小夏みかんの為に
庭や駐車場をウロウロしてる父が気になって落ち着かなかったのです。

たまに父にむかって「ワン」と言ってしまった み~ちゃん

そんな みかんに吠えられちゃった父が何をしてたかというと・・・

これで庭をなんとかするそうです

で、
まずは、このボーボーな雑草たちを抜きます。

母もお手伝いしようかと思ったんだけど、
ゲジゲジ2匹 見た時点で終了

そして父は、雑草を全て抜き去り
まだ残ってたウッドチップを取り、落ち葉を取り、物置の配置を変え
月曜には小夏みかんが使える庭にしてくれるそうです。ご苦労様です

その頃、女性陣は“美は1日にしてならず~~”
って事で、美顔ローラーでたるみを


まんざらでもないようです

そして寝る

良いご身分だよね~~~


そして、
ヒマヒマ~な母は、おやつを作りました。
わんこボーロ

今回は、かぼちゃ味とにんじん味

はやくおくれ!な、なっちゃんなので
ちょこっとだけ、お味見程度にあげました。

残りは、明日持っていくので
みなさん食べて下さいね~~~


« ゼブラでオフ会してきたよ~【とりあえず編】
ブルーマールとブラタン »
コメント
Re: りんこママさんへ
父は、小夏みかんの為なら何でもやってくれます。
メロメロですから~~~(笑)
みかんが日向ぼっこが好きで、2階のベランダに行きたがるんですけど
暑すぎて火傷しちゃいそうなので
なんとか庭でゴロゴロできるように、人工芝を敷いてくれる予定です(*^-^*)
ボーロは、米粉で作りました。
片栗粉の方がサクッとした感じに出来上がるような気もします。
りんこちゃんママの様に、もっと頻繁に作って
全てのおやつを手作りにしたいなぁ~(*´艸`*)
っと思ってるんです。
夏みかん母 | URL | 2018/04/29 19:52 | edit
Re:ルンルンりおんさんへ
庭と言っても、通路に毛が生えたような狭小なのですが…
夏場はベランダが暑すぎて出れないので
庭に出てお昼寝できるようにしてあげるようです。
わんこボーロ、簡単ですよ~~
私は、粉(米粉か片栗粉)大さじ2と
ヤギミルクをお湯でとかしたもの大さじ1
野菜をレンチンしてすり潰したもの少量を加えて
こねて 小さく丸めて焼くだけです。
我が家は、コンベクションオーブン200度の設定で焼いてるんですが
普通のオーブンでもその位で良いと思います。
この材料だと膨らまないので、丸めたままのサイズで出来上がります(*^▽^*)
夏みかん母 | URL | 2018/04/29 19:47 | edit
お庭で働いてくれるお父さん、うらやましい。ウチのパパは全くやってくれません。
ボーロ、とってもきれいにできていますね。片栗粉ですか?しかもフレーバーが2種類も。すごいわ。
りんこママ | URL | 2018/04/29 14:21 | edit
パパさん、ご立派(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
綺麗なお庭の出来上がりが楽しみですね(*´∀`*)ノ。+゜*。
なんでも手作りされる母様
わんこボーロの手作りって初めて聞きました(*´∀`*)ノ。+゜*。
つくり方、是非教えてくださ~い(ωV_vω)ペコ
トラックバック
トラックバックURL
→https://konatutomikan.blog.fc2.com/tb.php/1161-a73fa9de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |