芝桜が満開だぁ~~~
GW3日目の月曜(4/29)は、みんなで隣県までドライブ 
「わたしも、かあさんの膝がいいんだけど…」
と言いながら寝ちゃった み~ちゃんと向かったのは…

シバザクラ



小夏みかん家のGWの恒例観光スポットになりつつある
群馬県の八王子山公園
去年、一昨年は、GW中の平日に行ってたのね。
今年の10連休は、世間も10連休でずーっと休日でしょ。
だから、メッチャ混んでて
ここは何処だ?!ってぐらいに遠い 臨時駐車場に回されちゃったよ
出発時間が遅かったってものあるけど
2018年の芝桜記事→ ★
2017年の芝桜記事→ ★

今までにない人出に、ガウりそうな みかん
ヒトが多いところで、挙動不審な動きをして
踏まれたりしたら大変だから、みかんはカートで移動。
それが裏目に出てる感じだなー
小夏みかんはニコイチだから、小夏もカートね!
我々は 宇宙人であーるー 下の写真の右下からやって来て
芝桜を見ながら上へあがり、右奥のブルーの部分に行ったのです。

そのブルーな部分は、ネモフィラ


雲が厚くて今年もダメかと思ったけど
時々太陽が出てきてくれて、鮮やかで綺麗だったなぁ
ミカンノメハ キョーモ アキマセン

ライムは、父と仲良く観賞

本当は、隙あらば花を食べようと…

ネモフィラゾーンは、人が少なかったのにガウる

今のみかんは、スレ違うだけの人には吠えないんだけど
抱っことかカートに乗って目線が高くなると
なぜか吠えちゃうんだよねー

さっ、
本日のメイン、芝桜を観賞するぞー



この写真、いつも父に「こんな感じで撮りたい!」って言ってる
インスタでよく見る、白っぽくてフワっとキラっとしてる風~になってる
ドシテ?
(オートで撮ったから設定が分からない→二度と撮れない…ちーん…。)
そして、
母が花を撮ってるのを分かってて
わざとライムを写り込ませに来た父の
してやったりな1枚。。。

さてさて、
一昨年は曇っててイマイチで、去年は枯れちゃってた芝桜が
今年は、ナイスな見頃に来れたんじゃな~い
って事で、
初めての『芝桜まつり』を楽しむ 可愛いライムちゃんを




そして、
近付くヒトすべてにガウる姉と、うんざりな妹

カートに乗ってるままじゃダメだから、少し歩いて
みんなで並んで記念写真とりますよ!

↑他犬に厳しく自分に甘い犬…

ピントが1番奥のライムって

まっ いっか!
これから、まだ他の花とか鯉のぼりと撮るしね~~
という事で、後半に続く。。。

にほんブログ村

「わたしも、かあさんの膝がいいんだけど…」
と言いながら寝ちゃった み~ちゃんと向かったのは…

シバザクラ




小夏みかん家のGWの恒例観光スポットになりつつある
群馬県の八王子山公園

去年、一昨年は、GW中の平日に行ってたのね。
今年の10連休は、世間も10連休でずーっと休日でしょ。
だから、メッチャ混んでて
ここは何処だ?!ってぐらいに遠い 臨時駐車場に回されちゃったよ

出発時間が遅かったってものあるけど

2018年の芝桜記事→ ★
2017年の芝桜記事→ ★

今までにない人出に、ガウりそうな みかん

ヒトが多いところで、挙動不審な動きをして
踏まれたりしたら大変だから、みかんはカートで移動。
それが裏目に出てる感じだなー
小夏みかんはニコイチだから、小夏もカートね!
我々は
芝桜を見ながら上へあがり、右奥のブルーの部分に行ったのです。

そのブルーな部分は、ネモフィラ



雲が厚くて今年もダメかと思ったけど
時々太陽が出てきてくれて、鮮やかで綺麗だったなぁ


ライムは、父と仲良く観賞

本当は、隙あらば花を食べようと…

ネモフィラゾーンは、人が少なかったのにガウる


今のみかんは、スレ違うだけの人には吠えないんだけど
抱っことかカートに乗って目線が高くなると
なぜか吠えちゃうんだよねー


さっ、
本日のメイン、芝桜を観賞するぞー




この写真、いつも父に「こんな感じで撮りたい!」って言ってる
インスタでよく見る、白っぽくてフワっとキラっとしてる風~になってる


(オートで撮ったから設定が分からない→二度と撮れない…ちーん…。)
そして、
母が花を撮ってるのを分かってて
わざとライムを写り込ませに来た父の
してやったりな1枚。。。

さてさて、
一昨年は曇っててイマイチで、去年は枯れちゃってた芝桜が
今年は、ナイスな見頃に来れたんじゃな~い

って事で、
初めての『芝桜まつり』を楽しむ 可愛いライムちゃんを




そして、
近付くヒトすべてにガウる姉と、うんざりな妹


みんなで並んで記念写真とりますよ!

↑他犬に厳しく自分に甘い犬…

ピントが1番奥のライムって


まっ いっか!
これから、まだ他の花とか鯉のぼりと撮るしね~~
という事で、後半に続く。。。
にほんブログ村
最後の最後に謎が残る…
平成のうちに平成の柑橘姉弟を
書いておいたほうがいいかな~?
って事で、お休みモードでやる気ナッシングな自分を鼓舞して
書いときます
…って、お前さんは専業だから365日休みだろーー

1週間前に、ライムと本気DASHした父が腰を痛め
「パトラッシュ…疲れたろう。僕も疲れたんだ…。」な、
とってもグータラな母
だから
GW初日は、ご近所散歩。
2日目の日曜は、「これで我慢してー」っと
隣町の公園で散歩を済まされた柑橘姉弟。
とりあえず 乗らせられるライムちゃん

去年は、駐車場の端っこに綺麗にチューリップが咲いてたんだけど
今年は、コレ………

マヂか…

芝桜は、まだこれからなのか?もう枯れ出してるのか?
どっちだか分からない状態

唯一 綺麗に咲いてたのがビオラ&パンジー

去年の記事を見たら
チューリップだ菜の花だボケの花だ、が綺麗に咲いてたのは
4月の初めじゃん!だから、もう咲いて無いんだよ!!
という事で、歩きましょ

あの子、グイグイね…

っと、グイグイ姉さん達に見守られて

ライムは、どんな場所でも楽しそうでなにより。デス
「もう1周 イッテラッシャイ!!」

って事で、
父とライムだけ多めに歩いて
すれ違ったワンコに、ギャーコラ言いながら
走って帰ってきた、キュートなライムちゃん

腰痛いなら、走らなきゃいーのに…
黙ってればイケピンなのにねーー
ついつい ガウっちゃうんだよねーー

来月のレッスンは参加出来ないから
もっともっと自主練 頑張らねば!!
と…
毎日思うけど、上手くいかない今日この頃よ
そういえばさっ
ドッグラン側の入り口に、こんな鳥居あったっけ

前からあった?
いつから?
あっ…
昨日の事は、もう今日は書けないから
結局 次の時代へ持ち越しじゃーーん

にほんブログ村
書いておいたほうがいいかな~?
って事で、お休みモードでやる気ナッシングな自分を鼓舞して
書いときます

…って、お前さんは専業だから365日休みだろーー

1週間前に、ライムと本気DASHした父が腰を痛め

「パトラッシュ…疲れたろう。僕も疲れたんだ…。」な、
とってもグータラな母

GW初日は、ご近所散歩。
2日目の日曜は、「これで我慢してー」っと
隣町の公園で散歩を済まされた柑橘姉弟。
とりあえず 乗らせられるライムちゃん

去年は、駐車場の端っこに綺麗にチューリップが咲いてたんだけど
今年は、コレ………



芝桜は、まだこれからなのか?もう枯れ出してるのか?
どっちだか分からない状態


唯一 綺麗に咲いてたのがビオラ&パンジー

去年の記事を見たら
チューリップだ菜の花だボケの花だ、が綺麗に咲いてたのは
4月の初めじゃん!だから、もう咲いて無いんだよ!!
という事で、歩きましょ




っと、グイグイ姉さん達に見守られて

ライムは、どんな場所でも楽しそうでなにより。デス
「もう1周 イッテラッシャイ!!」

って事で、
父とライムだけ多めに歩いて
すれ違ったワンコに、ギャーコラ言いながら
走って帰ってきた、キュートなライムちゃん


腰痛いなら、走らなきゃいーのに…
黙ってればイケピンなのにねーー
ついつい ガウっちゃうんだよねーー

来月のレッスンは参加出来ないから
もっともっと自主練 頑張らねば!!
と…
毎日思うけど、上手くいかない今日この頃よ
そういえばさっ
ドッグラン側の入り口に、こんな鳥居あったっけ


前からあった?
いつから?
あっ…
昨日の事は、もう今日は書けないから
結局 次の時代へ持ち越しじゃーーん

にほんブログ村
我が家は普段通り
寒い 
寒すぎて暖房入れちゃった…。
で、
今日は、ひたすらまったりな小夏みかん家

でも、お散歩だけは行っとくか
って事で、みんなで家を出たら雨が降ってきて

急ぎ足で公園へ

ライムは、寒くたって遊びたいみたいだったから
悪い事したなぁ

連休初日は、何もしないでボーっとする!
って決めてたから
明日は!
明日は、どこか連れてってあげるから…たぶん
そして、
買い物に行った父を待つ姉弟たち。

こ~んなに首を回して見張ってたハズなのに
実際に父が戻って来た時は、全く気付かなかったみかんが
可愛かったよ~~~
そうだ…
最近 「初夏かっ?」ってぐらい暖かかったから
夏用の服を作ろうと仕入れたんだけど
連休中って寒いのかな~?
寒いなら作らなくていっか…って、やる気が出ないよねー
と、思いながら
今日は、もう1着スターウォーズシャツを作ってみた母です。

お食事中失礼
この赤、ライムの毛色にすっごく合ってるよね~
だから、この色でバンバン作ってこ~
って、作るのか???
さてさて、
今日は、何もない
ただただ 母とライムがイチャイチャ チュッチュしてた1日でした。
小夏は、普段どおり
みかんは、オッサンみたいな低音のイビキをかいて寝ていました。
と…
また みかんをディスちゃった~~
だから最後は、可愛く走るみ~ちゃんを載せとこう。

いつもネタにしてゴメンよ。。。

にほんブログ村

寒すぎて暖房入れちゃった…。
で、
今日は、ひたすらまったりな小夏みかん家

でも、お散歩だけは行っとくか
って事で、みんなで家を出たら雨が降ってきて

急ぎ足で公園へ


ライムは、寒くたって遊びたいみたいだったから
悪い事したなぁ


連休初日は、何もしないでボーっとする!
って決めてたから
明日は!
明日は、どこか連れてってあげるから…たぶん

そして、
買い物に行った父を待つ姉弟たち。

こ~んなに首を回して見張ってたハズなのに
実際に父が戻って来た時は、全く気付かなかったみかんが
可愛かったよ~~~

そうだ…
最近 「初夏かっ?」ってぐらい暖かかったから
夏用の服を作ろうと仕入れたんだけど
連休中って寒いのかな~?
寒いなら作らなくていっか…って、やる気が出ないよねー

と、思いながら
今日は、もう1着スターウォーズシャツを作ってみた母です。

お食事中失礼

この赤、ライムの毛色にすっごく合ってるよね~
だから、この色でバンバン作ってこ~

って、作るのか???
さてさて、
今日は、何もない
ただただ 母とライムがイチャイチャ チュッチュしてた1日でした。
小夏は、普段どおり
みかんは、オッサンみたいな低音のイビキをかいて寝ていました。
と…
また みかんをディスちゃった~~

だから最後は、可愛く走るみ~ちゃんを載せとこう。

いつもネタにしてゴメンよ。。。
にほんブログ村
座りションはダメだぁー!!
今日は、今週の出来事をまとめて書いておこ~♪っと
の、前に…
『在りし日の父娘』

父に駆け寄る可愛い娘を表現してみたのだけど
奥の「徐行」が気になるよね~~

というコレは、
チューリップを見た後に、河川敷でライムを走らせてたら
「上官!ワタクシも!!」っと、志願兵が現れたから
走らせてみたのよ。
さて、
月曜の事は、その日に書いたから火曜ね。
なんだけど…
アップロードのファイル選択で開いたところが
撮影日時順で並んでくれてないから
分かりづらいんだよね
こういう時は、インスタを見よ!
フムフム…
流し目ライちゃんとな…
火曜日は、ちょいちょい母に流し目をくれたライムちゃん

右っ鼻に、ゴミを入れるお茶目な感じを見せつつ

母が行けない所に行ってみる!
という、ワイルド感たっぷりなお散歩だったらしい。

この日は、小夏の写真が1枚も無い
という不思議な小夏みかん散歩で…

してして、
ラブラブに見えるでしょ~

でも
ラブラブじゃないのぉ
ケージの元持ち主(右の方)は、未だにケージは自分の物だと思っていて
現持ち主(左の方)は、我が家にやってきて何日かしてから
このケージが出てきて「今日からライムの部屋よ~」
な~んて言われたから、自分の為に用意された自分だけの物だと思ってる。
どっちも譲る気が無かった、というお話し。。。
水曜日は、グランドをルンル~ンとライムと走って

途中で、イタグレ君に遭遇してガウガウ合戦してたら
(イタグレ君の飼い主さんとお話ししてたら…)
かなり時間を使っちゃったうえに、雨が降ってきて

早く帰りたいのに、角を曲がったらニャンコ出現

ここで、また時間を使ったせいで
本格的に降ってきちゃったから、小夏みかん散歩は延期

ごめんよ…みかん。
でもダイジョーブ

やんでるタイミングで行けたんだよね~
そして、散歩終わりの定番『母の花ガラ摘み』
のお手伝いをしてくれた…らしい、こなっちゃん

木曜日は、、、えっと
イヤイヤ期のライム、とな、、、
ふぅぅぅぅ
昨日の事なのに、もう忘れている自分が怖い
なんだろう?
雨は降って無かったし
風も吹いてなかったけど
家を出て早々に帰りたがったライムちゃん

梃子でも動かないぜ!!って感じだよ…まったく

何故に犬ヤメ?!

そして、昨日の小夏みかん散歩は
この小夏1枚しか撮ってないみたい

今日は、朝イチで
「雨だから散歩は中止!一旦止んでも、また降るし!!」
と、母に宣言されたのに
諦められないみ~ちゃんが、ここに

何度も、何度も、さいそくしに来るみかんに
「可愛いね~」
「シュキよ~
」
っと、噛み合わない返事をしといたよ~
だけど、みかんはあきらめない!!
またやって来た。
そのタイミングで、ライムが目覚めて…

おはようじゃないよ。ライちゃん、もう夕方よ。

そうそう、夕方。

バンメシ、は晩になってからよ。まだ夕方。

当たり前よ!みかんだもん。てか、ライムちゃん…目ヤニ付いてるよ。

レインボーか?!

ヘンタイって、行動が素早いよね…

みかんにチューして
みかんに追いかけられて
みかんにドヤされて
悔しくて…悔しくて…
座りションしたライム。
(悔しいとか、なんも関係ないけど)
両前足、ビッチャビチャ
足上げチッコで、的が外れるとシートの外に出ちゃうから
家の中では座りションにして欲しいなぁ
と、思ってたけど撤回する!!!
ライムちゃんのチッコは勢いあるから
足上げのみでお願いします




にほんブログ村

の、前に…
『在りし日の父娘』

父に駆け寄る可愛い娘を表現してみたのだけど
奥の「徐行」が気になるよね~~


というコレは、
チューリップを見た後に、河川敷でライムを走らせてたら
「上官!ワタクシも!!」っと、志願兵が現れたから
走らせてみたのよ。
さて、
月曜の事は、その日に書いたから火曜ね。
なんだけど…
アップロードのファイル選択で開いたところが
撮影日時順で並んでくれてないから
分かりづらいんだよね


フムフム…
流し目ライちゃんとな…
火曜日は、ちょいちょい母に流し目をくれたライムちゃん


右っ鼻に、ゴミを入れるお茶目な感じを見せつつ

母が行けない所に行ってみる!
という、ワイルド感たっぷりなお散歩だったらしい。

この日は、小夏の写真が1枚も無い

という不思議な小夏みかん散歩で…

してして、
ラブラブに見えるでしょ~


でも
ラブラブじゃないのぉ
ケージの元持ち主(右の方)は、未だにケージは自分の物だと思っていて
現持ち主(左の方)は、我が家にやってきて何日かしてから
このケージが出てきて「今日からライムの部屋よ~」
な~んて言われたから、自分の為に用意された自分だけの物だと思ってる。
どっちも譲る気が無かった、というお話し。。。
水曜日は、グランドをルンル~ンとライムと走って

途中で、イタグレ君に遭遇してガウガウ合戦してたら
(イタグレ君の飼い主さんとお話ししてたら…)
かなり時間を使っちゃったうえに、雨が降ってきて

早く帰りたいのに、角を曲がったらニャンコ出現


ここで、また時間を使ったせいで
本格的に降ってきちゃったから、小夏みかん散歩は延期


ごめんよ…みかん。
でもダイジョーブ


やんでるタイミングで行けたんだよね~

そして、散歩終わりの定番『母の花ガラ摘み』
のお手伝いをしてくれた…らしい、こなっちゃん

木曜日は、、、えっと
イヤイヤ期のライム、とな、、、
ふぅぅぅぅ
昨日の事なのに、もう忘れている自分が怖い

なんだろう?
雨は降って無かったし
風も吹いてなかったけど
家を出て早々に帰りたがったライムちゃん

梃子でも動かないぜ!!って感じだよ…まったく


何故に犬ヤメ?!

そして、昨日の小夏みかん散歩は
この小夏1枚しか撮ってないみたい


今日は、朝イチで
「雨だから散歩は中止!一旦止んでも、また降るし!!」
と、母に宣言されたのに
諦められないみ~ちゃんが、ここに

何度も、何度も、さいそくしに来るみかんに
「可愛いね~」
「シュキよ~

っと、噛み合わない返事をしといたよ~

だけど、みかんはあきらめない!!
またやって来た。
そのタイミングで、ライムが目覚めて…

おはようじゃないよ。ライちゃん、もう夕方よ。

そうそう、夕方。

バンメシ、は晩になってからよ。まだ夕方。

当たり前よ!みかんだもん。てか、ライムちゃん…目ヤニ付いてるよ。

レインボーか?!

ヘンタイって、行動が素早いよね…

みかんにチューして
みかんに追いかけられて
みかんにドヤされて
悔しくて…悔しくて…
座りションしたライム。
(悔しいとか、なんも関係ないけど)
両前足、ビッチャビチャ

足上げチッコで、的が外れるとシートの外に出ちゃうから
家の中では座りションにして欲しいなぁ

と、思ってたけど撤回する!!!
ライムちゃんのチッコは勢いあるから
足上げのみでお願いします




にほんブログ村
羽村チューリプまつり2019【後半】
チューリップ畑で、集合写真を撮ろうと
柑橘姉弟を並ばせてみたけど
上手くいかなかった先週の土曜…
そして、勝手に解散

でも、父はあきらめられないみたいで
ま~た3ぴきを並べてみたけど…
みーーちゃーーーん!!

母の後ろで、同年代の女性とそのお母さまが
モデルをしてる柑橘姉妹を褒めてくれて
応援してくれてたんだけど…
頑張ってコレ

期待に応えられずスンマセン…
そして、母はみかんの事はあきらめて
ライムだけを狙って撮ってみたんだけどね。
前々から「おかしいなぁ」って、思ってたんだけど
ライムの目って、左右で大きさ違わないかい?

肉眼だと違いが分からないんだけど
写真だと、いつも左目がチッコイよね!?
それに、娘は実物のライムでも左の方が小さいと思ってたらしいし。
うーーーん
整形すっか???
というのは冗談で
我が家のフォトジェニック 小夏をパシャパシャしながら


チューリップ観賞を続けて…

写真は綺麗じゃないけど、綺麗だったなぁ

チューリップだと目の高さだから
みかんも ちゃーんと観賞してたよね~

父は、ちょいちょいライムの写真を撮り
その中で出来がイイと思ったのを
LINEで送りつけてきたけど…

使わないよーーー
去年も思ったんだけど
チューリップって種類がこんなにあるんだなぁ
可愛いなぁ
うちにも欲しいなぁ
とかなんとか楽しみながら…


背の低いのもイイかも!

これは、もう
はたしてチューリップなのか?!って感じのもあったりで

途中、何度かガウってた姉弟とチューリップ畑を楽しみました。

鯉のぼりもあったよ~

さて、
屋台村で何か食べて帰ろ~っと

グイグイ

みかん怒る

ライム謝る

問題解決??

という事で、
生姜の効いた唐揚げと、普通のタコ焼きを食べて
河川敷でちょいと遊んで帰って来ました。
お終い。。。

にほんブログ村
柑橘姉弟を並ばせてみたけど
上手くいかなかった先週の土曜…
そして、勝手に解散


でも、父はあきらめられないみたいで
ま~た3ぴきを並べてみたけど…
みーーちゃーーーん!!

母の後ろで、同年代の女性とそのお母さまが
モデルをしてる柑橘姉妹を褒めてくれて
応援してくれてたんだけど…
頑張ってコレ


期待に応えられずスンマセン…
そして、母はみかんの事はあきらめて
ライムだけを狙って撮ってみたんだけどね。
前々から「おかしいなぁ」って、思ってたんだけど
ライムの目って、左右で大きさ違わないかい?

肉眼だと違いが分からないんだけど
写真だと、いつも左目がチッコイよね!?
それに、娘は実物のライムでも左の方が小さいと思ってたらしいし。
うーーーん

整形すっか???
というのは冗談で

我が家のフォトジェニック 小夏をパシャパシャしながら


チューリップ観賞を続けて…

写真は綺麗じゃないけど、綺麗だったなぁ

チューリップだと目の高さだから
みかんも ちゃーんと観賞してたよね~


父は、ちょいちょいライムの写真を撮り
その中で出来がイイと思ったのを
LINEで送りつけてきたけど…

使わないよーーー

去年も思ったんだけど
チューリップって種類がこんなにあるんだなぁ
可愛いなぁ
うちにも欲しいなぁ
とかなんとか楽しみながら…


背の低いのもイイかも!

これは、もう
はたしてチューリップなのか?!って感じのもあったりで

途中、何度かガウってた姉弟とチューリップ畑を楽しみました。

鯉のぼりもあったよ~

さて、
屋台村で何か食べて帰ろ~っと


グイグイ

みかん怒る

ライム謝る

問題解決??

という事で、
生姜の効いた唐揚げと、普通のタコ焼きを食べて
河川敷でちょいと遊んで帰って来ました。
お終い。。。
にほんブログ村
羽村チューリプまつり2019【前半】
先週の土曜日(4/20)
柑橘姉弟と 『羽村チューリップまつり』 へ

みかん…目が…。
そして、母のカメラの腕前がすこぶる残念だ
去年は、咲くのが早かったらしくて
来た時には、枯れ始めてたんだけど
今年は、ばっちり満開だぁ~~~~

去年は、ライムはまだいなかったねー
ここは、羽村市唯一の水田で
裏作を利用して40万球を植えてるらしいとか…なんとか…

『羽村市』ってどこだ??
ダサイタマの中にあるのか??
と、お思いのそこのアナタ!!
羽村市は東京都です。

さてさて、
我が家以外にも、ワンコ連れさんがチラホラいたから
そのワンコを避けて…避けて…
しかも人少なめなところでパチリ

おーーーーい
こなつーーーーみかーーーーん

こっちむいておくれーーー
と言っても、無理です。。。
まぁまぁまぁ
まずは、チューリップを観賞しましょ

柑橘姉弟の母として黄色は外せないなぁ

でも…

柑橘姉妹は、浮かない顔
だぶん、、、
今日も、ライムのテンションにドン引きしてるんだよね
さてさてさて、
この何とも言えない渋いピンクもいいね

という事で
「ライムちゃーん、モデしゃんお願いしまーす!」

うん。 可愛い

ピントが、どっか行っちゃってるけど可愛えぇぇ

こなちゅも可愛いよ~

紫を見たり

赤を見たり

白の中にポツーンと赤を見たり

そして、懲りずに また集合写真を…

小夏、みかんも入りまーーーす

みんなが父を見る

あっ!!
みかんがコッチむいた~~

でもね…
残りのふたりは、観たくないらしいよ…
み~ちゃんのオチリ

という事で、後半に続く。。。

にほんブログ村
柑橘姉弟と 『羽村チューリップまつり』 へ

みかん…目が…。
そして、母のカメラの腕前がすこぶる残念だ

去年は、咲くのが早かったらしくて
来た時には、枯れ始めてたんだけど
今年は、ばっちり満開だぁ~~~~


去年は、ライムはまだいなかったねー
ここは、羽村市唯一の水田で
裏作を利用して40万球を植えてるらしいとか…なんとか…

『羽村市』ってどこだ??
ダサイタマの中にあるのか??
と、お思いのそこのアナタ!!
羽村市は東京都です。

さてさて、
我が家以外にも、ワンコ連れさんがチラホラいたから
そのワンコを避けて…避けて…
しかも人少なめなところでパチリ


おーーーーい
こなつーーーーみかーーーーん

こっちむいておくれーーー

と言っても、無理です。。。
まぁまぁまぁ
まずは、チューリップを観賞しましょ


柑橘姉弟の母として黄色は外せないなぁ

でも…

柑橘姉妹は、浮かない顔

だぶん、、、
今日も、ライムのテンションにドン引きしてるんだよね

さてさてさて、
この何とも言えない渋いピンクもいいね


という事で
「ライムちゃーん、モデしゃんお願いしまーす!」

うん。 可愛い


ピントが、どっか行っちゃってるけど可愛えぇぇ


こなちゅも可愛いよ~


紫を見たり

赤を見たり

白の中にポツーンと赤を見たり

そして、懲りずに また集合写真を…

小夏、みかんも入りまーーーす

みんなが父を見る


あっ!!
みかんがコッチむいた~~


でもね…
残りのふたりは、観たくないらしいよ…
み~ちゃんのオチリ


という事で、後半に続く。。。
にほんブログ村
ライムと鯉のぼり
今日は、小夏が ゆるゆるウンPで
ライムが ちょいゆるウンP

(犬生でゲリした事の無いみかんは、今日も通常通り)
昨日の夜あげた 鳥軟骨のオヤツがイカンかったかな
それとも、最近ムシムシしてきたせいかな~~??
さて、
先週の木曜(4/18)
予防接種
後に、ある公園に寄って来たライムちゃん

メチャ写り悪いけど…鯉のぼり
見て来たよ~

公園周りの自治会で飾ってるらしい、ちびっ子鯉のぼり
思いの外、鯉のぼりとライムの距離があるから
抱っこして ノールックでパシャパシャしたけど
ボケたライムとか
鼻だけのライムとか
顎だけのライムとか
で、
真上にある鯉のぼりが入ってないし

ふたつ被写体がある時は、どーいった距離感にすればよいのでしょうか?
って、
グーグルさんに聞いてみる

お注射後だから、公園をグルっとはできないから
ひたすら 鯉のぼりの下で撮り続ける母と
撮られ続ける息子

ちょっと歩いてパシャリ

もうちょっと歩いてパシャリ

水飲み休憩…

日陰で休憩しても、鯉のぼりの下に出ると
すぐにハァーハァーになっちゃうし
今日はおとなしくしてなきゃダメなのに
他のワンコに飛びつこうとするから
帰りまーーーーす

おい…
待てよ…
自転車から降ろさない方が良かったんじゃない??
カゴに入った高さの方が、鯉のぼりとライムが同時に撮れてたじゃん


というのは、
帰ってきて スマホを見てから気付いた母でした

して、
暑すぎるからバッグの蓋を開けて
風を感じながら
短~~い髪をなびかせて帰って来たライムでした~


にほんブログ村
ライムが ちょいゆるウンP


(犬生でゲリした事の無いみかんは、今日も通常通り)
昨日の夜あげた 鳥軟骨のオヤツがイカンかったかな

それとも、最近ムシムシしてきたせいかな~~??
さて、
先週の木曜(4/18)
予防接種


メチャ写り悪いけど…鯉のぼり


公園周りの自治会で飾ってるらしい、ちびっ子鯉のぼり
思いの外、鯉のぼりとライムの距離があるから
抱っこして ノールックでパシャパシャしたけど
ボケたライムとか
鼻だけのライムとか
顎だけのライムとか
で、
真上にある鯉のぼりが入ってないし


ふたつ被写体がある時は、どーいった距離感にすればよいのでしょうか?
って、
グーグルさんに聞いてみる


お注射後だから、公園をグルっとはできないから
ひたすら 鯉のぼりの下で撮り続ける母と
撮られ続ける息子

ちょっと歩いてパシャリ


もうちょっと歩いてパシャリ


水飲み休憩…

日陰で休憩しても、鯉のぼりの下に出ると
すぐにハァーハァーになっちゃうし
今日はおとなしくしてなきゃダメなのに
他のワンコに飛びつこうとするから
帰りまーーーーす


おい…
待てよ…
自転車から降ろさない方が良かったんじゃない??
カゴに入った高さの方が、鯉のぼりとライムが同時に撮れてたじゃん



というのは、
帰ってきて スマホを見てから気付いた母でした


して、
暑すぎるからバッグの蓋を開けて
風を感じながら
短~~い髪をなびかせて帰って来たライムでした~


にほんブログ村
狂犬病ワクチン&フィラリア予防【小夏&みかん】
今日は、サクッとライムの散歩を済ませて…

な、はずが
後半、ずーっとゴミ収集車が前にいて
なかなか進めないライムだったから
出発が遅れちゃったじゃないかーーーー
出発。とは

今日は、小夏&みかんのチックンDAY
前カゴのサイクリングバッグに みかん
スリングに小夏をINして
安全運転でまいりまーす

途中でおトイレ休憩して

ライムのせいで、診察開始時間から
だいぶ遅れちゃったからさぁ
結構 待つことになっちゃったんだよねー
バーカバーカ!ライムのバーカ!

自由にうろちょろしてたワンコにガウったり…
うろちょろワンコの飼い主さんの声にビビってガウったり…
先生の呼び込みの声にガウったり…
そんなに大声じゃないものの、ちょいちょいガウってたみかんと
みかんにつられて、一瞬ガウっちゃった小夏

なにを相談してるのかな~~?
そして、
待ちくたびれる…


み~ちゃんは、待ってる間に緊張がMAXになってきて
ミニピンパウダー噴き出すし、毛はごっそり抜けるしだよ
診察室に入ると、母を見上げて尻尾ブンブン振って
「帰る!帰る!!」と、猛アピールしてたみかんは
母の前だと甘えるから、奥に消えていきチックンと
小夏は、ドキドキしながらもおりこうさんでできたね~♪
という事で、無事に狂犬病予防接種を済ませ
フィラリア予防薬を、ライムと同じ物もらって帰宅。。。
(みかんのは、2錠しかなかったから残りは後日ね…)
さてさて、、、
家に帰ると、このところ置いてかれるのをもの凄ーく嫌がるライムが
ケージから出せ出せ大騒ぎして
出たら出たらで、母&姉達が誰も自分をカマってくれない事に腹を立て
自分のケージに向かってチッコ ジャーーーーーーー

