達は、母のカメラに気付いてもらえない事がしばしば

画面タッチだと、グワン


と、思いつつ連写して

誰かがこちらを向けば、誰かがソッポ向く。
そんなもんだね

母が「オヤツよ~」って、ジャーキーの入ったカンカンを振ってるのに
うちの子達は、何も持ってやしない父に催促するっちゅうおバカ兄弟っぷりを発揮


ライちゃん、父はおやつ落としてないよ。持っても無いんだから…
はぁ…
ラベンダーとリフトって、案外 画になるのね~~←現実逃避

テケテケ観賞しながら坂を上って行くと
またまたアリバイ写真撮影コーナーが


『上と下に挟まれ身動き取れない中間管理職の図』 ←小夏が身をもってサラリーマンの辛さを表現っす(笑)

はぁ…
この辺りのラベンダーは、香りが強いのね~

撮影スポットで、ゆっくりと時間を使って撮ってる人もいるけど
母は小心者なのと、被写体が人間の子供ではなくワンコというところで
なんとなく遠慮してしまって、サクッとパパっとシャッターを押して退散します。
だから、いつもグダグダな感じ

途中、見下ろしてみたりして人の居ない場所を探して…

おひとり様で撮影。
誰が1番可愛く撮れたかな??



みんな真面目顔でした

ではでは、気を取り直して。
「みんなーーー並んでーーー!!」

で、
なぜか揉め出したーー





ラベンダーリポートを続けさせて頂きます。

お花を愛でる、女子力高め男子ライム
グイグイ…グイグイ…

なんか変だと思ったら、花を見てるんじゃなくて
花の蜜を集めに来た蜂

狙いを定めて食べようとしてたらしい

普段、蝶々とか追いかけてるけど
まさか蜂を…
栄養価は高そうだけど…
危険すぎる

という事で、父にリードを引かれて事無きを得ました。

さて、大展望台まであと少し。
この先は、また明日。
って、引っ張り過ぎだわね


« たんばらラベンダーパーク【帰りましょ編】
たんばらラベンダーパーク【登るぞ!編】 »
コメント
Re: 鍵コメ Mさんへ
小夏のキュルキュルは、一晩寝たら治ってました~ε-(´∀`*)ホッ
涼しかったり、急に蒸し蒸ししてきたり
体調管理が難しいですね💦
ライちゃんは、ビビリなくせに虫には強く出るんですよー(+o+)
ミツバチでも刺されたら痛いよね…
要注意しなくちゃ!です。
夏みかん母 | URL | 2018/08/21 12:05 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2018/08/20 22:45 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1274-809812ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |