2018桜ハンター小夏みかん【入間川河川敷中央公園編】
し だ れ ざ く ら ー ー

3月25日 日曜日
桜ハンター小夏みかんは、この日もお花見に行って参りました

(ちなみに、今日の記事は長めです…。ささっと飛ばしてくださいませ。)

入間川の河川敷です。
こちらも、桜が咲き始めております!

が、しかし

だが、しかしーーーーー

左のオレンジの幕・・・気にならない??
なるでしょ?!
ど ー ー ー ー ん

工事チュ――――――
自転車と歩行者と同じ道だから
歩行者用の桜鑑賞ロードを作ってるっぽいんだけど
間に合ってませんからーーーーザンネン
出来上がる頃には、今年の桜は散っていることでしょう
まっ、仕方ない。
少ない桜の木を堪能するべ~~~~~
で、
潜む柑橘姉妹&隠れきれてない父


金八 夏八先生~~~~

「おーーい、走るんじゃないぞーーー!」 的な みかん先生。。。
桜と同時期に咲く花といえば!な、菜の花前でカッコつけて

うれしそうなみ~ちゃん

なかよくクン活

違う花も鑑賞して・・・

あの濃いピンクの桜、素敵じゃな~~~い

で、
父リフト!

実は、父にふたりを持ち上げてもらって30枚以上は撮ったんだけど
最初のが1番良い出来でした・・・
「まだーーーー
」と言いながらも、延々リフトしてくれた父・・・スマン
とっても綺麗だったから、何枚も何枚も撮り続けてたんだけど
桜って、どんな構図が良いのでしょうか?


クロスでベロんちょ み~ちゃん

みかんも小夏も上機嫌だったなぁ~
河川敷に自生した花や花壇を見て、
見頃には まだ少し早かった桜並木を見て、いいお散歩でした~

近眼かっ??

じゃなくて、もう帰りたいのね。。。

最後は、桜と柑橘姉妹をセピアにしちゃった母です。

えっと・・・
世の中、桜が散りはじめてますが
まだまだお花見ネタが続きます・・・あと1週間は・・・


3月25日 日曜日
桜ハンター小夏みかんは、この日もお花見に行って参りました


(ちなみに、今日の記事は長めです…。ささっと飛ばしてくださいませ。)

入間川の河川敷です。
こちらも、桜が咲き始めております!

が、しかし

だが、しかしーーーーー

左のオレンジの幕・・・気にならない??
なるでしょ?!
ど ー ー ー ー ん

工事チュ――――――

自転車と歩行者と同じ道だから
歩行者用の桜鑑賞ロードを作ってるっぽいんだけど
間に合ってませんからーーーーザンネン
出来上がる頃には、今年の桜は散っていることでしょう

まっ、仕方ない。
少ない桜の木を堪能するべ~~~~~

で、
潜む柑橘姉妹&隠れきれてない父



「おーーい、走るんじゃないぞーーー!」 的な みかん先生。。。
桜と同時期に咲く花といえば!な、菜の花前でカッコつけて

うれしそうなみ~ちゃん

なかよくクン活


違う花も鑑賞して・・・

あの濃いピンクの桜、素敵じゃな~~~い


で、
父リフト!

実は、父にふたりを持ち上げてもらって30枚以上は撮ったんだけど
最初のが1番良い出来でした・・・
「まだーーーー

とっても綺麗だったから、何枚も何枚も撮り続けてたんだけど
桜って、どんな構図が良いのでしょうか?


クロスでベロんちょ み~ちゃん


みかんも小夏も上機嫌だったなぁ~

河川敷に自生した花や花壇を見て、
見頃には まだ少し早かった桜並木を見て、いいお散歩でした~

近眼かっ??

じゃなくて、もう帰りたいのね。。。

最後は、桜と柑橘姉妹をセピアにしちゃった母です。

えっと・・・
世の中、桜が散りはじめてますが
まだまだお花見ネタが続きます・・・あと1週間は・・・

2018桜ハンター小夏みかん【航空公園編】
今日から始まる新シリーズ『桜ハンター小夏&みかん』
これから1週間、毎日が桜ネタですので
どうぞお付き合いくださいませ
先週の土曜日(3/24)
小夏&みかんは、航空公園をお散歩がてら桜の開花状況を調査してきました。
今年の桜は、少し早い。
東京は、もうだいぶ咲いている。
さて、埼玉はどうでしょう??

この日は、まだ咲きはじめでした。
しかも曇ってたから、どよ~んな茶色
きれいに咲いてる木を発見!

父にリフトしてもらったけど、花が遠い・・・

本当は、こんな感じで咲いてる近くで撮りたかったんだけど
父と意思疎通が出来なかったのですわ・・・。

でも、この縁取りされてるみたいに綺麗な桜は
なんて種類なんだろう?
来年は、桜の種類を勉強してから見に来よう
これは、名札があったよー笑

でも、綺麗に撮れない母。。。

スイセンと柑橘姉妹を挟みまして、

父の一服中に、母は日本庭園をブラブラ~~

曇っててダメだわー

そして、アメリカからやって来た河津桜に近づき

見頃を逃した事を知る母

ピンチャリで再会したレン君ママのインスタ投稿を見て
そうじゃないかな~
っと思ってたんだけど、やっぱ終わってたわ
そして、まだ蕾の木の下で満開になった時のポージング練習をさせられた小夏

園の外周をグルっと歩いて、1番きれいに咲いてた桜

でも、すっごく綺麗なんだよ!
って事が伝えられない自分の腕に、嫌気がさしてくる事ってあるよね?!
目で見てきた物と、撮ってきたのが違いすぎて悲しいわー

寒くなってきたから帰りますか・・・


これから1週間、毎日が桜ネタですので
どうぞお付き合いくださいませ

先週の土曜日(3/24)
小夏&みかんは、航空公園をお散歩がてら桜の開花状況を調査してきました。
今年の桜は、少し早い。
東京は、もうだいぶ咲いている。
さて、埼玉はどうでしょう??

この日は、まだ咲きはじめでした。
しかも曇ってたから、どよ~んな茶色
きれいに咲いてる木を発見!

父にリフトしてもらったけど、花が遠い・・・

本当は、こんな感じで咲いてる近くで撮りたかったんだけど
父と意思疎通が出来なかったのですわ・・・。

でも、この縁取りされてるみたいに綺麗な桜は
なんて種類なんだろう?
来年は、桜の種類を勉強してから見に来よう

これは、名札があったよー笑

でも、綺麗に撮れない母。。。

スイセンと柑橘姉妹を挟みまして、

父の一服中に、母は日本庭園をブラブラ~~

曇っててダメだわー


そして、アメリカからやって来た河津桜に近づき

見頃を逃した事を知る母


ピンチャリで再会したレン君ママのインスタ投稿を見て
そうじゃないかな~
っと思ってたんだけど、やっぱ終わってたわ

そして、まだ蕾の木の下で満開になった時のポージング練習をさせられた小夏


園の外周をグルっと歩いて、1番きれいに咲いてた桜

でも、すっごく綺麗なんだよ!
って事が伝えられない自分の腕に、嫌気がさしてくる事ってあるよね?!
目で見てきた物と、撮ってきたのが違いすぎて悲しいわー


寒くなってきたから帰りますか・・・


バッタリ!そしてまたバッタリ!
3月24日 土曜日
小夏&みかんは、いつもの航空公園でお散歩してきたよ~
車を降りてすぐに、お友達にバッタリ!!
かぺさん、あいちゃん

真ん中に はぐさん

まぶさんもいるよ~

み~ちゃんは皆に、旅のご報告~

あいちゃんファミリーとは、待ち合わせしてないけど
この公園で良く会うんだよね~~
偶然なのか?必然なのか?
秋ヶ瀬っ子の小夏とあいちゃんが、惹き合ってるのかな~?
で、
おばちゃんの うまうまタイム突入~

みかん、はぐ、かぺ、あい・・・
新あいちゃんファミリーの誕生かっ
って、、、
み~ちゃん、グイグイ催促しすぎだよー

こういう時、小夏は輪に入れなくなってきました。
以前は「わたしも欲しいー!」
って、やってた気がするんだけどな~
思春期なのかな~~?
なぜか、はぐさん強制抱っこ

楽しい時間をありがと~~~
またね~~~~~
あいちゃん達と別れて、小夏みかんは花壇の花とパチリ


この後、桜を見たり
母だけ、日本庭園を見てきたり
プラプラして、また園内を歩きだしたら・・・
おっ!!!

あいちゃ~~~~ん かぺさ~~~~ん

さっき会った おばちゃんだよ!
覚えてくれたかな??
そして、夏みかん母の手から おやつを食べてくれたまぶさん
まぶさんは、みかんと同じ怖がりさんだから
知らない人からもらうのは、緊張するんだよね。
次は、もっと美味しいおやつを持ってくるね~
緊張するといえば・・・

元々 恥ずかしがりな小夏だけど、あいちゃんは緊張するらしい。
憧れのあい姉ちゃんだもんね~
ドキドキしちゃうんだよね。

明日から、新シリーズ『桜ハンター小夏みかん』がはじまるよ~
お楽しみに~~~~~

小夏&みかんは、いつもの航空公園でお散歩してきたよ~

車を降りてすぐに、お友達にバッタリ!!
かぺさん、あいちゃん

真ん中に はぐさん

まぶさんもいるよ~

み~ちゃんは皆に、旅のご報告~


あいちゃんファミリーとは、待ち合わせしてないけど
この公園で良く会うんだよね~~

偶然なのか?必然なのか?
秋ヶ瀬っ子の小夏とあいちゃんが、惹き合ってるのかな~?
で、
おばちゃんの うまうまタイム突入~


みかん、はぐ、かぺ、あい・・・
新あいちゃんファミリーの誕生かっ

って、、、
み~ちゃん、グイグイ催促しすぎだよー


こういう時、小夏は輪に入れなくなってきました。
以前は「わたしも欲しいー!」
って、やってた気がするんだけどな~

思春期なのかな~~?
なぜか、はぐさん強制抱っこ

楽しい時間をありがと~~~
またね~~~~~

あいちゃん達と別れて、小夏みかんは花壇の花とパチリ



この後、桜を見たり
母だけ、日本庭園を見てきたり
プラプラして、また園内を歩きだしたら・・・
おっ!!!

あいちゃ~~~~ん かぺさ~~~~ん


さっき会った おばちゃんだよ!
覚えてくれたかな??
そして、夏みかん母の手から おやつを食べてくれたまぶさん

まぶさんは、みかんと同じ怖がりさんだから
知らない人からもらうのは、緊張するんだよね。
次は、もっと美味しいおやつを持ってくるね~
緊張するといえば・・・

元々 恥ずかしがりな小夏だけど、あいちゃんは緊張するらしい。
憧れのあい姉ちゃんだもんね~

ドキドキしちゃうんだよね。

明日から、新シリーズ『桜ハンター小夏みかん』がはじまるよ~
お楽しみに~~~~~


あの子に会いに神戸へ【お別れ編】
3月20日 火曜日
ぺたんと小夏&みかんとの感動の対面から1夜明けて
もう、お別れの時間。。。
みかんは、ちょっとお疲れでした

やはり、寄る年波には・・・ね・・・
今回、兵庫まで旅行に来たひとつの理由として
これ以上 みかんが年を取ると、遠出が難しくなるんじゃないかと思って
軍曹さんと息の合った このチャンスを逃すまい!と、慣行されたのです。
有馬六彩には、専用のドッグランや

ステキな庭園があったけど・・・雨だからお散歩出来なかったの・・・

最後に入口前で記念撮影

ぺたんと、ホントにホントの最後の別れ

ぺたん、昨日からご飯食べてないっていうのに
朝も食べなかったっていうから、母は心配よ・・・。
ご飯食べないなんて、うちの子達じゃ考えられないから
なんのアドバイスも出来ないんだもんなー
そして、
マシュマロから出されたぺたんは、黒い弾丸を恐れる・・・

そして、
さっとマシュマロに戻る

ぺたんは、最後まで みかんが怖かったみたいだよね
圧強めなんだけど、悪いヤツじゃないんだよー

そして ここで、ぺたん衣装チェンジ


分かるかな~~~?
みんなでおソロなんだよ~

みかんがブレてるけど、それぞれの名前入りでイロチをプレゼントさせて頂きました~
(もちろん、手作りじゃないです。toutou.hugさんのお品)

気に入ってくれたかしら?

サイズは大丈夫そうだね
ブル―にしたけど、これだとまた女の子に間違えられちゃうね~
そして、そして、、、
とっても名残惜しかったけど、ぺたんとバイバイして
それぞれ 東と西に車を走らせたのでした
帰り道の事は、当日に書いたから飛ばしまして、、、
家について荷ほどきしてたら、みかんサンってば

「み~ちゃん、君のニオイだよ!」
だって、このベッド 旅行に持って行ったのだからね。
知らない子のニオイは付いてないよ。
って、
何度言っても、鼻をグイグイ突っこんで嗅いでらっしゃいました
関西遠征から帰って来て、夏みかん母と父は毎日
ぺたんがご飯を食べてるのか?
や、
軍曹&パパさんの話しをして、懐かしんでたんだけど…
流石に、もう会いに行くのは難しいね・・・
ぺたん・・・
「 お 届 け 物 で ー す 」
軍曹から贈りものーーーー

泣いてない。
泣いてるけど、泣いてない

夏みかんがいっぱい!
軍曹・・・ありがとう
これ以上は、また泣きそうだから
ぺたんと会ったお話は、これでお終い。。。
最後に、ぺたん ぺたんと書いてましたが
本名は 『ペルマ』 です


ぺたんと小夏&みかんとの感動の対面から1夜明けて
もう、お別れの時間。。。
みかんは、ちょっとお疲れでした


やはり、寄る年波には・・・ね・・・

今回、兵庫まで旅行に来たひとつの理由として
これ以上 みかんが年を取ると、遠出が難しくなるんじゃないかと思って
軍曹さんと息の合った このチャンスを逃すまい!と、慣行されたのです。
有馬六彩には、専用のドッグランや

ステキな庭園があったけど・・・雨だからお散歩出来なかったの・・・

最後に入口前で記念撮影

ぺたんと、ホントにホントの最後の別れ


ぺたん、昨日からご飯食べてないっていうのに
朝も食べなかったっていうから、母は心配よ・・・。
ご飯食べないなんて、うちの子達じゃ考えられないから
なんのアドバイスも出来ないんだもんなー

そして、
マシュマロから出されたぺたんは、黒い弾丸を恐れる・・・

そして、
さっとマシュマロに戻る


ぺたんは、最後まで みかんが怖かったみたいだよね

圧強めなんだけど、悪いヤツじゃないんだよー

そして ここで、ぺたん衣装チェンジ



分かるかな~~~?
みんなでおソロなんだよ~


みかんがブレてるけど、それぞれの名前入りでイロチをプレゼントさせて頂きました~
(もちろん、手作りじゃないです。toutou.hugさんのお品)

気に入ってくれたかしら?

サイズは大丈夫そうだね

ブル―にしたけど、これだとまた女の子に間違えられちゃうね~

そして、そして、、、
とっても名残惜しかったけど、ぺたんとバイバイして
それぞれ 東と西に車を走らせたのでした

帰り道の事は、当日に書いたから飛ばしまして、、、
家について荷ほどきしてたら、みかんサンってば

「み~ちゃん、君のニオイだよ!」
だって、このベッド 旅行に持って行ったのだからね。
知らない子のニオイは付いてないよ。
って、
何度言っても、鼻をグイグイ突っこんで嗅いでらっしゃいました

関西遠征から帰って来て、夏みかん母と父は毎日
ぺたんがご飯を食べてるのか?
や、
軍曹&パパさんの話しをして、懐かしんでたんだけど…
流石に、もう会いに行くのは難しいね・・・
ぺたん・・・

軍曹から贈りものーーーー


泣いてない。
泣いてるけど、泣いてない

夏みかんがいっぱい!
軍曹・・・ありがとう

これ以上は、また泣きそうだから
ぺたんと会ったお話は、これでお終い。。。
最後に、ぺたん ぺたんと書いてましたが
本名は 『ペルマ』 です



あの子に会いに神戸へ【神戸散策&お宿編】
さて、昨日の続き『あの子に会いに神戸』シリーズです。
ポンコツ母のポンコツぶりをご存じの方も多いと思いますが・・・
やはり、ポンコツは何処に行ってもポンコツでして・・・
おされタウン神戸に行っても、ポンコツはポンコツ・・・
念願のあの子に会えたのに、ポンコツはポンコツ・・・
興奮して、写真を撮ってなかったのよ
何しに行ったんだぁ―――――

さて、始めます。。。
小夏みかん家から550キロ

神戸までやってきた目的は・・・

ペルマちゃんに会ってきたんだよ~~~~ (ペルマブログはこちら★)
ペたんのママ 軍曹さんとは、ブロ友さんってやつで
1年ちょっと前ぐらいからコメントのやり取りをして
タメ口で気軽に楽しく会話が出来て
近ければ毎日お茶しに行くのになぁ いつか会いたいな~~~~
と思ってたんだけど・・・
なにせ、小夏みかん市とペルマ市は900キロも離れてーる
ムリヤー
だからね、
ぺたんより年上の小夏みかんが、先にいなくなるでしょ。順番的に。。。
そしたら、母1人で飛行機乗って会いに行こうと思ってました。
なんだけど、ひょんな会話から対面が実現したので~す

(ナゼ神戸なのかを書くには、かなり文字数を使うので割愛します)
軍曹!遠くまでありがと~~~~
パパもっ
で、
あまりの嬉しさに舞い上がり・・・写真は、ほとんど撮ってません
でも、昨日のアノ店のは撮っといたよ(笑)
↓

お高いランチはパスして、デザートセットにしたんだけど
オーダーした瞬間、店員さんが露骨に嫌な顔
「チッ、食わねーのかよ!」と思っても、表情や声に出すのは止めましょうねー
どんどん雨が強くなってきて、パラソルじゃあ雨がしのげないので
移動しまーーーーーっす

みんなで歩いてやって来たのは“南京町”

リトル チャイナ

母が食べたかった豚まん屋さんが、月曜定休で食べれなかったから
その豚まん屋の隣の店で、うまうま購入して立ち食い

父に、クレクレアピールのみ~ちゃん

なっこりはんは、ぺたんのマシュマロバッグをお借りしてまったり~

ぺたんは、盗み食い防止で見えないよーーー

で、
この時、ペルマ家を見ていてある事を思いつつ
次の場所へ移動
中山手通りのわんこOKなスタバ 『Neighborhood and coffee』 (ネーバーフッドアンドコーヒ) へ
幸いにも他にわんこが居なくてよかった~~

仕切られるとはいえ、みかんの声量だとちょっとね

ママを待つ、甘えん坊王子

勇気をふり絞って 小夏に刺さる

ガップリヨツーーーー

お次は、みかんに刺さる

みかん、刺さり返す

ぐいぐい

「いやでつ…」と言われても、刺さり続ける みかん

ぺたん、ごめんよー
みかん姉さんは、しつこいヤツなんだよー

ちなみに、飲んだのは普通のアイスコーヒーとマキアート

そして、あれやこれやと話していたら
チェックインの時間が迫り、急いで駐車場に戻りお宿へゴー!
ですが・・・
神戸の車線多めな道に戸惑い、有料道路に入るまでにアタフタしちゃったよー
なんとか辿り着いた19日のお宿は “東急ハーヴェスト有馬六彩”

【HPより画像拝借】
前々から泊まりたくて、頑張って予約したペット部屋

【HPより画像拝借】
実際、HPで見てたよりも広く感じたよ~~~

お子様たちを部屋に留守番させて、親だけ飲んで食べて
いっぱいお話して楽しい時間を過ごしました。
軍曹もパパさんも、話しやすくて初めて会ったとは思えなかった~
鬼ヒトミシラ―の母は、お酒の勢いを借りて話してたんだけど
会ったら聞いてみたい事、話したい事、たくさんあったはずなのに
みんなすっ飛んじゃってましたー
夕食後は、部屋で飲み直し(お疲れのパパさんは就寝です)

部屋を離れるママ軍曹を、くぅんくぅん泣きながら待つ王子
王子の可愛い泣き方に、どう対応していいのか分からないけど
気になって仕方ない み~ちゃんでした。

明日につづく・・・

ポンコツ母のポンコツぶりをご存じの方も多いと思いますが・・・
やはり、ポンコツは何処に行ってもポンコツでして・・・
おされタウン神戸に行っても、ポンコツはポンコツ・・・
念願のあの子に会えたのに、ポンコツはポンコツ・・・
興奮して、写真を撮ってなかったのよ

何しに行ったんだぁ―――――


さて、始めます。。。
小夏みかん家から550キロ


神戸までやってきた目的は・・・

ペルマちゃんに会ってきたんだよ~~~~ (ペルマブログはこちら★)
ペたんのママ 軍曹さんとは、ブロ友さんってやつで
1年ちょっと前ぐらいからコメントのやり取りをして
タメ口で気軽に楽しく会話が出来て
近ければ毎日お茶しに行くのになぁ いつか会いたいな~~~~
と思ってたんだけど・・・
なにせ、小夏みかん市とペルマ市は900キロも離れてーる


だからね、
ぺたんより年上の小夏みかんが、先にいなくなるでしょ。順番的に。。。
そしたら、母1人で飛行機乗って会いに行こうと思ってました。
なんだけど、ひょんな会話から対面が実現したので~す


(ナゼ神戸なのかを書くには、かなり文字数を使うので割愛します)
軍曹!遠くまでありがと~~~~
パパもっ

で、
あまりの嬉しさに舞い上がり・・・写真は、ほとんど撮ってません

でも、昨日のアノ店のは撮っといたよ(笑)
↓

お高いランチはパスして、デザートセットにしたんだけど
オーダーした瞬間、店員さんが露骨に嫌な顔
「チッ、食わねーのかよ!」と思っても、表情や声に出すのは止めましょうねー

どんどん雨が強くなってきて、パラソルじゃあ雨がしのげないので
移動しまーーーーーっす


みんなで歩いてやって来たのは“南京町”

リトル チャイナ

母が食べたかった豚まん屋さんが、月曜定休で食べれなかったから
その豚まん屋の隣の店で、うまうま購入して立ち食い


父に、クレクレアピールのみ~ちゃん

なっこりはんは、ぺたんのマシュマロバッグをお借りしてまったり~

ぺたんは、盗み食い防止で見えないよーーー


で、
この時、ペルマ家を見ていてある事を思いつつ
次の場所へ移動

中山手通りのわんこOKなスタバ 『Neighborhood and coffee』 (ネーバーフッドアンドコーヒ) へ
幸いにも他にわんこが居なくてよかった~~


仕切られるとはいえ、みかんの声量だとちょっとね


ママを待つ、甘えん坊王子

勇気をふり絞って 小夏に刺さる


ガップリヨツーーーー

お次は、みかんに刺さる

みかん、刺さり返す

ぐいぐい

「いやでつ…」と言われても、刺さり続ける みかん

ぺたん、ごめんよー
みかん姉さんは、しつこいヤツなんだよー

ちなみに、飲んだのは普通のアイスコーヒーとマキアート

そして、あれやこれやと話していたら
チェックインの時間が迫り、急いで駐車場に戻りお宿へゴー!
ですが・・・
神戸の車線多めな道に戸惑い、有料道路に入るまでにアタフタしちゃったよー

なんとか辿り着いた19日のお宿は “東急ハーヴェスト有馬六彩”

【HPより画像拝借】
前々から泊まりたくて、頑張って予約したペット部屋

【HPより画像拝借】
実際、HPで見てたよりも広く感じたよ~~~


お子様たちを部屋に留守番させて、親だけ飲んで食べて
いっぱいお話して楽しい時間を過ごしました。
軍曹もパパさんも、話しやすくて初めて会ったとは思えなかった~
鬼ヒトミシラ―の母は、お酒の勢いを借りて話してたんだけど
会ったら聞いてみたい事、話したい事、たくさんあったはずなのに
みんなすっ飛んじゃってましたー

夕食後は、部屋で飲み直し(お疲れのパパさんは就寝です)

部屋を離れるママ軍曹を、くぅんくぅん泣きながら待つ王子
王子の可愛い泣き方に、どう対応していいのか分からないけど
気になって仕方ない み~ちゃんでした。

明日につづく・・・

あの子に会いに神戸へ【出会い編】
こんばんはー
今日からの小夏みかん日記は、新シリーズ『あの子に会いに神戸へ』だよ~
小夏&みかんは、ピンチャリの次の日(3月19日)に
なんと!埼玉の小夏みかん市から550キロ離れた神戸に行ってきたよ
でも、御殿場から一気に行くには無理があるから
18日は、静岡の浜松に1泊してみました。
そして、19日の朝
出発前に、浜名湖湖畔をお散歩した小夏&みかん

ホテルの中庭で、挙動不審なおふたりさん

なんだかステキなヨットハーバー的な場所があったよ

で、
みんなで、初めての浜名湖をぼーっと鑑賞

お散歩から戻って、父の目覚めを待ってからの~~
満を持しての関西遠征スタート!!

ここはドコ?

私は誰??
って、もう1週間前だから記憶がないよーーーー
でも、ここは覚えてる…たぶん…
土山SAだよね?!

そして、たいぶすっ飛ばして神戸近郊??

で、
何時間だったっけ
???
4時間ぐらいかな~~~?で、浜名湖から神戸に到着

あの子との待ち合わせ場所の、umieのわんこOKカフェに行ってみたら
こりゃあダメだなーーーゆっくり出来ないや
とね・・・雨降ってたから、ゆっくり出来るお店が良くって
別の店を2人で検索

ポートタワーの方に移動

いちおう撮っときました~

そして、
父が見付けて電話でワンコOKか?雨はしのげるのか?
を確認したお店に到着~~

メリケン波止場の海洋博物館2階にありました。
テラス広っ!!!

ていうか・・・
やばくない・・・
この店、お高いでしょ・・・
「父!値段とか調べたの?」と聞くと
「そんなもん知らん。」と、返答されて
恐る恐る 入口のメニューを見に行ったら O M G
ウヒョーーーー

ランチが、3500円と5000円と・・・。と・・・。
水が900円
ムリーーーー
庶民にはムリだ・・・。
でも、庶民が見た事ないようなデッカクてステキなパラソルを
男4人がかりで用意されてらっしゃる・・・。

今さら「高いんで無理で~す帰りま~す」
なんて言えないよ・・・。
埼玉県民は、いな・・・
いや・・・小心者だから言えないよーーーー
ていうか、
格好もこの店には合わない・・・みんな綺麗なべべ着たマダムやで・・・
我々夫婦のカジュアルな事・・・
キチャないスニーカーですが、大丈夫でしょうか?
でもさ・・・
あの子一家が、3500円のランチでもイイよ~食べよ~
って言ったらどうしよう
と、オロオロしながら あの子を待っていた小夏みかん家でした~
そして、
待ち合わせからドタバタしちゃったけど
やっとあの子とご対面~~~~~


あの子は誰なのかは、まだ秘密

今日からの小夏みかん日記は、新シリーズ『あの子に会いに神戸へ』だよ~

小夏&みかんは、ピンチャリの次の日(3月19日)に
なんと!埼玉の小夏みかん市から550キロ離れた神戸に行ってきたよ
でも、御殿場から一気に行くには無理があるから
18日は、静岡の浜松に1泊してみました。
そして、19日の朝
出発前に、浜名湖湖畔をお散歩した小夏&みかん

ホテルの中庭で、挙動不審なおふたりさん


なんだかステキなヨットハーバー的な場所があったよ

で、
みんなで、初めての浜名湖をぼーっと鑑賞

お散歩から戻って、父の目覚めを待ってからの~~
満を持しての関西遠征スタート!!

ここはドコ?

私は誰??
って、もう1週間前だから記憶がないよーーーー

でも、ここは覚えてる…たぶん…
土山SAだよね?!

そして、たいぶすっ飛ばして神戸近郊??

で、
何時間だったっけ

4時間ぐらいかな~~~?で、浜名湖から神戸に到着


あの子との待ち合わせ場所の、umieのわんこOKカフェに行ってみたら
こりゃあダメだなーーーゆっくり出来ないや

とね・・・雨降ってたから、ゆっくり出来るお店が良くって
別の店を2人で検索


ポートタワーの方に移動

いちおう撮っときました~

そして、
父が見付けて電話でワンコOKか?雨はしのげるのか?
を確認したお店に到着~~

メリケン波止場の海洋博物館2階にありました。
テラス広っ!!!

ていうか・・・
やばくない・・・
この店、お高いでしょ・・・
「父!値段とか調べたの?」と聞くと
「そんなもん知らん。」と、返答されて
恐る恐る 入口のメニューを見に行ったら O M G


ランチが、3500円と5000円と・・・。と・・・。
水が900円
ムリーーーー

庶民にはムリだ・・・。
でも、庶民が見た事ないようなデッカクてステキなパラソルを
男4人がかりで用意されてらっしゃる・・・。

今さら「高いんで無理で~す帰りま~す」
なんて言えないよ・・・。
埼玉県民は、いな・・・
いや・・・小心者だから言えないよーーーー

ていうか、
格好もこの店には合わない・・・みんな綺麗なべべ着たマダムやで・・・
我々夫婦のカジュアルな事・・・
キチャないスニーカーですが、大丈夫でしょうか?
でもさ・・・
あの子一家が、3500円のランチでもイイよ~食べよ~
って言ったらどうしよう

と、オロオロしながら あの子を待っていた小夏みかん家でした~

そして、
待ち合わせからドタバタしちゃったけど
やっとあの子とご対面~~~~~



あの子は誰なのかは、まだ秘密


ピンチャリから浜名湖へゴー
今日は、いいお天気だったね~今年イチの暖かさだよね~♪
ってことで、
今日も桜鑑賞を楽しんだ小夏&みかんでしたー

入間川の河川敷公園に行ってきたんだけど
お花見してる人が結構いたよ。
で、
このお話は、例によって例のごとく…また後日。って事で
さて、
一週間前の3/18に開催されたピンチャリ記事も
本日が最終回です。。。

これが唯一 会場内で並んで撮った写真だよ
そして、ベースに戻ると・・・もうみんな帰るって
シオンちゃん五郎八くん瑠那ちゃん バイバーイ

くろ君、またナデナデさせてね~~

チャッピー君
いつの日か、おばちゃんに抱っこさせてねっ!!

はなちゃ~~ん、今度は小夏とチワワ女子トークしてね~


午後3時からの集合写真に参加しようと思い、みんなを見送った小夏みかんだけど
あまりに寒くて、あと1時間も時間を潰せなかったから
みんなが帰ってスグに帰る事にしました
わらわブログの裏側を見つつ・・・

帰るって言っても、家じゃなくて今日は浜松に宿泊だぞー!
って事で、東名を西に進み
ちょいと富士川SAで休憩

小腹が空いた父と母は、牛串&豚串を食し

富士山を鑑賞し

今年初の桜と記念撮影し

父が
「あの子!!」
うん?!あの子??

お~~~~
Lottiちゃんだ、また会えたね~~
で、
圧強めなご挨拶をかました みかんさんに
またも引いちゃったLottiちゃん

再会に喜びながら、また車を走らせ
やって来たのは、浜名湖湖畔にある“東急ハーヴェスト浜名湖”

わんこOKの部屋へは外を歩き、このベランダから入ります。

えっ・・・しんぶんし。しんぶんし・・・。
そう、しんぶんし

おい

うちの子に、新聞紙の上で寝ろっていうのかよーーー
と、一瞬思いましたが
MYベッド持参なのでダイジョ~ブ

そして、謎のプレート
↓

わんこは、自分の部屋以外には行ってはイケナイんだけど
わんこを部屋に置いて行ってはイケナイの?
食事とかお風呂とか、どーすんの??
と、日本語が不自由な母には理解し難い注意プレートでした。。。

ってことで、
今日も桜鑑賞を楽しんだ小夏&みかんでしたー


入間川の河川敷公園に行ってきたんだけど
お花見してる人が結構いたよ。
で、
このお話は、例によって例のごとく…また後日。って事で

さて、
一週間前の3/18に開催されたピンチャリ記事も
本日が最終回です。。。

これが唯一 会場内で並んで撮った写真だよ

そして、ベースに戻ると・・・もうみんな帰るって
シオンちゃん五郎八くん瑠那ちゃん バイバーイ

くろ君、またナデナデさせてね~~

チャッピー君
いつの日か、おばちゃんに抱っこさせてねっ!!

はなちゃ~~ん、今度は小夏とチワワ女子トークしてね~


午後3時からの集合写真に参加しようと思い、みんなを見送った小夏みかんだけど
あまりに寒くて、あと1時間も時間を潰せなかったから
みんなが帰ってスグに帰る事にしました

わらわブログの裏側を見つつ・・・


帰るって言っても、家じゃなくて今日は浜松に宿泊だぞー!
って事で、東名を西に進み
ちょいと富士川SAで休憩

小腹が空いた父と母は、牛串&豚串を食し

富士山を鑑賞し

今年初の桜と記念撮影し

父が
「あの子!!」
うん?!あの子??

お~~~~
Lottiちゃんだ、また会えたね~~
で、
圧強めなご挨拶をかました みかんさんに
またも引いちゃったLottiちゃん


再会に喜びながら、また車を走らせ
やって来たのは、浜名湖湖畔にある“東急ハーヴェスト浜名湖”

わんこOKの部屋へは外を歩き、このベランダから入ります。

えっ・・・しんぶんし。しんぶんし・・・。
そう、しんぶんし


おい


うちの子に、新聞紙の上で寝ろっていうのかよーーー

と、一瞬思いましたが
MYベッド持参なのでダイジョ~ブ

そして、謎のプレート
↓

わんこは、自分の部屋以外には行ってはイケナイんだけど
わんこを部屋に置いて行ってはイケナイの?
食事とかお風呂とか、どーすんの??
と、日本語が不自由な母には理解し難い注意プレートでした。。。

ピンチャリ2018【ハジメマシテ&ニドメマシテ編】
今日の小夏&みかんは、航空公園でお花見してきたよ~~~
東京では満開宣言が出たっていうから、埼玉はどうかな~?
っとね

これ見ると、航空公園も満開じゃ~~~ん
って思われちゃうだろうけど・・・
この木だけが咲いてたって感じで、園内全体は茶色っす…
満開には ほど遠いじゃん
でした。
で、
今日のお散歩と、偶然会ったお友達の事は
後日詳しく書くことにして ピンチャリ記事を進めたいと思います!

はじめまして~~♪
な、銀次郎くん
NANA・LuLuちゃんとお話してた時に、遊びに来てくれた
まだ6カ月のパピン子だよ~
そして、
小夏みかんブログを見てくれてると言ってもらったのに
ポンコツ母・・・お名前を失念しました
ほんと、ポンコツ・・・失礼すぎます・・・。

いっぱい写真撮らせてくれてありがとうございました!
次は、メモとペンを持参したいと思います。

そして、
LAMARUKOさんのカボロンだぁ~かわいい~~
な、BARU君

一緒に撮ってもらったのに、並べないうちの子達でごめんなさーい

そして、限定30個(?)のコメダのおやつ付き名刺をGetした
Chattyちゃん

ママもChattyちゃんも、明太子じゃないよー!Tシャツで超目立ってたよ~~
そして、そして、このオチリは


レン君だぁ~~
MIX犬会以来だね~~~~

レン君は、チワックスだよ。
近くに住んでるし、同じ公園によく行くのに会えないんだよねー
だから再会出来てうれしかった~~
再会したい子みんなに会えなかったけど、これ以上探す元気が無くなっちゃって
ランに放流して少し休憩な母・・・。


み~ちゃんが楽しそうでなによりです

ピンちゃんイベントは、我が家の中ではみかんが主役だもんね!
主役が満足してくれたみたいで良かったよ

もうやる事が無くなった小夏みかんだけど・・・
ピンチャリ記事は、もう1回だけ続きますので
お付き合いくださいませ~~~~~

東京では満開宣言が出たっていうから、埼玉はどうかな~?
っとね


これ見ると、航空公園も満開じゃ~~~ん

って思われちゃうだろうけど・・・
この木だけが咲いてたって感じで、園内全体は茶色っす…
満開には ほど遠いじゃん

でした。
で、
今日のお散歩と、偶然会ったお友達の事は
後日詳しく書くことにして ピンチャリ記事を進めたいと思います!

はじめまして~~♪
な、銀次郎くん
NANA・LuLuちゃんとお話してた時に、遊びに来てくれた
まだ6カ月のパピン子だよ~
そして、
小夏みかんブログを見てくれてると言ってもらったのに
ポンコツ母・・・お名前を失念しました

ほんと、ポンコツ・・・失礼すぎます・・・。

いっぱい写真撮らせてくれてありがとうございました!
次は、メモとペンを持参したいと思います。

そして、
LAMARUKOさんのカボロンだぁ~かわいい~~
な、BARU君

一緒に撮ってもらったのに、並べないうちの子達でごめんなさーい


そして、限定30個(?)のコメダのおやつ付き名刺をGetした
Chattyちゃん

ママもChattyちゃんも、明太子じゃないよー!Tシャツで超目立ってたよ~~

そして、そして、このオチリは



レン君だぁ~~

MIX犬会以来だね~~~~

レン君は、チワックスだよ。
近くに住んでるし、同じ公園によく行くのに会えないんだよねー
だから再会出来てうれしかった~~

再会したい子みんなに会えなかったけど、これ以上探す元気が無くなっちゃって
ランに放流して少し休憩な母・・・。


み~ちゃんが楽しそうでなによりです


ピンちゃんイベントは、我が家の中ではみかんが主役だもんね!
主役が満足してくれたみたいで良かったよ


もうやる事が無くなった小夏みかんだけど・・・
ピンチャリ記事は、もう1回だけ続きますので
お付き合いくださいませ~~~~~

ピンチャリ2018【ブロ友さん編】
まだまだ続くピンチャリネタ 

母は、『超』を超えるヒトミシラー・・・
激ヒトミシラー?鬼ヒトミシラー??
だけど、
2回目だから、発見してすぐに声を掛けちゃいました
ルッカちゃん
(ルッカちゃんブログはこちら→★)

ピンフェス以来の再会~~~

小顔ルッカちゃんとデカ顔みかん
みかんは推定年齢なんだけど、いちおう同じ7歳なのに
ルッカちゃんは退色してなくって、若々しいわ~~~~
そして、
ピン&スムチの組み合わせが同じで
去年のピンフェスでお見かけしてたんだけど
ヒトミシラー発動で声を掛けられなかった
NANAちゃん

LuLuちゃん (NANALuLUちゃんブログはこちら→★)

