ライムを迎えて1カ月




行きたかったイベントも、カフェも雨で断念

だけど、なんとか朝ん歩の時間は降ってなかったから
ちこっとだけお散歩出来ました~
さて、
皆さまにご心配頂いたり
母とライムの気晴らしにと、ランに誘って頂いたりしながら
今日で、ライムを迎えて1か月が経ちました~


出来たり 出来なかったり
覚えたり 忘れちゃったり
い~っぽあるいて にほさがる~~~

な、ライムに一喜一憂な夏みかん家で
毎日、母の怒号が響いてますが

ちゃんと、確実に、ライムは成長してると思います。

そうそう!!
毎日、何回、何十回、
た~くさん呼んでるもんね~~
褒める時は、めっちゃ多めにね~

でも・・・
「何で分からないのよ!」
「何度言ったら分かるの!?」
と、人間が出来てない母は ついイライラしてしまいます

それに、まだマーキング問題&みかんとの関係の
解決策が見付けられてないから、行動を制限してて
ライムに窮屈な思いをさせてる気がする・・・
そんな、ライムに罪滅ぼしのお肉ちゃん登場~~

お肉から瞬殺だったよ~~


あと、新しいオモチャとヒズメ進呈

父は、小夏のお古のトリーツポットと同じメーカーのボールが
本当に噛み切れないのか見たかったみたいだけど
ライムは、ヒズメが気になるんだって~

噛む

母に取られまいと背中を向けて噛む

みかんは、ヒズメに興味深々

小夏は、気になるけど舐めたりしなかったよ


うん・・・
くさいね…母は無理だわー

でも、ライムはかなり気に入ったみたいで
必死にカミカミしてました。
で、
取り上げようとすると、いっちょ前に唸るのが可愛いのよ~



だねだね・・・
みかんが、色んな事我慢しててストレスが溜まってるのは
母 ちゃんと分かってるよ!
でも、ヒズメはみかんには硬すぎるから
何か他の物を考えてみるね

小夏は、ガサツなライムにまだ戸惑ってる部分があるけど
だいぶ距離が縮まってきたから、そのうち仲良く遊べる気がします。

もう1か月
まだ1か月
どっちだか分かんないけど
確実にライムは、夏みかん家の一員になってるよ!
っていうか、もうだいぶ前から一緒にいる気がするしね~

動物(人間含む)を捨てる人間は、どんな理由があろうと
屑だと思ってるし、〇ねばいいと思ってる。
誰だって、飼った時の状況から変化するもんだし
そんな事は関係なくって…
だって、家族でしょ?!
でも、殺さずに手放してくれれば、小夏・みかん・ライムみたいに
新しい犬生が待ってるから、飼いきれないなら早めに手放して欲しい。
そしたら、夏みかん母や父みたいな動物アホアホな人間が
どうにかするからさ。
まだ、新しい生活に慣れなくて疲れてイライラしちゃうけど
ライムって、すっごいポジティブだし 常に口角上がっててニコニコしてるし
いっつも楽しそうに、チョコマケしてるし
可愛くて可愛くて仕方ないよ

新しい事も、少しずつ覚えて すんごい頑張ってるよ!
時間じゃない
思いだよ。
ライムに染まってる父と母は、ライムが気になって仕方ないみたいだよ



コメント
Re: 銀次ママさんへ
ライムは、興奮してくると奥歯でガリガリして歯が削れちゃいそうなんで
見守ってる時しか与えられないかもー💦
次は牛のアキレスかな~?
みかんは抜歯してたり歯がボロボロだから、硬いのはあげられないし
オモチャでは全く遊ばないから
小夏やライムが特別な物をもらってるのを
いつも羨ましそうに見てるんですよー(>_<)
何か良いもの見つけますね~
夏みかん母 | URL | 2018/06/12 12:29 | edit
うちも、様子見ながら、蹄、噛ませてます。一番、大人しくなって、うちは、ほっておけるんですよね😁
今の所は、大丈夫かなぁっと。ニオイは、強烈ですよね😥くさーって、銀次に言いながら、それも、遊びみたいにしてかまってますよ。うちも、歯には気をつけたいと思います!小夏、みかんちゃんにも、何か良いものが見つかると良いですね😁
銀次ママ | URL | 2018/06/11 20:09 | edit
Re: ヒデさんへ
そうですね~
毎日バタバタであっという間な気もするし
もうずっと前から一緒に居る感じもして不思議な感じです。
小夏は、身体が1番小さいのでライムに馬鹿にされてる部分があるんですけど
小夏なりにお姉ちゃんとしての威厳を見せる時があったり
ライムの事を心配したりしてくれて、とっても良いお姉ちゃんですよ~💛
夏みかん母 | URL | 2018/06/11 11:00 | edit
Re: りんこママさんへ
濡れるとニオイますーー(>_<)
私も、苦手なニオイです💦
犬は、顎が強いだけで歯は強くないんですね!?
昨日は、端っこを舐めながら齧ってるぐらいだったので大丈夫でしたが
今後は、噛み方を見て考えようと思います。
小型犬用のアキレスは、一瞬で食べちゃたりで
時間をかけて満足感を得られる物を探してるんですけど…難しいですねー(^^;)
小夏みかんを迎えた時とは、違う事が多くて心労が…
なんですけど、新しい犬知識が増えたり
どれなら壊れないか?楽しんでもらえるか?って考えるのも楽しいです(*´艸`*)
夏みかん母 | URL | 2018/06/11 10:57 | edit
Re: まちさんへ
そうなんです~♪
新メンバー加入です!ライムと申します、よろしくお願いしま~すm(__)m
お座りとか基本的な指示や、我が家の習慣は
お姉ちゃんたちを見て覚えていくと思うんですけど
男の子特有の事は、誰も見本をみせれないので大変です(笑)
でも、みかんの時の方が大変で…
なかなか信頼してくれないし、攻撃性が強くて苦労したので
それに比べれば、ライムは友好的な子なので助かってます(≧▽≦)
たまに(?)愚痴りブログになると思いますが、これからもよろしくお願いしま~す
夏みかん母 | URL | 2018/06/11 10:44 | edit
Re: ペルママ軍曹さんへ
さんきゅ~~~(人''▽`)💛
とりあえず元気で、明るさはそのままキープ出来てるから良かったよ~♪
でもね、
だんだん我がままを言うようになってて
みかんのマネなのかな~?
お手入れの時とか、おもちゃを取られたくない時に唸るの!
でも、体のわりに小さい声で控え目に~(笑)
ヒズメって、歯が欠けちゃうのかー💦
他の固めのオヤツは瞬殺で、苦肉の策だったんだけど
バリバリ噛むようなら、止めるね。
みかんも、伏せた後はゴロンしちゃうー(^^;)
「お腹見せてるんだから、これで満足でしょ!?」
みたいな感じよ~(笑)
夏みかん母 | URL | 2018/06/11 10:35 | edit
夏みかん母さんへ
こんにちは
ライムちゃんが来て一ヶ月も経つんですね。
時間の経つのは早いですね。
小夏ちゃんの振り向いているお顔がもうライムちゃんをちゃんと受け入れているような感じですね。
まだまだ大変なのは母さんのようです。
お疲れ様です。
ヒデ ランちゃん | URL | 2018/06/11 10:16 | edit
ヒズメ、乾燥しているときはそうでもないけど、噛み始めるとすごいニオイですよね。私はお肉が苦手なので、あのニオイには閉口しました。りんこも好きでした。放っておくといつまでも噛んでるので、いい加減なところで取り上げてました。でも、犬は実は歯があんまり丈夫じゃないから硬すぎるのは注意と聞いたので、これ幸いとやめました。
小夏ちゃんとライム君の2枚目の2ショットがいい感じですね。家族になってきているのがよくわかります。まだ1カ月ですから、できないことがたくさんあって当然。気長にね。
りんこママ | URL | 2018/06/11 09:14 | edit
おはようございます。^^
なんだか? GW旅の後・・・
調子を崩している間に・・・
新しい仔をお迎えしてて・・・^^;
遅くなりましたが・・・
ライムちゃんお迎え1か月おめでとう^^
パピーっこでないからね~
最初・・・いきなり全部はね!
覚えるの大変ですよね~^^
うちも3歳のこゆき最初何にもできなかったし~^^
ライムちゃん これからもご家族とお幸せに~♪
machiz4 | URL | 2018/06/11 07:30 | edit
ライライ、早一ヶ月か!
オメ──ヾ(o'∀`o)ノ──!!💛💛
にく・・・厚切り肉・・・ウチにくれ・・(笑)
蹄は歯のおっきい子でないとねー。
ちびっこは歯が欠けちゃう可能性あるもんねぇ。
ウチはアキレスもやめたんよね。。
ま、食べきらんくて不経済ってのもあるけど(笑)
なっことライライの距離が近い!
みーこは・・まぁ徐々にね(笑)
あー、分かる。
捨てるのも虐待も氏ねばいいと思う。
素っ裸で雪山ん中に放置すればいいと思う。
飼われてるコ達には飼い主しかいないのに。
それを裏切るヤツは許されん。
座れ→伏せ→座れ。
ウチも苦労する~~(^▽^;)
ぺたは伏せるとそのままゴロンしちゃうこと多くて。
しかしおやつ持ってるとちゃんとやるんだよ・・・オイ(#^ω^)
ペルママ軍曹 | URL | 2018/06/10 22:46 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1203-b1ddd5cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |