小夏ワクチン
今朝は、ライムの散歩を終えて
「連れてけー!わたしも連れてけ!!」
な、みかんを1時間半なだめて
8:30にカートに乗ってお出掛け

途中で一旦 放牧して

出すもの出してもらって

安全な道を、カートと競いながら歩いて…

病院に到着

消費税あがる前に、こなっちゃんの混合ワクチンを…。
って、、、
ホントは、今月前半に来なきゃいけなかったんだけど
暑くて来れなかったんだよね
待合室では、お膝の上で大人しく待ってた小夏と
目線が高くなると偉そうに吠える みかんは
床でなんとか吠えずに待機して…
呼ばれて診察室に入って、小夏を診察台に乗せたら
足元で大パニックで、ヒーヒー悲鳴上げて
ドアを開けようとしたり、椅子に乗ろうとしたり
母に「抱っこ!抱っこ!」って、すがり付いてきたり
大騒ぎな みかんサン
お疲れです。。。

こなっちゃんは、うんともすんとも言わないから
強い子!って思われがちだけど
実際は、心臓バクバクで隙あらば台から飛んで
逃げようとするんだよね。
1度だけ男の先生に診てもらった時は、飛んだし…。
だから、
女性の先生を指定して診てもらってるの。
デリケートでしょ
体温計をブスっと刺された時は、びっくりしちゃったけど
チックンは、微動だにせずに頑張った!!
拍手



という事で、
帰りに、病院近くのペットショップで
ライムに取られがちなガジガジの小夏専用のと
同じのがあれば、小夏のは取らなくなるかな~?
で、ライムのと2個買ってこうと思ったら
開いてないの…。
で、
ちょっと寄り道しながら歩いて

自転車が多くなる地点からはカートに乗って

ブイブイ言わせながら帰って来たヨ~

そして、
病院で興奮しすぎてお疲れのみ~ちゃん。
付き添いだったのにね

そんなんなら連れてかなきゃいいんだろうけど…
み~ちゃん、お留守番出来ないの
小夏が一緒じゃないお留守番は無理。
一緒でも泣き叫んでる事あるしね。
最近、分離不安がひどくなってるんだよ。
その点、ライムはケージで寝ててくれるし
なんなら帰ってきても、そのままケージに入れてある
カイホイの中で爆睡してるしね。
助かるよ。。。
で、
本当にお疲れの小夏を、ちょこっと見守っててくれたよ


にほんブログ村
「連れてけー!わたしも連れてけ!!」
な、みかんを1時間半なだめて
8:30にカートに乗ってお出掛け


途中で一旦 放牧して

出すもの出してもらって

安全な道を、カートと競いながら歩いて…

病院に到着

消費税あがる前に、こなっちゃんの混合ワクチンを…。
って、、、
ホントは、今月前半に来なきゃいけなかったんだけど
暑くて来れなかったんだよね

待合室では、お膝の上で大人しく待ってた小夏と
目線が高くなると偉そうに吠える みかんは
床でなんとか吠えずに待機して…
呼ばれて診察室に入って、小夏を診察台に乗せたら
足元で大パニックで、ヒーヒー悲鳴上げて
ドアを開けようとしたり、椅子に乗ろうとしたり
母に「抱っこ!抱っこ!」って、すがり付いてきたり
大騒ぎな みかんサン

お疲れです。。。

こなっちゃんは、うんともすんとも言わないから
強い子!って思われがちだけど
実際は、心臓バクバクで隙あらば台から飛んで
逃げようとするんだよね。
1度だけ男の先生に診てもらった時は、飛んだし…。
だから、
女性の先生を指定して診てもらってるの。
デリケートでしょ

体温計をブスっと刺された時は、びっくりしちゃったけど
チックンは、微動だにせずに頑張った!!
拍手




という事で、
帰りに、病院近くのペットショップで
ライムに取られがちなガジガジの小夏専用のと
同じのがあれば、小夏のは取らなくなるかな~?
で、ライムのと2個買ってこうと思ったら
開いてないの…。
で、
ちょっと寄り道しながら歩いて

自転車が多くなる地点からはカートに乗って

ブイブイ言わせながら帰って来たヨ~

そして、
病院で興奮しすぎてお疲れのみ~ちゃん。
付き添いだったのにね


そんなんなら連れてかなきゃいいんだろうけど…
み~ちゃん、お留守番出来ないの

小夏が一緒じゃないお留守番は無理。
一緒でも泣き叫んでる事あるしね。
最近、分離不安がひどくなってるんだよ。
その点、ライムはケージで寝ててくれるし
なんなら帰ってきても、そのままケージに入れてある
カイホイの中で爆睡してるしね。
助かるよ。。。
で、
本当にお疲れの小夏を、ちょこっと見守っててくれたよ


にほんブログ村
コキア見て園内歩いて…
日曜に行った森林公園の続き
運動広場のお花畑は、ケイトウの他に
端っこにコキアもあったよ

少しずつ色付いてきてる

っていうか…
小夏みかん、丁度イイ時期に来た事ないなぁ
そして、
母は小夏&みかんに、ポーズの説明をして…

(上の方は台風で倒れちゃってた…)
おいおい、みかん…

母の説明、聞いてた感じに見えたけど
協力する気ゼロじゃん

まぁ いっか…
で、
場所を変えて、ライムも一緒に

揃わんのぉぉぉ

という、
いつもの感じで広場を後にして…

来た道を戻る…
んだけど、母には帰りの登りが結構キツかった

でもね、
我が家の山の神みかんは、結構グイグイで歩いてたよ~
ライムはね…
他のワンを見るたびに興奮して、母に怒られまくり
そ~して、やってきたのは中央口じゃなくて
渓流広場

わんこは水遊びNGよ

日陰で休憩して…


あぁ、、、
青空、、、
どんどん暑くなってきたなぁ

曇りだったら、都市緑化広場(?)まで歩こうかと思ったけど
お腹ユルユルなっちゃんと、お膝がくがくオババズがいるから
ここまで!!!
って、、、
ライムちゃん??
何食べた??!

木の実の皮部分を食べようとしたんだけど
これって何だろう??

さてさて、
ライムの拾い食いに注意しながら
池の周りを歩いて帰りま~す

後ろから見てると、小夏みかんって
ホントーーーーに可愛いなぁ

み~ちゃんセクスィ


前足はガニ股。
後足は内股。

池周回コースは、日陰がなくてライちゃん暑そう
いつも
黒い小夏&みかんより、ライムの方が早くハァハァいうよねー
えーーーーーー
あっつい、あっつい言ってたけど
思ったより早く中央口に到着

ラ、、、ライムちゃん

最後に、アップルマンゴーソフト(たぶん…)食べて

お昼ぐらいには帰りました。とさ


次は、ハロウィン?クリスマスイルミ??
その頃なら、もっと歩けるね!

にほんブログ村

運動広場のお花畑は、ケイトウの他に
端っこにコキアもあったよ

少しずつ色付いてきてる


っていうか…
小夏みかん、丁度イイ時期に来た事ないなぁ
そして、
母は小夏&みかんに、ポーズの説明をして…

(上の方は台風で倒れちゃってた…)
おいおい、みかん…

母の説明、聞いてた感じに見えたけど
協力する気ゼロじゃん


まぁ いっか…
で、
場所を変えて、ライムも一緒に


揃わんのぉぉぉ


という、
いつもの感じで広場を後にして…

来た道を戻る…
んだけど、母には帰りの登りが結構キツかった


でもね、
我が家の山の神みかんは、結構グイグイで歩いてたよ~
ライムはね…
他のワンを見るたびに興奮して、母に怒られまくり

そ~して、やってきたのは中央口じゃなくて
渓流広場

わんこは水遊びNGよ

日陰で休憩して…


あぁ、、、
青空、、、
どんどん暑くなってきたなぁ


曇りだったら、都市緑化広場(?)まで歩こうかと思ったけど
お腹ユルユルなっちゃんと、お膝がくがくオババズがいるから
ここまで!!!
って、、、
ライムちゃん??
何食べた??!

木の実の皮部分を食べようとしたんだけど
これって何だろう??

さてさて、
ライムの拾い食いに注意しながら
池の周りを歩いて帰りま~す


後ろから見てると、小夏みかんって
ホントーーーーに可愛いなぁ


み~ちゃんセクスィ



前足はガニ股。
後足は内股。

池周回コースは、日陰がなくてライちゃん暑そう

いつも
黒い小夏&みかんより、ライムの方が早くハァハァいうよねー
えーーーーーー
あっつい、あっつい言ってたけど
思ったより早く中央口に到着

ラ、、、ライムちゃん


最後に、アップルマンゴーソフト(たぶん…)食べて

お昼ぐらいには帰りました。とさ



次は、ハロウィン?クリスマスイルミ??
その頃なら、もっと歩けるね!
にほんブログ村
森林公園は初めてだった!
土曜は、普通に朝ん歩に行って

午後…
なにやら外が騒がしくて警戒マックスなピンズ

増税前にこれだけは!!
ここに引っ越してきた時に
はじめから定期的に使っとけば綺麗を保てるんじゃない??
っと言いつつ、4年半ほったらかしといた外壁を洗浄すべく
ケルヒャーをやっとゲットして掃除してみたよ

玄関前のタイルの目地が新築の時みたい

(濃い色のところはまだ乾いてないの…)
2階の壁は、さすがに届かなかったけど
目に見える範囲は綺麗になったよ~~
そっ…
はじめは、父がやってたんだけど
様子を見に行って 試しに使ってみたら面白くて
泥ハネも蚊に刺されも気にせずヒャーヒャーしてたら
どっと疲れたぁぁぁ
疲れたけど日曜はお出掛け


武蔵丘陵森林公園 
すっごい久しぶりで、、、
たぶん、前に来たのは2年前かな~?
っという事は??!
ライムちゃんは お初

中央口から、南口エリアの運動広場を目指しま~す

森の中に入って行って

先頭を取り合いながら、元気に20分…

鮮やか~~~~

ピンク
黄色
赤
オレンジ

ケイトウ畑だぁ~~

キレイね~~

天気予報は曇りだったけど
実際は晴れてて、太陽の光でメチャクチャ色鮮やか!
本当はね、、、
コキアを目当てに来たんだけど
これはうれしい誤算




下から ず~~っと咲いてるの

テンション上がる~~~~


み~ちゃんは、ずっと神妙な顔でそうでもない??

あっ…

黒子丸見えだし…
オーディエンスも…
そして、み~ちゃんがあっち向いてホイ…
いやぁぁぁ
この角度じゃなくてさぁ
もうちょい左に行って、この角度で撮ってほしかったよー

ブーブー言いつつ、しつこくお子達とラブラブ撮影

そして、
愛息子ライムちゃんともね~~

人いっぱい…

これぐらい少ない瞬間が良かったけど
見頃だったから難しいよね

キラキラ笑顔

(たぶん、他のワンコか子供を見て興奮してるだけだけど~)
写真だと伝わらないんだろうけど
どの色も自己主張激しスギ!!ってぐらい濃くって
目がビックリするぐらい鮮やかで
この広さに植えられたケイトウって
ものすごく見応えがあるよ

最後は、み~ちゃんも楽しそうにグイグイでした。


にほんブログ村

午後…
なにやら外が騒がしくて警戒マックスなピンズ

増税前にこれだけは!!
ここに引っ越してきた時に
はじめから定期的に使っとけば綺麗を保てるんじゃない??
っと言いつつ、4年半ほったらかしといた外壁を洗浄すべく
ケルヒャーをやっとゲットして掃除してみたよ


玄関前のタイルの目地が新築の時みたい


(濃い色のところはまだ乾いてないの…)
2階の壁は、さすがに届かなかったけど
目に見える範囲は綺麗になったよ~~

そっ…
はじめは、父がやってたんだけど
様子を見に行って 試しに使ってみたら面白くて
泥ハネも蚊に刺されも気にせずヒャーヒャーしてたら
どっと疲れたぁぁぁ

疲れたけど日曜はお出掛け





すっごい久しぶりで、、、
たぶん、前に来たのは2年前かな~?
っという事は??!
ライムちゃんは お初


中央口から、南口エリアの運動広場を目指しま~す

森の中に入って行って

先頭を取り合いながら、元気に20分…

鮮やか~~~~

ピンク
黄色
赤
オレンジ

ケイトウ畑だぁ~~

キレイね~~

天気予報は曇りだったけど
実際は晴れてて、太陽の光でメチャクチャ色鮮やか!
本当はね、、、
コキアを目当てに来たんだけど
これはうれしい誤算





下から ず~~っと咲いてるの

テンション上がる~~~~


み~ちゃんは、ずっと神妙な顔でそうでもない??

あっ…

黒子丸見えだし…
オーディエンスも…
そして、み~ちゃんがあっち向いてホイ…
いやぁぁぁ
この角度じゃなくてさぁ
もうちょい左に行って、この角度で撮ってほしかったよー

ブーブー言いつつ、しつこくお子達とラブラブ撮影


そして、
愛息子ライムちゃんともね~~


人いっぱい…

これぐらい少ない瞬間が良かったけど
見頃だったから難しいよね


キラキラ笑顔

(たぶん、他のワンコか子供を見て興奮してるだけだけど~)
写真だと伝わらないんだろうけど
どの色も自己主張激しスギ!!ってぐらい濃くって
目がビックリするぐらい鮮やかで
この広さに植えられたケイトウって
ものすごく見応えがあるよ


最後は、み~ちゃんも楽しそうにグイグイでした。

にほんブログ村
9月第3週の柑橘姉弟
ラグビー始まってるぜ―――
父さん
最近、夜中に父とするタックル遊びが騒がしくて
母から怒られているライムちゃん。
日曜(15日)は、お腹ピーピーなっちゃんを家に残して
珍しいコンビで散歩

みかんと一緒でテンションも上がる


で、
なぜか月・火の写真が無くて…
水曜日

寄り目ーーーーーー

ぶっさいくだよーーー
でも、ガラっと変わった秋の空気を感じて
カッコつけてみる


この日は、小夏&みかんもライムと同じ公園に寄って

帰り道のふたりが、おしゃべりしてるみたいで
すんごーーーーい可愛いかった

この み~ちゃん

絶対に
「こなつって かわいいよね~」
って言ってたと思う
木曜の朝…

毎日飽きずにケリケリする息子とそれを撮る母

ライムのケリケリって、ゆっくり1本ずつなんだよ!

今度、動画で撮っとこうね!

あらっ?
み~ちゃん、また小夏が可愛いよ~
って言ってるのかな??

分かってるよ!
だって、可愛いもん

そして、夕んぽでもケリケリのライムで木曜が終わり…。

そして、今日
金曜の朝んぽは小夏&みかんからスタート

み~ちゃん…オッサンみたい

そして、ふたり揃ってシジミ目


さあ!
お次はライム散歩

ケリケリも華麗にキメて

暑くなってから来てなかった
グラウンド公園に到着

午前中なら、そんなに暑くないから
ライムを走らせようと思って、この順番にしてみたの。
あんまり待たせすぎると、分離不安姉さんみかんが
ギャーコラうるさいからね~
まずはボールで遊ぼっ

楽しそうだね~~

って、、、
おいおいおい

ライムちゃん!ボール、どうしたの??

おい…。
投げると、いちおう追いかけるんだけど
咥えてもすぐにポイっとしたり、スルーして走り抜けたり…
結局、母がボールを追いかけて走り回ってたというね


ライムちゃん、ひとりで気ままに歩き回るかと思いきや
母が「つかれたーーーー」
ってしゃがみ込むと、ぴとっと寄り添う

あとは、呼び戻しの練習をしようと思ったのね!
自由に歩いてもらって、思いっきりクン活しててもらって
不意に名前を呼ぼうとしたら
手にオヤツを持ってる事がバレてるらしい

仕方なく、座らせて
母が後ずさりして、リードが伸びきったところで呼んでみたよ。
お耳ペラッペラなびかせて、可愛いでしょ~~
という、1週間でした。。。

にほんブログ村
父さん

最近、夜中に父とするタックル遊びが騒がしくて
母から怒られているライムちゃん。
日曜(15日)は、お腹ピーピーなっちゃんを家に残して
珍しいコンビで散歩


みかんと一緒でテンションも上がる



で、
なぜか月・火の写真が無くて…
水曜日

寄り目ーーーーーー

ぶっさいくだよーーー

でも、ガラっと変わった秋の空気を感じて
カッコつけてみる



この日は、小夏&みかんもライムと同じ公園に寄って

帰り道のふたりが、おしゃべりしてるみたいで
すんごーーーーい可愛いかった


この み~ちゃん

絶対に
「こなつって かわいいよね~」
って言ってたと思う

木曜の朝…

毎日飽きずにケリケリする息子とそれを撮る母

ライムのケリケリって、ゆっくり1本ずつなんだよ!

今度、動画で撮っとこうね!

あらっ?
み~ちゃん、また小夏が可愛いよ~
って言ってるのかな??

分かってるよ!
だって、可愛いもん


そして、夕んぽでもケリケリのライムで木曜が終わり…。

そして、今日
金曜の朝んぽは小夏&みかんからスタート

み~ちゃん…オッサンみたい


そして、ふたり揃ってシジミ目



さあ!
お次はライム散歩

ケリケリも華麗にキメて

暑くなってから来てなかった
グラウンド公園に到着


午前中なら、そんなに暑くないから
ライムを走らせようと思って、この順番にしてみたの。
あんまり待たせすぎると、分離不安姉さんみかんが
ギャーコラうるさいからね~

まずはボールで遊ぼっ


楽しそうだね~~

って、、、
おいおいおい

ライムちゃん!ボール、どうしたの??

おい…。
投げると、いちおう追いかけるんだけど
咥えてもすぐにポイっとしたり、スルーして走り抜けたり…
結局、母がボールを追いかけて走り回ってたというね



ライムちゃん、ひとりで気ままに歩き回るかと思いきや
母が「つかれたーーーー」
ってしゃがみ込むと、ぴとっと寄り添う


あとは、呼び戻しの練習をしようと思ったのね!
自由に歩いてもらって、思いっきりクン活しててもらって
不意に名前を呼ぼうとしたら
手にオヤツを持ってる事がバレてるらしい


仕方なく、座らせて
母が後ずさりして、リードが伸びきったところで呼んでみたよ。
お耳ペラッペラなびかせて、可愛いでしょ~~
という、1週間でした。。。
にほんブログ村
張り合い散歩
先週の土曜に、航空公園をお散歩してきた柑橘姉弟

み~ちゃ~ん、可愛い顔してくださ~い
目線こっちで~~~~す!

なによ
カメラだって見ないじゃない
いっつも、渋い顔してるじゃん

っと言いつつ、報酬を差し上げて…
父にマイブームを真似されたから

「本家はコッチじゃい!!」
っと、今日のケリケリ~っをカシャっと


スマホのカメラだけは親指で押す派です。。。
なんの情報?
からの~~
おバカ

プラスされて

スーパーモデルこなっちゃんの登場

違うんだよなぁ
メタセコイアだって分かるようにしたいから
こっちの角度から撮るんだよーー

っと、
帰宅してから揉めた父と母の小夏写真

ライムちゃんは、まだモデルさんが出来ません
このあと、ライムちゃんと広場を走って
噴水ゾーンへ

段差も気にせず 飛び込みたいと…

ライムちゃん…
『あぶないからはいらないで』 以前に、キチャないからやめましょう。
で、
可愛い(?)み~ちゃんを撮ってたら

盗撮されたーーーーー

親指で押してるから、人差し指はピーン派です。
なんの情報?Part2
最後にぷち情報
今年の航空公園にコキアはありません。
コスモス畑は、雑草だらけで花はほんの少しです。

にほんブログ村


み~ちゃ~ん、可愛い顔してくださ~い
目線こっちで~~~~す!

なによ

カメラだって見ないじゃない
いっつも、渋い顔してるじゃん


っと言いつつ、報酬を差し上げて…
父にマイブームを真似されたから

「本家はコッチじゃい!!」
っと、今日のケリケリ~っをカシャっと



スマホのカメラだけは親指で押す派です。。。

からの~~
おバカ


プラスされて


スーパーモデルこなっちゃんの登場


違うんだよなぁ

メタセコイアだって分かるようにしたいから
こっちの角度から撮るんだよーー


っと、
帰宅してから揉めた父と母の小夏写真

ライムちゃんは、まだモデルさんが出来ません

このあと、ライムちゃんと広場を走って
噴水ゾーンへ


段差も気にせず 飛び込みたいと…

ライムちゃん…
『あぶないからはいらないで』 以前に、キチャないからやめましょう。
で、
可愛い(?)み~ちゃんを撮ってたら

盗撮されたーーーーー


親指で押してるから、人差し指はピーン派です。

最後にぷち情報

今年の航空公園にコキアはありません。
コスモス畑は、雑草だらけで花はほんの少しです。
にほんブログ村
走ってる時もマザコンなライム
インスタ
に #今日のケリケリを載せるのが
マイブームなんだけど
もういっちょ 今日の天気と題して、歩道橋の上から
空模様をお伝えすべく(なんの為?)練習ちゅーのライムちゃん

撮られると いっちょ前に、報酬を請求するから
可愛いっちゃないよね~~

で、
今日、歩道橋を上ってる時に
ふと…

本州
九州ってカタチした苔を見つけてカシャ
暇人だなぁぁぁぁ
さて!
先週の土曜
久しぶりにライムを走らせてきたよ

でも、ロングリードじゃなかったんだけどね
「今日は、私に任せろ!!」
っと、
次の日 仕事になっちゃった父に代わって母が行きます

はじめは馴らしでゆっくりと…

うさちゃんスタイルのお耳から…

だんだん加速していって

この子は、何て種類の生き物だろう??

そのうちに母のスイッチも入って
ふたりで走りまわって (他人から見ると、母は走れてないんだろうけど…)


たまたまカメラ目線もあるけど

ほぼほぼ 母から目を離さないライムちゃん




LOVE
LOVEでございました 

という、
ライムのマザコンっぷりを、自慢するだけの記事で失礼

にほんブログ村

マイブームなんだけど
もういっちょ 今日の天気と題して、歩道橋の上から
空模様をお伝えすべく(なんの為?)練習ちゅーのライムちゃん

撮られると いっちょ前に、報酬を請求するから
可愛いっちゃないよね~~


で、
今日、歩道橋を上ってる時に
ふと…

本州


暇人だなぁぁぁぁ

さて!
先週の土曜
久しぶりにライムを走らせてきたよ


でも、ロングリードじゃなかったんだけどね

「今日は、私に任せろ!!」
っと、
次の日 仕事になっちゃった父に代わって母が行きます


はじめは馴らしでゆっくりと…

うさちゃんスタイルのお耳から…

だんだん加速していって

この子は、何て種類の生き物だろう??

そのうちに母のスイッチも入って
ふたりで走りまわって (他人から見ると、母は走れてないんだろうけど…)


たまたまカメラ目線もあるけど

ほぼほぼ 母から目を離さないライムちゃん





LOVE



という、
ライムのマザコンっぷりを、自慢するだけの記事で失礼

にほんブログ村
宮ケ瀬湖をお散歩
や~っと旅行記最終回

先々週の9/6(金)
熱海のお宿を後にして、長浜海岸・伊豆山神社
小田原でランチ、道の駅清川に立ち寄って
やってきたのは湖

宮ケ瀬湖 (証拠写真がこれしか無かった…)


神奈川県の愛甲郡にあるんだけど
相模湖とか津久井湖のちょっと南って感じの場所で
すんごい広いらしい!!
で、
小夏みかん家が行ったのは、Bの宮ケ瀬湖畔地区

ナビまかせで来たんだけど、なかなか良さそう

(赤い矢印ルートをお散歩)
お水だね~~

しっぽピーンってして、飛び込みたいのかな~


土日祝は、ダムサイト・鳥居原・宮ケ瀬湖畔の3エリアを
遊覧船で移動できるんだって

広いし、平日だったから人が少なくて静かだし
み~ちゃんも気に入ってくれたみたい

あの吊り橋に上ってみたかったけど

日差しが強かったのと
父が吊り橋苦手なのと
わんこがいいのか分からなかったから
今回は、下から見上げるだけで…

小さい日陰を見付けながら

メインの湖じゃなくて、親水池の周りを歩いて

風を感じるみかん

お目目開いてないけど可愛いよ

そして、
雨は嫌いだし、雨上がりの濡れた道路は歩かないけど
いっぱいの水は好きなライムは

まずは、様子を見ながら…

ちょっとずつ池に入って行って

もう、これ以上はやめよっか


カモ達がびっくりしちゃうし、着替えはトランクの中だしね

でも、
隙あらば池に飛び込もうと、体を斜めにして
際を歩いてたよ~~

ライムが池に夢中になってる間に
小夏&みかんは、脇の小川へ

なっちゃん うれしそう~


みかんは、これ以上は近付けない

なっちゃんが、ライムの真似して
川の中の石をひっくり返して遊んでるのを…

ヤツは見ていた


「お前にはまだ早い!」
とか、上から目線で何か言いに来たのかと思ったけど
ただただ川を見つめるライムちゃん

楽しそうだね!
後頭部から楽しさが伝わってくるよ

暑かったけどね…
み~んな楽しそうでよかった

次は、テントとレジャーシート持ってきて
ゆっくりしようね

そして、
下道をえっちらおっちら…
って、ほぼ16号かな??
夕方5時台には家にたどり着けた柑橘姉弟でした。

にほんブログ村


先々週の9/6(金)
熱海のお宿を後にして、長浜海岸・伊豆山神社
小田原でランチ、道の駅清川に立ち寄って
やってきたのは湖

宮ケ瀬湖 (証拠写真がこれしか無かった…)


神奈川県の愛甲郡にあるんだけど
相模湖とか津久井湖のちょっと南って感じの場所で
すんごい広いらしい!!
で、
小夏みかん家が行ったのは、Bの宮ケ瀬湖畔地区

ナビまかせで来たんだけど、なかなか良さそう


(赤い矢印ルートをお散歩)
お水だね~~

しっぽピーンってして、飛び込みたいのかな~



土日祝は、ダムサイト・鳥居原・宮ケ瀬湖畔の3エリアを
遊覧船で移動できるんだって

広いし、平日だったから人が少なくて静かだし
み~ちゃんも気に入ってくれたみたい


あの吊り橋に上ってみたかったけど

日差しが強かったのと
父が吊り橋苦手なのと
わんこがいいのか分からなかったから
今回は、下から見上げるだけで…

小さい日陰を見付けながら

メインの湖じゃなくて、親水池の周りを歩いて


風を感じるみかん


お目目開いてないけど可愛いよ


そして、
雨は嫌いだし、雨上がりの濡れた道路は歩かないけど
いっぱいの水は好きなライムは

まずは、様子を見ながら…

ちょっとずつ池に入って行って

もう、これ以上はやめよっか



カモ達がびっくりしちゃうし、着替えはトランクの中だしね

でも、
隙あらば池に飛び込もうと、体を斜めにして
際を歩いてたよ~~


ライムが池に夢中になってる間に
小夏&みかんは、脇の小川へ

なっちゃん うれしそう~



みかんは、これ以上は近付けない


なっちゃんが、ライムの真似して
川の中の石をひっくり返して遊んでるのを…

ヤツは見ていた




とか、上から目線で何か言いに来たのかと思ったけど
ただただ川を見つめるライムちゃん

楽しそうだね!
後頭部から楽しさが伝わってくるよ


暑かったけどね…
み~んな楽しそうでよかった

次は、テントとレジャーシート持ってきて
ゆっくりしようね


そして、
下道をえっちらおっちら…
って、ほぼ16号かな??
夕方5時台には家にたどり着けた柑橘姉弟でした。
にほんブログ村
柑橘姉弟の夏休み【浜焼きからの~】
ながなが~~と書いてきた旅行記も
もうそろそろ終わり。デス?!
たぶん、明日には終わるハズ
さて、
9/4~9/6の2泊3日の熱海旅行 最終日。
伊豆山神社を参拝して、途中で色々と寄り道して
結局 高速(有料道路含む)を使わずに
埼玉の自宅まで戻ってきちゃった小夏みかん家。
帰宅途中に最初に寄ったのは、熱海から30分の
小田原 『いしだ商店』

(これ…コッチ側からじゃなくて、アッチ側から撮るべきじゃない⁉)
浜焼きのお店

旅行初日に お店の前を通過したときに
デッキの側面に 《
OK》
って書いてあるのが見えて来てみたよ

まだお昼ご飯にはちょと早かったから
デッキ席は我が家だけで
ライムちゃんも静かにまったりしてたね ←最初だけ

国道135号線沿いにあって、海を見ながら食べれる

「なにがくるかな~?」ってワックワクだよね~

もちろん、わんこメニューはないんだけど…
いつも申し訳ない
母だけビール

金目にサザエに

海老と中トロ丼(ちっこいサイズ)

中トロ好きの みかんに、ちょこっと食べさせようとしたんだけど
ペッとしちゃって食べてくれなかった

み~ちゃんの中での中トロブームが終わったらしい
で、
暑くて長くは居られない感じだし
お店に着いた時は、そんなにお腹がすいてなかったから
控えめな注文にしたら、、、
足りな――――――い

海老、うまかった。。。
海老好き。。。
でも、
追加注文するのが面倒で、腹はちぶん目で終了
あぁ
安かったから アワビも食べればよかった…
丼ぶり、ちいさいのじゃなくて普通サイズにすればよかった…
ビール、もう1杯…
我が家が食べ終わるころには、デッキに
わんこ連れさんが2組。
他の子は、お椅子に座っておりこうさんなのに
うちの子達の狂犬っぷりっときたら…
次は、小夏みかんはカートに乗っけておとなしくさせておこう。
って事で、
うまかったから また連れてってね~~~~
父よ
次は、がっつり食べよ~~


さて、
埼玉にむかって シュッパーーーーツ


車に乗り込んだら、なぜかLOVE
LOVEな前のおふたり
しかも、すでに寝ている
でも、
気付いたら、すっと手を放して自分のベッドで寝てたね~
な、ライムちゃんと国道135号から国道1号を走ってるうちに…
父が どこか寄って帰ろうか??
って言いだした
なもんで、
観光できそうなところを探しながら、ひたすら下道を行き
大磯だか平塚だかあたりで左折して
グイグイ~~~っと山の方に向かって…
ちょっと休憩

神奈川県愛甲郡清川村の道の駅
日陰が無かったから、お子達には車で待っててもらって
とりあえず ちべたいの

勝手に道の駅の名前で、キレイな川があって
ちょっと水遊びとかできる場所なのかな~~?
っと思ったんだけど、道の駅周辺でお散歩は出来ず…
予定外の予定外でやって来たよ~~

どこだろう??
クンクン…スンスン…

「はじめてのところね!!」

吊り橋がありますなぁ

渡れるのかな?どーかな??
さ~て
神奈川の人なら分かっちゃいそうな
ここはどこでしょう??
詳細は、またあした~~

にほんブログ村
もうそろそろ終わり。デス?!
たぶん、明日には終わるハズ

さて、
9/4~9/6の2泊3日の熱海旅行 最終日。
伊豆山神社を参拝して、途中で色々と寄り道して
結局 高速(有料道路含む)を使わずに
埼玉の自宅まで戻ってきちゃった小夏みかん家。
帰宅途中に最初に寄ったのは、熱海から30分の
小田原 『いしだ商店』

(これ…コッチ側からじゃなくて、アッチ側から撮るべきじゃない⁉)
浜焼きのお店

旅行初日に お店の前を通過したときに
デッキの側面に 《

って書いてあるのが見えて来てみたよ


まだお昼ご飯にはちょと早かったから
デッキ席は我が家だけで
ライムちゃんも静かにまったりしてたね ←最初だけ

国道135号線沿いにあって、海を見ながら食べれる

「なにがくるかな~?」ってワックワクだよね~

もちろん、わんこメニューはないんだけど…
いつも申し訳ない


金目にサザエに

海老と中トロ丼(ちっこいサイズ)

中トロ好きの みかんに、ちょこっと食べさせようとしたんだけど
ペッとしちゃって食べてくれなかった


み~ちゃんの中での中トロブームが終わったらしい

で、
暑くて長くは居られない感じだし
お店に着いた時は、そんなにお腹がすいてなかったから
控えめな注文にしたら、、、
足りな――――――い


海老、うまかった。。。
海老好き。。。
でも、
追加注文するのが面倒で、腹はちぶん目で終了

あぁ
安かったから アワビも食べればよかった…
丼ぶり、ちいさいのじゃなくて普通サイズにすればよかった…
ビール、もう1杯…
我が家が食べ終わるころには、デッキに
わんこ連れさんが2組。
他の子は、お椅子に座っておりこうさんなのに
うちの子達の狂犬っぷりっときたら…

次は、小夏みかんはカートに乗っけておとなしくさせておこう。
って事で、
うまかったから また連れてってね~~~~
父よ

次は、がっつり食べよ~~



さて、
埼玉にむかって シュッパーーーーツ



車に乗り込んだら、なぜかLOVE

しかも、すでに寝ている

でも、
気付いたら、すっと手を放して自分のベッドで寝てたね~
な、ライムちゃんと国道135号から国道1号を走ってるうちに…
父が どこか寄って帰ろうか??
って言いだした

なもんで、
観光できそうなところを探しながら、ひたすら下道を行き
大磯だか平塚だかあたりで左折して
グイグイ~~~っと山の方に向かって…
ちょっと休憩

神奈川県愛甲郡清川村の道の駅
日陰が無かったから、お子達には車で待っててもらって
とりあえず ちべたいの


勝手に道の駅の名前で、キレイな川があって
ちょっと水遊びとかできる場所なのかな~~?
っと思ったんだけど、道の駅周辺でお散歩は出来ず…
予定外の予定外でやって来たよ~~

どこだろう??
クンクン…スンスン…



吊り橋がありますなぁ


渡れるのかな?どーかな??
さ~て
神奈川の人なら分かっちゃいそうな
ここはどこでしょう??
詳細は、またあした~~

にほんブログ村
伊豆山神社を参拝の柑橘姉弟
本日 2回目の更新!
せっかくの3連休
今日は、コキアを見に行こうと思って父に言おうとしたら
「日曜、仕事だから」
って、おい
だから、平日仕様の我が家の朝ん歩。
なんだけど
いつもとちょっと違う

おとといから、小夏のウン〇が緩くて
今朝 家で出したのも、ちょっとアレ?って感じだったから
大事を取って 小夏には休んでてもらって
みかん&ライムでお散歩してきたよ。

いつも ひとりで散歩してるから、姉さんが一緒だと
より興奮しちゃって、チビッコに吠える。
他のわんこに飛びかかろうとする。
母の足を噛むライム。
みかんは、引っ張られて とにかく嫌そう。
はぁぁぁぁ
さてさて、
熱海旅行の続きを・・・
最終日3日目(9/6)は、海岸に行ったけど
暑くて砂浜にはおりられなくって
代わりの場所を探して車を走らせ…
結局、お宿のすぐ近くまで戻って
『伊豆山神社』へ

旅に出る前は、海(伊豆山浜)から階段を登ろうと思ったんだけど
本殿まで837段って…

膝が笑い転げて パカっと割れて
チッコイおじさんが出てきそうだし
この日は、朝から暑かったし
階段を登らなくてよい駐車場に停めたら
そこの鳥居がキョンキョンが奉納したものだった!!

縁起が良さそうな紅白の龍で身を清め

案内図を見て、諸所確認して

おっ!?
星



こっちはハート



源頼朝と北条政子が結ばれた地ってことで
縁結びの神様として有名なんだって。

で、
やるよね~~~

さて、そろそろ

本殿を参拝して

どうする?
もっと行ってみる??

本殿の裏手に向かい

郷土資料館の奥になにやら…

白山神社遥拝所なるものがありました。

白山社まで山道を歩いて20分。
その先の結明神本社まで、さらに20分。
そこから本宮まで、さらにさらに15分。
うーーーん
お子達と一緒だと、行って帰って2時間以上…
暑いし山道だし、やめとこう。。。
遥拝所で参拝を済ませて 移動



にほんブログ村
せっかくの3連休
今日は、コキアを見に行こうと思って父に言おうとしたら

って、おい

だから、平日仕様の我が家の朝ん歩。
なんだけど
いつもとちょっと違う


おとといから、小夏のウン〇が緩くて
今朝 家で出したのも、ちょっとアレ?って感じだったから
大事を取って 小夏には休んでてもらって
みかん&ライムでお散歩してきたよ。

いつも ひとりで散歩してるから、姉さんが一緒だと
より興奮しちゃって、チビッコに吠える。
他のわんこに飛びかかろうとする。
母の足を噛むライム。
みかんは、引っ張られて とにかく嫌そう。
はぁぁぁぁ

さてさて、
熱海旅行の続きを・・・
最終日3日目(9/6)は、海岸に行ったけど
暑くて砂浜にはおりられなくって
代わりの場所を探して車を走らせ…
結局、お宿のすぐ近くまで戻って
『伊豆山神社』へ

旅に出る前は、海(伊豆山浜)から階段を登ろうと思ったんだけど
本殿まで837段って…

膝が笑い転げて パカっと割れて
チッコイおじさんが出てきそうだし
この日は、朝から暑かったし
階段を登らなくてよい駐車場に停めたら
そこの鳥居がキョンキョンが奉納したものだった!!

縁起が良さそうな紅白の龍で身を清め

案内図を見て、諸所確認して

おっ!?
星




こっちはハート




源頼朝と北条政子が結ばれた地ってことで
縁結びの神様として有名なんだって。

で、
やるよね~~~

さて、そろそろ

本殿を参拝して

どうする?
もっと行ってみる??

