お子ちゃまライム
昨夜のライムちゃん

困ってるみたいだけど
どーしてだろうね???
答えは


カメラ初心者達の練習台にさせられちゃったんだよね
一眼で撮れば、それなりのが撮れるでしょうよ。
でもでもでもね
4年もお子達を撮り続けてる母の方が上手いし~
父&姉さんが一眼。
母はミラーレス(ミラーレスも一眼ではあるけど…)
父&姉さんはCannon
母はNikon
まぁ でも
スマホが1番綺麗って話しもあるよね~

(今日もだけど、最近の記事は全部スマホ撮影)
さて、
今日は、雨が止んでる?!と思って
洋服着せて外に出たら、霧雨だけど傘なしは難しそうだったから
一旦部屋に戻って、雨止み待ちなライムちゃん

お子ちゃまだから、姉さんが遊んでる物を欲しがる。

力尽くで取れないとなると、母に助けを求めるように
なってきたりしてるよ。

そして、雨がやんでお散歩へ

パラパラ来てたから、ちょこっとしかお散歩できなかったね

少ししか歩けなかった日は、帰ってくると大変で…
狭いリビングを、すごい勢いでグルグル走り回るから
踏まれないように足を上げたり、小夏を守ったりで
忙しいのよね
で、
疲れると寝る。
子供だなぁ

お腹がポニョっとしてるのも子供っぽい


誰を守る気もなく、ただただ無防備

そんな お子ちゃまライムを置いて、女性陣は買い物へ

小夏のハーネスを物色にし行ったんだけど。
普通の感じのとか、首への負担が少ない&老犬用
K9、トレポンティとか何種類か試着してみたんだけど
体にフィットするかどうか?!っていうのと
もう1つ大事な条件があって、母の希望に則す物がなかったから
結局、帰って来てから
ポチっとしたのです。

にほんブログ村

困ってるみたいだけど
どーしてだろうね???
答えは




カメラ初心者達の練習台にさせられちゃったんだよね

一眼で撮れば、それなりのが撮れるでしょうよ。
でもでもでもね
4年もお子達を撮り続けてる母の方が上手いし~

父&姉さんが一眼。
母はミラーレス(ミラーレスも一眼ではあるけど…)
父&姉さんはCannon
母はNikon
まぁ でも
スマホが1番綺麗って話しもあるよね~


(今日もだけど、最近の記事は全部スマホ撮影)
さて、
今日は、雨が止んでる?!と思って
洋服着せて外に出たら、霧雨だけど傘なしは難しそうだったから
一旦部屋に戻って、雨止み待ちなライムちゃん

お子ちゃまだから、姉さんが遊んでる物を欲しがる。

力尽くで取れないとなると、母に助けを求めるように
なってきたりしてるよ。

そして、雨がやんでお散歩へ


パラパラ来てたから、ちょこっとしかお散歩できなかったね


少ししか歩けなかった日は、帰ってくると大変で…
狭いリビングを、すごい勢いでグルグル走り回るから
踏まれないように足を上げたり、小夏を守ったりで
忙しいのよね

で、
疲れると寝る。
子供だなぁ

お腹がポニョっとしてるのも子供っぽい



誰を守る気もなく、ただただ無防備

そんな お子ちゃまライムを置いて、女性陣は買い物へ

小夏のハーネスを物色にし行ったんだけど。
普通の感じのとか、首への負担が少ない&老犬用
K9、トレポンティとか何種類か試着してみたんだけど
体にフィットするかどうか?!っていうのと
もう1つ大事な条件があって、母の希望に則す物がなかったから
結局、帰って来てから

にほんブログ村
小夏、散歩解禁
今日から、小夏のお散歩カイキ~~ン
1週間 よ~くガマンしてくれたね!!
ってことで
まずは、おひとり様で楽しんじゃおう

火曜の記事で
「首輪とハーネス、どっちがいいんだろう?」
って書いてた件。。。
我が家の主治医に聞いてみたら
「ハーネスの方がいいよ
」
というお返事をもらったから
むかしむか~しに使ったハーネスを付けてみたけど…

母の付け方 間違ってる
前胸がブカブカしてるよね
明日、こなっちゃんと一緒にハーネス探しに行こ~

と、いうことで
無事に20分程度の散歩を終えて帰ると
何軒も手前から、みかんの悲痛な叫び声が聞こえるよ


おめーさんて奴はさぁ…

20分も泣き叫んでたら、近所迷惑でしょうが
でも、
小夏がいないとダメなんだもんね…
自分の娘みたいに思ってるんだもんね…
次からは、一緒に行こうね。となだめて
「お留守番は、姉さんより上手なんです。」
な、ライムと一緒にお散歩のみ~ちゃん

イライラするから、別々にしようかと思ったけど
やっぱり3回は面倒くさくて一緒にしちゃった
そして、最近体調グダグダで
変な場所に出来た口内炎が治らず
余計イライラしている母は、癒しを求めて
可愛い
可愛い
弟に会ってきたよ

チョコさん、うちの子達と違って
まったくもって人見知りしないの!
しかも「こんちは~」「ひさしぶり~」
って、ミャオミャオ話しかけてくれて可愛いちゃないよ
ず~っと、おしゃべりしてる感じが
『しおちゃん』に似てるから、チョコの動画撮ってアフレコ付けて
ユーチューブにアップしようかな~

やっぱり男の子は、可愛いものなのか?!
トンネルやらネコ鍋やら、ニャンコアイテムが増えてて
あーちゃんの溺愛っぷりが凄かった

猫じゃらしで遊び、トンネルで遊び、
ネコ不足解消できて幸せ~~
でした。。。

にほんブログ村

1週間 よ~くガマンしてくれたね!!
ってことで
まずは、おひとり様で楽しんじゃおう


火曜の記事で
「首輪とハーネス、どっちがいいんだろう?」
って書いてた件。。。
我が家の主治医に聞いてみたら
「ハーネスの方がいいよ

というお返事をもらったから
むかしむか~しに使ったハーネスを付けてみたけど…

母の付け方 間違ってる

前胸がブカブカしてるよね

明日、こなっちゃんと一緒にハーネス探しに行こ~

と、いうことで
無事に20分程度の散歩を終えて帰ると
何軒も手前から、みかんの悲痛な叫び声が聞こえるよ



おめーさんて奴はさぁ…

20分も泣き叫んでたら、近所迷惑でしょうが

でも、
小夏がいないとダメなんだもんね…
自分の娘みたいに思ってるんだもんね…
次からは、一緒に行こうね。となだめて
「お留守番は、姉さんより上手なんです。」
な、ライムと一緒にお散歩のみ~ちゃん


イライラするから、別々にしようかと思ったけど
やっぱり3回は面倒くさくて一緒にしちゃった

そして、最近体調グダグダで
変な場所に出来た口内炎が治らず
余計イライラしている母は、癒しを求めて
可愛い




チョコさん、うちの子達と違って
まったくもって人見知りしないの!
しかも「こんちは~」「ひさしぶり~」
って、ミャオミャオ話しかけてくれて可愛いちゃないよ

ず~っと、おしゃべりしてる感じが
『しおちゃん』に似てるから、チョコの動画撮ってアフレコ付けて
ユーチューブにアップしようかな~


やっぱり男の子は、可愛いものなのか?!
トンネルやらネコ鍋やら、ニャンコアイテムが増えてて
あーちゃんの溺愛っぷりが凄かった


猫じゃらしで遊び、トンネルで遊び、
ネコ不足解消できて幸せ~~
でした。。。
にほんブログ村
みかんとライムの散歩
ライム、君は何を考えてるんだい??

姉さんと一緒だと、調子乗ってグイグイだし!
犬だけじゃなくて老人にもむかってくし!
もぉーーーー

と、イライラした火曜日の夕方散歩
そして、火曜の夜は…

小夏の簡易ケージで寝るってよー

キミはさぁ…
タオル食べちゃうから、ここじゃ寝られないんだよ
一旦は、外に出てもらったんだけど
「小夏、ハウス」
って言ったら、ライムが1番のり~~~~

弟さん、寝たふりしてますけど・・・どーします?

散歩に行けずにストレスが溜まってる小夏じゃなくて
なぜかライムがワガママちゃんになっちゃってる我が家
そして、
水曜日の散歩も、みかんとライムだけで行ってきたんだけど

このふたり、すんごい相性悪くて
母のストレスが溜まるだけだわ
ってことで、
今日(木曜)は、別々散歩にしたよ

ひとりだと、グイグイしなくて楽ち~ん♪

公園に寄ったら、変な人が居たから
スグに公園を出たのね…そしたらね…

いやーーーーー!
って、ストされて困ったよ
後発のみかん散歩は…

雨降ってきちゃったね
どうする~~~??

みかんは、ちょっと悩んでたけど
パラパラだったから、そのままスタートして
自由にクン活たっぷりして、楽しそうに歩いてたよ

こうやってみると、1ぴきだけの散歩って
色んな意味で楽だなぁ
腰が悪い小夏と、もうオバアのみかんは
1回の散歩時間を短縮しちゃって、みんな別々散歩にしようかしら?

にほんブログ村

姉さんと一緒だと、調子乗ってグイグイだし!
犬だけじゃなくて老人にもむかってくし!
もぉーーーー


と、イライラした火曜日の夕方散歩
そして、火曜の夜は…

小夏の簡易ケージで寝るってよー

キミはさぁ…
タオル食べちゃうから、ここじゃ寝られないんだよ

一旦は、外に出てもらったんだけど
「小夏、ハウス」
って言ったら、ライムが1番のり~~~~

弟さん、寝たふりしてますけど・・・どーします?

散歩に行けずにストレスが溜まってる小夏じゃなくて
なぜかライムがワガママちゃんになっちゃってる我が家

そして、
水曜日の散歩も、みかんとライムだけで行ってきたんだけど

このふたり、すんごい相性悪くて
母のストレスが溜まるだけだわ

ってことで、
今日(木曜)は、別々散歩にしたよ


ひとりだと、グイグイしなくて楽ち~ん♪

公園に寄ったら、変な人が居たから
スグに公園を出たのね…そしたらね…

いやーーーーー!
って、ストされて困ったよ

後発のみかん散歩は…

雨降ってきちゃったね
どうする~~~??

みかんは、ちょっと悩んでたけど
パラパラだったから、そのままスタートして
自由にクン活たっぷりして、楽しそうに歩いてたよ


こうやってみると、1ぴきだけの散歩って
色んな意味で楽だなぁ
腰が悪い小夏と、もうオバアのみかんは
1回の散歩時間を短縮しちゃって、みんな別々散歩にしようかしら?
にほんブログ村
首輪かハーネスか
もうそろそろ散歩に行こうかな~?
まだ暑いかな~??
あっ
まだ、小夏はダメだよ

泣き真似してもダメーー

あと少し、木曜まではお散歩はやめとこうね!
でも、
今日は、お留守番以外はリビングをフリーで過ごさせてるの。
ケージの中じゃ、寛げないもんね
だけど、
目を離したすきに、ソファーに登っちゃわないか不安だなぁ
なぁぁぁぁぁ
ソファー捨てないのかなぁ???
母が
「ソファーは、登っちゃダメ!!」
って、言うからなのか?
小夏にちょっかいだしたり、暴れ出したりすると
メチャクチャ怒るからなのか?
昨日から、リビングの角っこで小さくなって寝てるライム

つまんないのかい?
散歩行くかい??
散歩といえば!!
ヘルニアの子って、首輪がいいのかハーネスがいいのか
ネットで調べても、どっちが良いのかよく分からん
腰への負担が少ないのはどっちだろう?
小夏は、グイグイ引っ張る子じゃないんだけど
ちょっと気になる…。
3枚の写真の中に、みかんが写ってるよ~
見つけられたかな??

にほんブログ村
まだ暑いかな~??
あっ
まだ、小夏はダメだよ


泣き真似してもダメーー


あと少し、木曜まではお散歩はやめとこうね!
でも、
今日は、お留守番以外はリビングをフリーで過ごさせてるの。
ケージの中じゃ、寛げないもんね

だけど、
目を離したすきに、ソファーに登っちゃわないか不安だなぁ
なぁぁぁぁぁ
ソファー捨てないのかなぁ???
母が
「ソファーは、登っちゃダメ!!」
って、言うからなのか?
小夏にちょっかいだしたり、暴れ出したりすると
メチャクチャ怒るからなのか?
昨日から、リビングの角っこで小さくなって寝てるライム

つまんないのかい?
散歩行くかい??
散歩といえば!!
ヘルニアの子って、首輪がいいのかハーネスがいいのか
ネットで調べても、どっちが良いのかよく分からん

腰への負担が少ないのはどっちだろう?
小夏は、グイグイ引っ張る子じゃないんだけど
ちょっと気になる…。
3枚の写真の中に、みかんが写ってるよ~
見つけられたかな??
にほんブログ村
『呼び戻し』と『自転車慣れ』
昨夜は、小夏もライムもそれぞれケージで寝てもらって
母は、みかんと一緒に寝ることに

ゴロゴロしたり、小夏・ライムのケージを覗いたり
なぜか玄関を何度も見に行ったり
落ち着かなかった みかんだけど
寝だすと早い
仰向け白目でイビキ…すごかったねー
3日分の痛み止めを飲み終えた小夏。

薬の効果がなくなっても違和感無いみたいでホッ
さてさて、
今日は雨でお散歩ナシだし
みんなホイホイに潜って出てこないから
土曜日のライムのレッスンを書いてこ~
まずは『呼び戻し』の練習
母&父は、木に隠れてどこに居るのか分からない状態から
「ライムーーおいでーー!」と、叫ぶ
と、ライム来る

訓練だとは知らずに、普通に遊んでる感じで笑顔

足元まで来たら座らせて

アイコンタクト出来たらご褒美

ここで大切なのが
オヤツを貰うと、すぐに自由に行動しようとするライムを
しばらく座らせたままにするように!
な~んて言われても、ライムは自由だもんなー

走れると嬉しいよね

この写真、リードが行方不明?!なんで写ってないの?
どんどん楽しくなってきて
先生にもドーンと向かってくよ~~


自由に歩かせておいて不意に呼ぶ練習をしたいのに
母にロックオンで離れない


お次は
「散歩中、自転車に飛びつくことがあるんですよ」
な、母のお悩み解消で
自転車に慣れる練習
って、
オイィィィィィ

自転車じゃなーーい
これならビビらないんじゃない?!
大丈夫よね、ライムちゃん!!
の、期待を裏切って
お子ちゃま用スクーターでも、怖くて近付けないから
「怖くないよ。」を、覚えてもらうために
サドルにオヤツを置いて食べさせる。
スクーターを動かしても動じなかったら、オヤツ!
で、練習したよ。

これは、ライムの天敵 掃除機に応用できるね。
(いきなり掃除機に載せるんじゃくて、オヤツの入ったお皿を徐々に近付けたりして)
お次は、他のワンコに慣れる練習なんだけど
何度も会ってるのに、慣れないもんだよねー

ビビっちゃって近づけず…

挙句に文句タラタラ…

ヘタレだなぁ

「ライちゃん、最後に並んでお写真撮ろうよ~」

「ほれほれ」

最後まで、モニカちゃんには近付けなくって
写真は撮れなかったよ

という、ライムのレッスン5回目?!でした。
今まで使ってたフォントが、ノートで使えなーい
今日のみゆきフォントは、丸っこすぎるなぁ

にほんブログ村
母は、みかんと一緒に寝ることに


ゴロゴロしたり、小夏・ライムのケージを覗いたり
なぜか玄関を何度も見に行ったり
落ち着かなかった みかんだけど
寝だすと早い

仰向け白目でイビキ…すごかったねー

3日分の痛み止めを飲み終えた小夏。

薬の効果がなくなっても違和感無いみたいでホッ

さてさて、
今日は雨でお散歩ナシだし
みんなホイホイに潜って出てこないから
土曜日のライムのレッスンを書いてこ~

まずは『呼び戻し』の練習

母&父は、木に隠れてどこに居るのか分からない状態から
「ライムーーおいでーー!」と、叫ぶ

と、ライム来る

訓練だとは知らずに、普通に遊んでる感じで笑顔


足元まで来たら座らせて

アイコンタクト出来たらご褒美


ここで大切なのが
オヤツを貰うと、すぐに自由に行動しようとするライムを
しばらく座らせたままにするように!
な~んて言われても、ライムは自由だもんなー

走れると嬉しいよね

この写真、リードが行方不明?!なんで写ってないの?
どんどん楽しくなってきて
先生にもドーンと向かってくよ~~


自由に歩かせておいて不意に呼ぶ練習をしたいのに
母にロックオンで離れない



お次は
「散歩中、自転車に飛びつくことがあるんですよ」
な、母のお悩み解消で
自転車に慣れる練習

って、
オイィィィィィ

自転車じゃなーーい

これならビビらないんじゃない?!
大丈夫よね、ライムちゃん!!
の、期待を裏切って
お子ちゃま用スクーターでも、怖くて近付けないから
「怖くないよ。」を、覚えてもらうために
サドルにオヤツを置いて食べさせる。
スクーターを動かしても動じなかったら、オヤツ!
で、練習したよ。

これは、ライムの天敵 掃除機に応用できるね。
(いきなり掃除機に載せるんじゃくて、オヤツの入ったお皿を徐々に近付けたりして)
お次は、他のワンコに慣れる練習なんだけど
何度も会ってるのに、慣れないもんだよねー

ビビっちゃって近づけず…

挙句に文句タラタラ…

ヘタレだなぁ


「ライちゃん、最後に並んでお写真撮ろうよ~」

「ほれほれ」

最後まで、モニカちゃんには近付けなくって
写真は撮れなかったよ


という、ライムのレッスン5回目?!でした。
今まで使ってたフォントが、ノートで使えなーい

今日のみゆきフォントは、丸っこすぎるなぁ
にほんブログ村
今日からブログがサクサク書けるハズ!?
今日も絶対安静の小夏

「つまらんちーん
」
元気だから外に出たいのは分かるけど
走るし飛ぶしワチャワチャしちゃうから
ダメだよ…
あと、4日はガマンしてね
こなっちゃんにはお留守番してもらって
みかん姉さんとライムのお散歩へ

時々「ここのニオイ嗅ぎたいの―!」
って、踏ん張ることがありつつも
頑張って歩く み~ちゃん

なぜ、頑張ってるのかって???
それは、
朝から、左のお目目がショボショボしちゃってて
痛くて開かない状態で歩いてたから

そんな可哀相なみ~ちゃんなのに
ライムは、歩きながらみかんにアタックしたり
ちょっかい出してダメな弟だよー
まったく

散歩の後、母と父は買い物に行かなきゃならないんだけど
小夏が、ライムの寝床のケージを使っちゃってるから
ライムは、どーやってお留守番するのかな

ライムをフリーにさせておく訳には
絶対に!絶対にいかないし!!
小夏も、自由に動かしちゃダメだし!!!
ということは、アレだな
ライムをケージに入れて、小夏には出てもらって

簡易ケージに小夏を移動

父は、小夏とライム一緒でもいいんじゃない?!
って言うけど、母はそんな大胆なこと出来ないよ。
だって、ライムだよ。ライム
隣に置くのも、ちょっかい出しそうで怖いから
離れた場所でお留守番しててもらった

夜寝るときも、この体制にすれば
母は自分のベッドでゆっくり眠れるってこと
さて、
もう虫の息だった、我が家のPC…
自分が撮影した画像を、PCで確認してた父が
母が言う「ゆーこと聞かない!何十回も固まる!」
って言ってるのが本当だってのが分かったらしく
今日、PC買いました
デスクトップは、基盤だかCPUだかを変えるらしいから
買い増しってことで、ノートPCにしてもらったから
ソファに座ってテレビ見ながらかけて楽ちんになった~

にほんブログ村

「つまらんちーん

元気だから外に出たいのは分かるけど
走るし飛ぶしワチャワチャしちゃうから
ダメだよ…
あと、4日はガマンしてね

こなっちゃんにはお留守番してもらって
みかん姉さんとライムのお散歩へ


時々「ここのニオイ嗅ぎたいの―!」
って、踏ん張ることがありつつも
頑張って歩く み~ちゃん

なぜ、頑張ってるのかって???
それは、
朝から、左のお目目がショボショボしちゃってて
痛くて開かない状態で歩いてたから


そんな可哀相なみ~ちゃんなのに
ライムは、歩きながらみかんにアタックしたり
ちょっかい出してダメな弟だよー
まったく


散歩の後、母と父は買い物に行かなきゃならないんだけど
小夏が、ライムの寝床のケージを使っちゃってるから
ライムは、どーやってお留守番するのかな


ライムをフリーにさせておく訳には
絶対に!絶対にいかないし!!
小夏も、自由に動かしちゃダメだし!!!
ということは、アレだな

ライムをケージに入れて、小夏には出てもらって

簡易ケージに小夏を移動

父は、小夏とライム一緒でもいいんじゃない?!
って言うけど、母はそんな大胆なこと出来ないよ。
だって、ライムだよ。ライム

隣に置くのも、ちょっかい出しそうで怖いから
離れた場所でお留守番しててもらった


夜寝るときも、この体制にすれば
母は自分のベッドでゆっくり眠れるってこと

さて、
もう虫の息だった、我が家のPC…
自分が撮影した画像を、PCで確認してた父が
母が言う「ゆーこと聞かない!何十回も固まる!」
って言ってるのが本当だってのが分かったらしく
今日、PC買いました

デスクトップは、基盤だかCPUだかを変えるらしいから
買い増しってことで、ノートPCにしてもらったから
ソファに座ってテレビ見ながらかけて楽ちんになった~

にほんブログ村
ひさしぶりのライムトレーニング
昨日は、ヘルニア発症してからウンPが出ない。
って書いたけど
夜ご飯を食べた後に、ちゃ~んとナイスなウンPが出て
一安心したよ~~ε-(´∀`;)
と、
思ったのもつかの間…

小夏に「ハウス」って言ったら
何故か みかんが小夏より先にケージIN?!

むかしはさぁ
寝る時に、どんなに「ハウス!みかん、ハウスでしょ!!」
って言っても、入りゃあしなかったのに
なんで、今、このタイミングで入るかなぁ(;-ω-)
しばらく、この状態を許してはみたけど
小夏が休めなくて、お座りしたままだったから
みかんには、ご退場頂きました。。。
かなり、揉めたけど💦
今日は、ちょっとお留守番しててもらって

ライムだけ連れてゴーーー💨

目的地に到着する前から、ポツポツ雨が降ってきちゃったけと
お久しぶりな、グループレッスン 頑張ってね~~

だけど…
今日は、参加犬がライムだけだったから
先生ん家のモニカちゃんに、ご協力いただきました。

個人レッスンになったから、母の気になる事を中心に
やってもらうことになって
まずは、ライムが全く出来ない“呼び戻し”の練習したよ。


パソコンが言う事聞かなくて使えず
写真の選別が出来なくって
レッスンの詳細は、いつか…その…いつか
書けるといいんだけど。。。

にほんブログ村
って書いたけど
夜ご飯を食べた後に、ちゃ~んとナイスなウンPが出て
一安心したよ~~ε-(´∀`;)
と、
思ったのもつかの間…

小夏に「ハウス」って言ったら
何故か みかんが小夏より先にケージIN?!

むかしはさぁ
寝る時に、どんなに「ハウス!みかん、ハウスでしょ!!」
って言っても、入りゃあしなかったのに
なんで、今、このタイミングで入るかなぁ(;-ω-)
しばらく、この状態を許してはみたけど
小夏が休めなくて、お座りしたままだったから
みかんには、ご退場頂きました。。。
かなり、揉めたけど💦
今日は、ちょっとお留守番しててもらって

ライムだけ連れてゴーーー💨

目的地に到着する前から、ポツポツ雨が降ってきちゃったけと
お久しぶりな、グループレッスン 頑張ってね~~

だけど…
今日は、参加犬がライムだけだったから
先生ん家のモニカちゃんに、ご協力いただきました。

個人レッスンになったから、母の気になる事を中心に
やってもらうことになって
まずは、ライムが全く出来ない“呼び戻し”の練習したよ。


パソコンが言う事聞かなくて使えず
写真の選別が出来なくって
レッスンの詳細は、いつか…その…いつか
書けるといいんだけど。。。
にほんブログ村
ケージレスト生活(小夏ヘルニア2日目)
昨日、突然発症した小夏のヘルニア。
とっても軽度みたいだから、とりあえず1週間安静にしていれば
痛みが治まる可能性がある!
って事で、動かずにジッとしていて欲しいんだけど…
動くよね
そして、父と母が小夏ばかりを見てる事が気に入らなくて
ライムとみかんが無駄に甘えてきて危険なのと
痛み止めの効果で、小夏はもう大丈夫だと思ってるみたいで
普通に動こうとするから
小夏には、少しの間だけガマンしてもらって
ケージレスト生活させてるの

「大丈夫かな?寝てるかな?」
って、ケージを覗き込むと起き上がっちゃうから
鏡を通して見る作戦

小夏も、母を見てる

という事で、
ライムの寝床は、小夏が使う事になったから
1週間、母はリビングの床でライムを抱きかかえながら寝る事に。
熟睡してる間に、イタズラしなければいいんだけど…
何か食べて、ライムも病院とか勘弁してほしい
そして、
今日は、お散歩中止にしようかとも思ったけど
そんな事したら、ライムのエネルギーが爆発して
大暴れしそうだから、珍しいコンビでお散歩へ

みかんサン…

なぜに、リードがそんな絡まり方するのかな??

テヘっ、じゃないよ
帰宅後は、お留守番しててくれた小夏のそばで
とりあえず見守る母

松井って、いつの間に2軍監督になってたの~?
てか、
たまに、この冊子がポストに入ってるんだけど
まだ必要ないんだけどなぁ
ライム

みかん

小夏は、みんなに愛されてるなぁ

ライムなんて、母が席を外すと
代わりに椅子に座って見守ってくれてたよ~

って、寝てるか
みんなが寝てる間に、ライム服を作成

またまた、濡らして絞ってブンブンする生地でシンプルなのと
スヌーピーの通気性の良い生地の2着完成

裾に開けた穴に、白いヒモを通したら夏っぽいかな?!
と思ったんだけど、白いヒモが無くて
とりあえず、手元にあったコットンテープで代用。
で、、
でで、、、
身頃とフードの取り付けに失敗して、クシャっとなっちゃったのと
胸に付けたテープが、ハーネスで隠れちゃう位置だったという失敗があったけど

ライムちゃんに試着してもらったら、それなりに可愛いから
このままでオッケーかな~

さて、
頑張ってケージレストしてくれてる小夏だけど
昨日の朝ん歩以来、ウンPが出てないのが気になるところ。

ケージの中だと、嫌なのかな?
後で、少しだけフリーにさせてあげようかな??

にほんブログ村
とっても軽度みたいだから、とりあえず1週間安静にしていれば
痛みが治まる可能性がある!
って事で、動かずにジッとしていて欲しいんだけど…
動くよね

そして、父と母が小夏ばかりを見てる事が気に入らなくて
ライムとみかんが無駄に甘えてきて危険なのと
痛み止めの効果で、小夏はもう大丈夫だと思ってるみたいで
普通に動こうとするから
小夏には、少しの間だけガマンしてもらって
ケージレスト生活させてるの


「大丈夫かな?寝てるかな?」
って、ケージを覗き込むと起き上がっちゃうから
鏡を通して見る作戦

小夏も、母を見てる


という事で、
ライムの寝床は、小夏が使う事になったから
1週間、母はリビングの床でライムを抱きかかえながら寝る事に。
熟睡してる間に、イタズラしなければいいんだけど…
何か食べて、ライムも病院とか勘弁してほしい

そして、
今日は、お散歩中止にしようかとも思ったけど
そんな事したら、ライムのエネルギーが爆発して
大暴れしそうだから、珍しいコンビでお散歩へ


みかんサン…

なぜに、リードがそんな絡まり方するのかな??

テヘっ、じゃないよ

帰宅後は、お留守番しててくれた小夏のそばで
とりあえず見守る母

松井って、いつの間に2軍監督になってたの~?
てか、
たまに、この冊子がポストに入ってるんだけど
まだ必要ないんだけどなぁ
ライム

みかん

小夏は、みんなに愛されてるなぁ


ライムなんて、母が席を外すと
代わりに椅子に座って見守ってくれてたよ~

って、寝てるか

みんなが寝てる間に、ライム服を作成


またまた、濡らして絞ってブンブンする生地でシンプルなのと
スヌーピーの通気性の良い生地の2着完成


裾に開けた穴に、白いヒモを通したら夏っぽいかな?!
と思ったんだけど、白いヒモが無くて
とりあえず、手元にあったコットンテープで代用。
で、、
でで、、、
身頃とフードの取り付けに失敗して、クシャっとなっちゃったのと
胸に付けたテープが、ハーネスで隠れちゃう位置だったという失敗があったけど

ライムちゃんに試着してもらったら、それなりに可愛いから
このままでオッケーかな~

さて、
頑張ってケージレストしてくれてる小夏だけど
昨日の朝ん歩以来、ウンPが出てないのが気になるところ。

ケージの中だと、嫌なのかな?
後で、少しだけフリーにさせてあげようかな??
にほんブログ村
ヘルニア発症
今日って仏滅なんだね…
電チャリの調子悪いし、チェーン外れそうで怪しいし
小夏がヘルニア発症するし
はぁ。。。
なんて日だ
さて、
時系列で書いてくよ!
まずは、ライムの散歩に出発

夕方は、雨が降るらしいから
思いっきり走っとけ!

