最悪のペア
み~ちゃんの具合が悪くなる前の土曜日(11日)
散歩だけじゃ 有り余るライムのパワーを消化出来ないから
狭い庭だけど…庭で走らせてあげようと
重~~い腰を上げて、小庭の掃除をした父と母です
ものすごい量の落ち葉を拾って…

やめれーーーー

でも
奪われた


バカチンがぁ

だけど、
小夏もちょっと走ったり

ライムと小夏で追いかけっこしたりで
それなりに楽しんでたみたいだから
よかったよ

でも、この日…
誘ったけど みかんは庭に出てこなかったんだよね。。。
12日~14日は、本当なら旅行のハズだったんだよなぁ
軽井沢。。。
のんびり空気が綺麗なところでお散歩したり
山登ったり、滝を見たり、、、
はぁ
さてさて、
その後も、サクッとご近所散歩したり
足りなかったら庭で走らせたりしてたら
15日(水)に、みかんの調子が悪くなって
16日(木)に、病院に行って…
その日、みかんが寝てる間に ちびっこの散歩に行ったんだけど

いつも ひとりなライムが、お姉ちゃんと一緒な事がうれしくて
張り切っちゃててね…
マーキング大王になってたし
グイグイ引っ張って歩くし

ふたりでバカばっかりやってるから

もぉぉぉぉぉ
みかんが心配だから、早く家に帰りたい。っていうのもあって
イライラしっぱなしだったよ
みかんが乗ったカートを押してダッシュしてた疲れもある。。。
そして次の日(4/17)
この日は、父が家に居たから(…仕事してるんだけど)
みかんを父に託して、ちびっこふたりでお散歩

デジャブかっ???
昨日と同じ場所で、ふたり仲良くネコさんを探して…
人が居ないところ。っていうと
どうしても川沿いの小路になっちゃって

もう、小さい虫がウヨウヨしてるから
虫嫌いの母にはキツイんだけど
こんな時に、そんな小っちゃい事はいってられない

で、
「み~ちゃん、帰って来たよ~」な、こなっちゃん

ライムは、葉っぱ食べたり

サンダル食べたりで忙しい

そして、18日(土)は雨でした。結構な
母は、先週からマスク作りを初めてまして
ひだ付きの一般的なのとか
小池ちゃん風とか
切りっぱなしで真ん中縫い合わせただけの韓国人風
とか、どんだけ作るんかい?!ってぐらい
作ってやったさ
ただもう、手持ちのガーゼ生地が無くなりそう…。
お店は閉まってるし(てか、行く気ないけど…)
ネットでも無いよね・・・あっても高かったりする
だから、アベノマスクが来たら分解して
手作りマスクの内側に使うんだ~

マスク以外に、娘にお願いされたニンテンドーswitch入れを作ったり
みかんのお首コルセットを作ったり
細かい作業で、肩凝りっぱなし
で、
コルセットは、前回のブログを書き上げた直後に作ったんだけど
みかんはカイホイに潜って寝てたから
ライムちゃんにモデルさんしてもらったよ

中にプチプチを入れた 非常に柔らかい
女性のお肌にも優しい一品でございます

な~んてしてたら
みかんが起きて来たから装着

ダルダルな首の皮がONしてるのはご愛嬌

そして、昨日(19日)
小夏とライムの散歩に行こうとしたら
「わたしも、わたしも~~♪」
って、テンションアゲアゲで走り回って行く気マンマンだったの
痛み止めの薬おかげで、痛みが飛んでったけど
実際の炎症は、そんな簡単には治まらないから
まだまだ散歩には行けないんだよ。
って、言葉が通じたらいいのになぁ

さて、
小夏ライム散歩ですが、この日は父も一緒だったから
1人で2つのリードを持たずに済んで楽だった。

公園に入りたがるのを抑え…

暑くて疲れちゃったのかな?抱っこかな?
っと思ったら、
オヤツの催促だった、ライムちゃん。

この、突然回り込んで座って催促するのは何なんだ?!
で、
帰りにネコさん発見して

大興奮のおふたりさん

なっちゃん…

よじ登らないでよ

今日は、雨で散歩に行けず。
だけど、
散歩に行けないと、ちょっとホッとしてる母です。
陽性患者 県内トップの小夏みかん市なので
不要不急とか関係なく、必要な買い物であっても行きたくなくなってきちゃった。

にほんブログ村
散歩だけじゃ 有り余るライムのパワーを消化出来ないから
狭い庭だけど…庭で走らせてあげようと
重~~い腰を上げて、小庭の掃除をした父と母です

ものすごい量の落ち葉を拾って…

やめれーーーー


でも
奪われた



バカチンがぁ


だけど、
小夏もちょっと走ったり

ライムと小夏で追いかけっこしたりで
それなりに楽しんでたみたいだから
よかったよ


でも、この日…
誘ったけど みかんは庭に出てこなかったんだよね。。。
12日~14日は、本当なら旅行のハズだったんだよなぁ
軽井沢。。。
のんびり空気が綺麗なところでお散歩したり
山登ったり、滝を見たり、、、
はぁ

さてさて、
その後も、サクッとご近所散歩したり
足りなかったら庭で走らせたりしてたら
15日(水)に、みかんの調子が悪くなって
16日(木)に、病院に行って…
その日、みかんが寝てる間に ちびっこの散歩に行ったんだけど

いつも ひとりなライムが、お姉ちゃんと一緒な事がうれしくて
張り切っちゃててね…
マーキング大王になってたし
グイグイ引っ張って歩くし

ふたりでバカばっかりやってるから

もぉぉぉぉぉ
みかんが心配だから、早く家に帰りたい。っていうのもあって
イライラしっぱなしだったよ

みかんが乗ったカートを押してダッシュしてた疲れもある。。。
そして次の日(4/17)
この日は、父が家に居たから(…仕事してるんだけど)
みかんを父に託して、ちびっこふたりでお散歩

デジャブかっ???
昨日と同じ場所で、ふたり仲良くネコさんを探して…
人が居ないところ。っていうと
どうしても川沿いの小路になっちゃって

もう、小さい虫がウヨウヨしてるから
虫嫌いの母にはキツイんだけど
こんな時に、そんな小っちゃい事はいってられない


で、
「み~ちゃん、帰って来たよ~」な、こなっちゃん

ライムは、葉っぱ食べたり

サンダル食べたりで忙しい


そして、18日(土)は雨でした。結構な

母は、先週からマスク作りを初めてまして
ひだ付きの一般的なのとか
小池ちゃん風とか
切りっぱなしで真ん中縫い合わせただけの韓国人風
とか、どんだけ作るんかい?!ってぐらい
作ってやったさ

ただもう、手持ちのガーゼ生地が無くなりそう…。
お店は閉まってるし(てか、行く気ないけど…)
ネットでも無いよね・・・あっても高かったりする

だから、アベノマスクが来たら分解して
手作りマスクの内側に使うんだ~


マスク以外に、娘にお願いされたニンテンドーswitch入れを作ったり
みかんのお首コルセットを作ったり
細かい作業で、肩凝りっぱなし

で、
コルセットは、前回のブログを書き上げた直後に作ったんだけど
みかんはカイホイに潜って寝てたから
ライムちゃんにモデルさんしてもらったよ

中にプチプチを入れた 非常に柔らかい
女性のお肌にも優しい一品でございます


な~んてしてたら
みかんが起きて来たから装着


ダルダルな首の皮がONしてるのはご愛嬌


そして、昨日(19日)
小夏とライムの散歩に行こうとしたら
「わたしも、わたしも~~♪」
って、テンションアゲアゲで走り回って行く気マンマンだったの

痛み止めの薬おかげで、痛みが飛んでったけど
実際の炎症は、そんな簡単には治まらないから
まだまだ散歩には行けないんだよ。
って、言葉が通じたらいいのになぁ

さて、
小夏ライム散歩ですが、この日は父も一緒だったから
1人で2つのリードを持たずに済んで楽だった。

公園に入りたがるのを抑え…

暑くて疲れちゃったのかな?抱っこかな?
っと思ったら、
オヤツの催促だった、ライムちゃん。

この、突然回り込んで座って催促するのは何なんだ?!
で、
帰りにネコさん発見して

大興奮のおふたりさん

なっちゃん…

よじ登らないでよ


今日は、雨で散歩に行けず。
だけど、
散歩に行けないと、ちょっとホッとしてる母です。
陽性患者 県内トップの小夏みかん市なので
不要不急とか関係なく、必要な買い物であっても行きたくなくなってきちゃった。
にほんブログ村
| h o m e |