怒っても、反省しないヤツ…。
今日は、頑張った小夏&みかんを抱っこしててあげたかったのに
結局 いつも通り、ライムにストーカーされて終わったらしい。


にほんブログ村
小夏 体重3.02キロ
ネクスガード11.3 8T
みかん 体重3.62キロ
ネクスガード22.5 8T

な、はずが
後半、ずーっとゴミ収集車が前にいて
なかなか進めないライムだったから
出発が遅れちゃったじゃないかーーーー

出発。とは

今日は、小夏&みかんのチックンDAY

前カゴのサイクリングバッグに みかん
スリングに小夏をINして
安全運転でまいりまーす


途中でおトイレ休憩して

ライムのせいで、診察開始時間から
だいぶ遅れちゃったからさぁ
結構 待つことになっちゃったんだよねー


自由にうろちょろしてたワンコにガウったり…
うろちょろワンコの飼い主さんの声にビビってガウったり…
先生の呼び込みの声にガウったり…
そんなに大声じゃないものの、ちょいちょいガウってたみかんと
みかんにつられて、一瞬ガウっちゃった小夏

なにを相談してるのかな~~?
そして、
待ちくたびれる…


み~ちゃんは、待ってる間に緊張がMAXになってきて
ミニピンパウダー噴き出すし、毛はごっそり抜けるしだよ

診察室に入ると、母を見上げて尻尾ブンブン振って
「帰る!帰る!!」と、猛アピールしてたみかんは
母の前だと甘えるから、奥に消えていきチックンと

小夏は、ドキドキしながらもおりこうさんでできたね~♪
という事で、無事に狂犬病予防接種を済ませ
フィラリア予防薬を、ライムと同じ物もらって帰宅。。。
(みかんのは、2錠しかなかったから残りは後日ね…)
さてさて、、、
家に帰ると、このところ置いてかれるのをもの凄ーく嫌がるライムが
ケージから出せ出せ大騒ぎして
出たら出たらで、母&姉達が誰も自分をカマってくれない事に腹を立て
自分のケージに向かってチッコ ジャーーーーーーー


怒っても、反省しないヤツ…。
今日は、頑張った小夏&みかんを抱っこしててあげたかったのに
結局 いつも通り、ライムにストーカーされて終わったらしい。

にほんブログ村
小夏 体重3.02キロ
ネクスガード11.3 8T
みかん 体重3.62キロ
ネクスガード22.5 8T
待ちネコ来たらず
お腹いっぱいでPCに向かう気力が湧かないから
インスタに載せたのを、ブログに貼り付けりゃいいじゃ~ん
でも…
どーやるの??
分からん
分かんないから、仕方なく書くよ。今日の柑橘姉弟の事
(昨日の鯉のぼりの事は、明日に延期ね…)
今日も、先発はライム

最近、散歩から帰ってくると家の前の空き地が気になるライム。
いつも、空き地を覗いて猫とか鳩とか何か居ないか覗いてるんだけど
余りにもしつこく覗くし、何もいないのに勝手に興奮してウホウホ言い出すから
半ば引きずる感じで、玄関まで連れて来たんだけど…

どうしても何かを待ちたいらしいよ。

「ねえねえ、入ろうよ」
とか、色々声を掛けたけど
待っていたいんだって。。。

ライムって、ネコが一番嫌うタイプだと思うんだけど
ライムの想いはつのるばかり
飽きるのを待つ間に、母は花がら摘みをして
「うんうん!だいぶ色が出てきたね
」
って花壇を撮ったけど、写真で見ると緑ばっかりじゃん

き…北側だから
午前中は陽が当たんないんじゃい

ダメだ…
上からでも、横からでも緑だ…
ワイヤープランツ地獄じゃ…
道路側は、ガンガン垂れて行ってるし…
父へ、
GW中に、ワイヤープランツを刈って下さい。
もしくは、ワタクシが高枝切りばさみでバシバシ切るので
切られた枝をゴミ袋に入れて下さい。
ゲジゲジがいそうなので、ワタクシは触れる事が出来ません。
はぁぁぁぁ
めんどくさ
って言っちゃダメよ。
これは、小夏みかんの記録なんだから
主役の小夏みかんの散歩も書かないと今日は終われない。。。
という事で、
今日も小夏はかわえぇなぁ

で、
並んで仲良く歩いて

ちんまいのが可愛いよね

って見てたら、
こなっちゃんに呼ばれて、いつもの公園をクン活して

ツツジがもりもりだね~~

み~ちゃんは、興味ないだろうけど~

って、帰って来た。
よし。
終わり。
仮眠する。。。

にほんブログ村
インスタに載せたのを、ブログに貼り付けりゃいいじゃ~ん

でも…
どーやるの??
分からん

分かんないから、仕方なく書くよ。今日の柑橘姉弟の事
(昨日の鯉のぼりの事は、明日に延期ね…)
今日も、先発はライム


最近、散歩から帰ってくると家の前の空き地が気になるライム。
いつも、空き地を覗いて猫とか鳩とか何か居ないか覗いてるんだけど
余りにもしつこく覗くし、何もいないのに勝手に興奮してウホウホ言い出すから
半ば引きずる感じで、玄関まで連れて来たんだけど…

どうしても何かを待ちたいらしいよ。

「ねえねえ、入ろうよ」
とか、色々声を掛けたけど
待っていたいんだって。。。

ライムって、ネコが一番嫌うタイプだと思うんだけど
ライムの想いはつのるばかり

飽きるのを待つ間に、母は花がら摘みをして
「うんうん!だいぶ色が出てきたね

って花壇を撮ったけど、写真で見ると緑ばっかりじゃん


き…北側だから
午前中は陽が当たんないんじゃい


ダメだ…
上からでも、横からでも緑だ…
ワイヤープランツ地獄じゃ…
道路側は、ガンガン垂れて行ってるし…
父へ、
GW中に、ワイヤープランツを刈って下さい。
もしくは、ワタクシが高枝切りばさみでバシバシ切るので
切られた枝をゴミ袋に入れて下さい。
ゲジゲジがいそうなので、ワタクシは触れる事が出来ません。
はぁぁぁぁ
めんどくさ
って言っちゃダメよ。
これは、小夏みかんの記録なんだから
主役の小夏みかんの散歩も書かないと今日は終われない。。。
という事で、
今日も小夏はかわえぇなぁ

で、
並んで仲良く歩いて

ちんまいのが可愛いよね

って見てたら、
こなっちゃんに呼ばれて、いつもの公園をクン活して

ツツジがもりもりだね~~

み~ちゃんは、興味ないだろうけど~


って、帰って来た。
よし。
終わり。
仮眠する。。。
にほんブログ村
狂犬病ワクチン&フィラリア予防【ライム】
今日は、ライムだけ自転車に乗せて動物病院へ 

みんな連れて歩いて行く。って手もあるけど
ひとりで3ぴきは、抑える自信がないから
とりあえずライムから
途中の公園で放牧して

「もう行くよ!」
「や~だよ」
の攻防があり

もう少し歩いて、自転車に乗せようとしたら
足を突っ張って、チャック閉じさせない作戦のライム

そんなこんなで、無事到着

去年 ゲリPの時に診てもらった先生じゃなくて
小夏&みかんの先生を指名したら、ちょっと待つことになって
そのうちに、仰向け赤ちゃん抱っこで寝だすほど余裕だったライム

(↑これは、寝る前の「つまんないなぁ」状態)
それにしても、今日の病院は暑かった。
外気温が高いのに暖房入ってたよね
その暑さと、診察台に乗せられた緊張で
ライムの体温がちょっと高かったんだけど
無事に、狂犬病ワクチン打って
フィラリア検査は、もちろん陰性だったからお薬もらって
終了。。。
なんだけど…
本当は、ハンドスケーリングもしてもらおうと思ってたのに
フィラリア予防薬を、去年のとは違うのにしたいと思って相談して
母が先生と話してる間、ずーっと母によじ登ろうとするライムを
制してるのに いっぱいいっぱいで
すっかりスケーリングの事を忘れて帰ってきちゃった
混合ワクチンの時に、やってもらおうね…。
帰る前に、病院の近くの公園で鯉のぼりを見たお話しは
明日にして…

今日は、お注射頑張ったから
ピコピコオモチャを買ってあげたら
おひさしぶり~なピコピコを、嬉しそうにピコピコ鳴らして
ご満悦なライム

すると、そこに
ライムのスイカちゃんで初めて遊ぶ小夏

おっ?!
小夏もまだまだ若いね~~~
なんて言って、投げて遊んでたら…

ライムに取られた

にほんブログ村
狂犬病予防接種
フィラリア検査+血清
ネクスガードスペクトラ8か月分
体重5.48キロ


みんな連れて歩いて行く。って手もあるけど
ひとりで3ぴきは、抑える自信がないから
とりあえずライムから

途中の公園で放牧して



の攻防があり

もう少し歩いて、自転車に乗せようとしたら
足を突っ張って、チャック閉じさせない作戦のライム


そんなこんなで、無事到着


去年 ゲリPの時に診てもらった先生じゃなくて
小夏&みかんの先生を指名したら、ちょっと待つことになって
そのうちに、仰向け赤ちゃん抱っこで寝だすほど余裕だったライム

(↑これは、寝る前の「つまんないなぁ」状態)
それにしても、今日の病院は暑かった。
外気温が高いのに暖房入ってたよね

その暑さと、診察台に乗せられた緊張で
ライムの体温がちょっと高かったんだけど
無事に、狂犬病ワクチン打って
フィラリア検査は、もちろん陰性だったからお薬もらって
終了。。。
なんだけど…
本当は、ハンドスケーリングもしてもらおうと思ってたのに
フィラリア予防薬を、去年のとは違うのにしたいと思って相談して
母が先生と話してる間、ずーっと母によじ登ろうとするライムを
制してるのに いっぱいいっぱいで
すっかりスケーリングの事を忘れて帰ってきちゃった

混合ワクチンの時に、やってもらおうね…。
帰る前に、病院の近くの公園で鯉のぼりを見たお話しは
明日にして…

今日は、お注射頑張ったから
ピコピコオモチャを買ってあげたら
おひさしぶり~なピコピコを、嬉しそうにピコピコ鳴らして
ご満悦なライム


すると、そこに
ライムのスイカちゃんで初めて遊ぶ小夏


おっ?!
小夏もまだまだ若いね~~~
なんて言って、投げて遊んでたら…

ライムに取られた

にほんブログ村
狂犬病予防接種
フィラリア検査+血清
ネクスガードスペクトラ8か月分
体重5.48キロ