と、
母は、走る気マンマンだったのに
ライムは、乗り気じゃなかったみたいで
ちょっとしか走らなかったー
そして、
グランド脇のあじさい前で、カッコ付けて

隣りの、淡い色の可愛いあじさいは拒否して帰宅

今日は、なんと!なんと!!
小夏みかんの散歩の準備をし出したら
自主的にケージに走って行って
「待っててやるから、オヤツくれ!」って


お留守番するの嫌がってたのに
急に出来るようになるんだなぁ
エライなぁ
さて、
お次は、小夏みかん散歩

散歩の時は、別に何も異変はなかったのに…

初めて通る道で、綺麗なあじさい見付けて
楽しくお散歩してたんだけどね…

散歩が終わってから、母はちょいとお出掛けして
戻って来たら…なに?どーした??
って、なったのよ
玄関入ると、飛び出し防止ゲートがあるんだけど
母が帰宅した時に、フリーでお留守番してた小夏&みかんが
ゲートの向こう側で、キャーキャー言いながらお出迎えしてくれて

ゲートを開けた瞬間に、小夏が「キャッ!!」
っと、悲鳴をあげたの。
身体に、ぶつけてなんて無いし
ゲート下は、だいぶ隙間があるから
足が引っ掛かる事も無い

なんだろう?
と、思いながら進んで行ったら
また小夏が悲鳴を…。
これは、尋常じゃない。変だ!
と思って、小夏を抱き上げようと
脇に手を入れて持ち上げたら、また悲鳴。
私が帰って来た時点までは、元気に尻尾降って喜んでたのに
急に身体のどこかを痛がって、尻尾は巻いて
なんとなく後ろ足が、普段より開いていて歩き方が違うような??
でも、
足に力が入らない訳じゃない。
食欲はどうだろう?
と、オヤツをあげたら食べる。
ヤギミルクも飲むから、
精神的な事や、お腹が痛いとかじゃなさそう。
骨か?痛めたか??
で、
身体じゅう触ったら、痛がるのは胴体。
背中側なのか?お腹側なのか?
胸?腰?
ピンポイントでは分からなかったけど
こりゃぁ、椎間板ヘルニアだな。
と、思って
午後イチで受診して、レントゲンを撮った結果。
脊椎の、首と尻尾のちょうど真ん中あたり2カ所が
他よりも間隔が狭い。
股関節・膝・肩、他の骨はどこも異常が無さそうだから
おそらく 軽い椎間板ヘルニアという診断。

(おね~さ~ん!『オンシオール』 が 『オニミオール』にしか見えませんよー笑)
痛み止め3日間、ビタミン剤7日間服用して
そのまま痛みが治まってくれるのが1番だけど
軽度でも、1か月以上痛みが続く子もいるし
繰り返す可能性は、もちろんある。
もし、痛み止めを飲んで身体が楽になったハズなのに
元気がなかったり、食欲が無くなったりしたら
別の病気の可能性もあるらしい。
数時間前まで、普通に散歩してたのに
ルンルン歩いてたのに、突然くるのね。ヘルニアって。
ギックリ腰みたいね。
今日から、段差の昇降禁止。
1番の原因であろう、妹ちゃんへのヘコヘコは絶対禁止。
っていうか…
1番危険なのは、アイツ。

ゲートの写真を見て
「ゲッ。壁 きったねー」と思って、拭いてたら
邪魔しに来たアイツ。
しかも、汚くしたのもアイツ。
「キミだよ!キミ!!」

頼むから、小夏にドーンと体当たりしないでくれよ

って、しそうじゃんか

姉さま方、メッチャ怒ってるしー

とにかく、1週間絶対安静になったから
先天的鼠経ヘルニアで産まれ、いつの間にか治ってた母と
右鼠経ヘルニアはオペ済みだけど左はまだなの~な、みかん。
鼠経ヘルニア母娘で、椎間板ヘルニアな小夏を守るぞ!

にほんブログ村
電チャリの調子悪いし、チェーン外れそうで怪しいし
小夏がヘルニア発症するし
はぁ。。。
なんて日だ

さて、
時系列で書いてくよ!
まずは、ライムの散歩に出発


夕方は、雨が降るらしいから
思いっきり走っとけ!

と、
母は、走る気マンマンだったのに
ライムは、乗り気じゃなかったみたいで
ちょっとしか走らなかったー

そして、
グランド脇のあじさい前で、カッコ付けて

隣りの、淡い色の可愛いあじさいは拒否して帰宅

今日は、なんと!なんと!!
小夏みかんの散歩の準備をし出したら
自主的にケージに走って行って
「待っててやるから、オヤツくれ!」って



お留守番するの嫌がってたのに
急に出来るようになるんだなぁ
エライなぁ

さて、
お次は、小夏みかん散歩

散歩の時は、別に何も異変はなかったのに…

初めて通る道で、綺麗なあじさい見付けて
楽しくお散歩してたんだけどね…

散歩が終わってから、母はちょいとお出掛けして
戻って来たら…なに?どーした??
って、なったのよ

玄関入ると、飛び出し防止ゲートがあるんだけど
母が帰宅した時に、フリーでお留守番してた小夏&みかんが
ゲートの向こう側で、キャーキャー言いながらお出迎えしてくれて