本殿の裏手に向かい

郷土資料館の奥になにやら…

白山神社遥拝所なるものがありました。

白山社まで山道を歩いて20分。
その先の結明神本社まで、さらに20分。
そこから本宮まで、さらにさらに15分。
うーーーん

お子達と一緒だと、行って帰って2時間以上…
暑いし山道だし、やめとこう。。。
遥拝所で参拝を済ませて 移動



にほんブログ村
熱海旅行2日目の最後は
まだまだ続く、柑橘姉弟の夏休み2019 IN 熱海
2日目、海で遊び 牧場に行き
ハーブガーデンをお散歩して
最後は熱海駅に到着


入らなかったけど 足湯もあったよ~


では、
さっそく平和通り商店街へ

と、言いつつ
入口すぐのお店の「まぐろの生ハム」
という言葉に惹かれ 買い物を…

美味しそう~~~

でも、、、
箱に入った杏仁豆腐って日持ちするのか?
あっ!!
これ有名なお店でしょ



暑いから いちご串なんていいよね~~
でも…
溶けて手が汚れそうだから、アンパイで
いちごたっぷり ボンボンスムージー

ライムちゃんがモデルしてくれたんだけど
カップのラベルが写って無かったから
小夏みかんで再度 ご紹介

さて、
暑いし、わんこと一緒に入れそうなお店はなさそうだから
駅ビルで買い物して終了。。。

知ってた??!
熱海に、箱根のベーカリー&テーブルがあるの!!

箱根とは違って、普通に自分でトレーに乗せるタイプよ。
ゆったりしてて カフェスペース広かったよ

写真撮るの忘れちゃったけど
“箱ね”パンもあったよ~
←忘れっぽい自分への伝言
さてとぽてと…
ホテルに戻って、ライムちゃんの身体を洗って
暗くなる前に、せっかくだから敷地内散策を

いろんなところにカメが

で、
ここからは 東急ハーヴェスト熱海伊豆山のご紹介
わんNGな こちらの場所は

中に入ってみると、ゆったり寛げるスペースになってて

お風呂上りに海を見ながら一杯
な~んてよさげだね~~

花火の時は、ここから見えるのかな??
そして、
この上にはプールと展望デッキがあるんだけど

こちらも わんこはNG

階段を上って、左側にプールがありますが…
まだ泳いでる人がいたから、チラっと見て

プールがどんな感じかは、HPから画像拝借

で、
屋上にもカメがいたりして

デッキはこんな感じで

デッキから見下ろすと、うちの子達は
「かあさん!危ないから戻って来なさい!!」っと


デッキからは、初島が見えたり

熱海城とかも見えて、ここで一杯ってのもいいかも~
って…
どんだけ飲みたいんだ
さて、
盛りだくさんの2日目が終わり。。。

最終日3日目(9/6)は、めっちゃ晴れ~~

帰る準備して、父が車に荷物を運んで
お子達にリードを付けようとしたら…
あらっ???
なっこちゃん???

帰りたくないって、カーテンの後ろに隠れてたよ~


なっこちゃんを、なんとか説得して
無事にチェックアウトした後は、
お家とは反対方向に車を走らせて…

ここは “長浜海浜公園”

こっちの方がサンビーチより 綺麗な砂浜なんだけど…
朝から気温が高くて…砂がアチチ


ここでの朝の散歩は断念して、海沿いじゃなく
ちょっと小高い場所へ行こうじゃないか


にほんブログ村
2日目、海で遊び 牧場に行き
ハーブガーデンをお散歩して
最後は熱海駅に到着



入らなかったけど 足湯もあったよ~


では、
さっそく平和通り商店街へ

と、言いつつ
入口すぐのお店の「まぐろの生ハム」
という言葉に惹かれ 買い物を…

美味しそう~~~


でも、、、
箱に入った杏仁豆腐って日持ちするのか?
あっ!!
これ有名なお店でしょ




暑いから いちご串なんていいよね~~
でも…
溶けて手が汚れそうだから、アンパイで
いちごたっぷり ボンボンスムージー


ライムちゃんがモデルしてくれたんだけど
カップのラベルが写って無かったから
小夏みかんで再度 ご紹介


さて、
暑いし、わんこと一緒に入れそうなお店はなさそうだから
駅ビルで買い物して終了。。。

知ってた??!
熱海に、箱根のベーカリー&テーブルがあるの!!

箱根とは違って、普通に自分でトレーに乗せるタイプよ。
ゆったりしてて カフェスペース広かったよ


写真撮るの忘れちゃったけど
“箱ね”パンもあったよ~

さてとぽてと…
ホテルに戻って、ライムちゃんの身体を洗って
暗くなる前に、せっかくだから敷地内散策を

いろんなところにカメが


で、
ここからは 東急ハーヴェスト熱海伊豆山のご紹介
わんNGな こちらの場所は

中に入ってみると、ゆったり寛げるスペースになってて

お風呂上りに海を見ながら一杯

な~んてよさげだね~~

花火の時は、ここから見えるのかな??
そして、
この上にはプールと展望デッキがあるんだけど

こちらも わんこはNG


階段を上って、左側にプールがありますが…
まだ泳いでる人がいたから、チラっと見て


プールがどんな感じかは、HPから画像拝借


で、
屋上にもカメがいたりして

デッキはこんな感じで

デッキから見下ろすと、うちの子達は
「かあさん!危ないから戻って来なさい!!」っと



デッキからは、初島が見えたり

熱海城とかも見えて、ここで一杯ってのもいいかも~
って…
どんだけ飲みたいんだ

さて、
盛りだくさんの2日目が終わり。。。

最終日3日目(9/6)は、めっちゃ晴れ~~


帰る準備して、父が車に荷物を運んで
お子達にリードを付けようとしたら…
あらっ???
なっこちゃん???

帰りたくないって、カーテンの後ろに隠れてたよ~



なっこちゃんを、なんとか説得して
無事にチェックアウトした後は、
お家とは反対方向に車を走らせて…

ここは “長浜海浜公園”

こっちの方がサンビーチより 綺麗な砂浜なんだけど…
朝から気温が高くて…砂がアチチ



ここでの朝の散歩は断念して、海沿いじゃなく
ちょっと小高い場所へ行こうじゃないか


にほんブログ村