ゲートを開けた瞬間に、小夏が「キャッ!!」
っと、悲鳴をあげたの。
身体に、ぶつけてなんて無いし
ゲート下は、だいぶ隙間があるから
足が引っ掛かる事も無い

なんだろう?
と、思いながら進んで行ったら
また小夏が悲鳴を…。
これは、尋常じゃない。変だ!
と思って、小夏を抱き上げようと
脇に手を入れて持ち上げたら、また悲鳴。
私が帰って来た時点までは、元気に尻尾降って喜んでたのに
急に身体のどこかを痛がって、尻尾は巻いて
なんとなく後ろ足が、普段より開いていて歩き方が違うような??
でも、
足に力が入らない訳じゃない。
食欲はどうだろう?
と、オヤツをあげたら食べる。
ヤギミルクも飲むから、
精神的な事や、お腹が痛いとかじゃなさそう。
骨か?痛めたか??
で、
身体じゅう触ったら、痛がるのは胴体。
背中側なのか?お腹側なのか?
胸?腰?
ピンポイントでは分からなかったけど
こりゃぁ、椎間板ヘルニアだな。
と、思って
午後イチで受診して、レントゲンを撮った結果。
脊椎の、首と尻尾のちょうど真ん中あたり2カ所が
他よりも間隔が狭い。
股関節・膝・肩、他の骨はどこも異常が無さそうだから
おそらく 軽い椎間板ヘルニアという診断。

(おね~さ~ん!『オンシオール』 が 『オニミオール』にしか見えませんよー笑)
痛み止め3日間、ビタミン剤7日間服用して
そのまま痛みが治まってくれるのが1番だけど
軽度でも、1か月以上痛みが続く子もいるし
繰り返す可能性は、もちろんある。
もし、痛み止めを飲んで身体が楽になったハズなのに
元気がなかったり、食欲が無くなったりしたら
別の病気の可能性もあるらしい。
数時間前まで、普通に散歩してたのに
ルンルン歩いてたのに、突然くるのね。ヘルニアって。
ギックリ腰みたいね。
今日から、段差の昇降禁止。
1番の原因であろう、妹ちゃんへのヘコヘコは絶対禁止。
っていうか…
1番危険なのは、アイツ。

ゲートの写真を見て
「ゲッ。壁 きったねー」と思って、拭いてたら
邪魔しに来たアイツ。
しかも、汚くしたのもアイツ。
「キミだよ!キミ!!」

頼むから、小夏にドーンと体当たりしないでくれよ


って、しそうじゃんか


姉さま方、メッチャ怒ってるしー


とにかく、1週間絶対安静になったから
先天的鼠経ヘルニアで産まれ、いつの間にか治ってた母と
右鼠経ヘルニアはオペ済みだけど左はまだなの~な、みかん。
鼠経ヘルニア母娘で、椎間板ヘルニアな小夏を守るぞ!
にほんブログ村
小夏のも完成
最近
朝ん歩はライムだけしか行けてない母

しかも、軽く歩いて終了…。
そして、
ダッシュで買い物して
掃除して
やらねばならぬ!アレを!!
で、
「ライム、今日はベタベタ出来ないからね
」

ライムの、ジトーっとした視線を背中で受け流して
母は、気に入らなかった みかん服の首のリブをやり直し

そして、
途中だった小夏の服も作り上げたぞ

バルーンワンピのつもりが、バルーンになってないんだよね
なってない理由が、何となくわかった気がするから
次の作品でチャレンジしてみよ~~っと。
そして、
今日も、Dr.コトーで号泣して
5時から夕方散歩へ

お散歩中の他のワンコを避けながら歩いて

夕方散歩恒例の歩道橋で、まったりタイム

他のワンコは、上がって来ないからゆっくり出来るんだよね

下りは、もちろん抱っこちゃんで帰って…

母は、麦茶2杯
ライムは、氷2個
で、喉を潤して小夏みかん散歩へ

夕方6時半の公園は、涼しいし
子供が帰った後で静かで
またまた まったり

ライムが居ないスキにおやつタイムも

ライムが居ないと静かでいいな…
このまま帰りたくないよね…
っと、
女性陣の意見が一致しましたが、帰って来ました。。。

にほんブログ村
朝ん歩はライムだけしか行けてない母


しかも、軽く歩いて終了…。
そして、
ダッシュで買い物して
掃除して
やらねばならぬ!アレを!!
で、
「ライム、今日はベタベタ出来ないからね


ライムの、ジトーっとした視線を背中で受け流して
母は、気に入らなかった みかん服の首のリブをやり直し


そして、
途中だった小夏の服も作り上げたぞ


バルーンワンピのつもりが、バルーンになってないんだよね

なってない理由が、何となくわかった気がするから
次の作品でチャレンジしてみよ~~っと。
そして、
今日も、Dr.コトーで号泣して
5時から夕方散歩へ


お散歩中の他のワンコを避けながら歩いて

夕方散歩恒例の歩道橋で、まったりタイム

他のワンコは、上がって来ないからゆっくり出来るんだよね


下りは、もちろん抱っこちゃんで帰って…

母は、麦茶2杯

ライムは、氷2個

で、喉を潤して小夏みかん散歩へ

夕方6時半の公園は、涼しいし
子供が帰った後で静かで
またまた まったり

ライムが居ないスキにおやつタイムも

ライムが居ないと静かでいいな…
このまま帰りたくないよね…
っと、
女性陣の意見が一致しましたが、帰って来ました。。。
にほんブログ村