ふたりとも、ちっこくて女の子らしくってチョー可愛かった

LuLuちゃんが元気に歩いてるの見て、母は感動でしたー
そして、
母はベースにはあまり滞在せず、
ミニピンわらわらの会場内をぽけーっと徘徊してたら・・・
hanaパパさんに
「小夏みかんママ!こっちこっちーー!!」
と呼ばれて行ってみたら、なんと、なんと、なんと

おっと近い

でも、この写真でもピンブロガーさんは分かっちゃうよね~
わらわ
ロっちゃん
ロの字
ローーー
きゃ――――
Lottiちゃんよ――― (Lottiちゃんブログはこちら→★)

「はい!撮りたいです。撮らせて頂きたいっす!!」

図鑑風が、やはり上手くは撮れない

ビー玉のような綺麗なお目目も、上手く撮れない・・・
やっぱり、ロっちゃんとLPPの連携プレーであの写真が撮れてるんだなぁー
興奮状態の夏みかん母、hanaパパ、ロンジーパパ&ママで
ギャーピーギャーピー騒いで取り囲んじゃったから
ロっちゃんは、ちょい引いておられました・・・ごめんよー
で、
LPPに、ツンツンされたみかん

そして、いつも通りのマシンガントーク

そして、LuLuちゃんとLottiちゃんの邪魔をするみかん

↑
いつもは、みかんの長い尻尾が大好きなんだけど
この写真を見た時に初めて
「尻尾ジャマ
」 と母が思ったのは言うまでもない 
そして、
さっきは抜けちゃってた小夏も、ルッカちゃんと再会出来ました~

毎日見てる子達に会えて、かなり興奮してバシャバシャ撮りまくってたはずなんだけど…
まともな写真が1枚もないのが私らしい
次回からは、父にカメラ係をお願いしようかな?
ピンチャリ記事は、あと2回続く予定です…。



母は、『超』を超えるヒトミシラー・・・
激ヒトミシラー?鬼ヒトミシラー??
だけど、
2回目だから、発見してすぐに声を掛けちゃいました
ルッカちゃん


ピンフェス以来の再会~~~


小顔ルッカちゃんとデカ顔みかん

みかんは推定年齢なんだけど、いちおう同じ7歳なのに
ルッカちゃんは退色してなくって、若々しいわ~~~~
そして、
ピン&スムチの組み合わせが同じで
去年のピンフェスでお見かけしてたんだけど
ヒトミシラー発動で声を掛けられなかった
NANAちゃん

LuLuちゃん (NANALuLUちゃんブログはこちら→★)

ふたりとも、ちっこくて女の子らしくってチョー可愛かった


LuLuちゃんが元気に歩いてるの見て、母は感動でしたー

そして、
母はベースにはあまり滞在せず、
ミニピンわらわらの会場内をぽけーっと徘徊してたら・・・
hanaパパさんに
「小夏みかんママ!こっちこっちーー!!」
と呼ばれて行ってみたら、なんと、なんと、なんと

おっと近い


でも、この写真でもピンブロガーさんは分かっちゃうよね~

わらわ
ロっちゃん
ロの字
ローーー
きゃ――――




図鑑風が、やはり上手くは撮れない


ビー玉のような綺麗なお目目も、上手く撮れない・・・
やっぱり、ロっちゃんとLPPの連携プレーであの写真が撮れてるんだなぁー

興奮状態の夏みかん母、hanaパパ、ロンジーパパ&ママで
ギャーピーギャーピー騒いで取り囲んじゃったから
ロっちゃんは、ちょい引いておられました・・・ごめんよー
で、
LPPに、ツンツンされたみかん


そして、いつも通りのマシンガントーク

そして、LuLuちゃんとLottiちゃんの邪魔をするみかん


↑
いつもは、みかんの長い尻尾が大好きなんだけど
この写真を見た時に初めて
「尻尾ジャマ


そして、
さっきは抜けちゃってた小夏も、ルッカちゃんと再会出来ました~


毎日見てる子達に会えて、かなり興奮してバシャバシャ撮りまくってたはずなんだけど…
まともな写真が1枚もないのが私らしい

次回からは、父にカメラ係をお願いしようかな?
ピンチャリ記事は、あと2回続く予定です…。

ピンチャリ2018【おっ!始まるのか?!編】
もう、遅いねや・・・
みなさんのブログやインスタで、ピンチャリ報告を楽しんでるうちに
もう木曜日・・・
ピンチャリは日曜だったのにね
今だっ!!
って時期を逃しちゃってる感がありますが・・・書きます。
小夏&みかんの記録として。
日曜(3/18)は、朝の6時に家を出て
コンビニ2軒寄っても目的のブツが無く・・・
(目的のブツは、埼玉では20日から販売開始だったから無くて当然だったらしい…)
足柄SAのコンビニにブツを探しに行った父を待ってたら

サリーちゃんだぁ~~
でも、母ね・・・
サリーちゃんに似てるなぁー、でも違ったら失礼だし・・・
ってモジモジしてたら、小夏&みかんがサリーちゃんに吠え出しちゃったのー
朝からうるさくしてごめんね・・・サリーちゃん。
そして、サリーちゃんの彼のレオたんとも朝のご挨拶をして
小夏みかん号に戻ろうとしたら、
hanaパパ&ママさんが~~~~~
みんな同じような時間に同じSAで休憩なのね~~~(笑)
で、
「また会場で~~~~
」ってお別れしたのに
高速降りたら すぐ後ろにhanaパパさんの車がいた!!
小夏みかん号は、遅いらしいよ~~

そして、会場について
hanaちゃんfukuちゃん おはよ~~♪ひさしぶり~~

hanaちゃんが、アッチ向いてるよーーー
そして、前方には くろ君&はなちゃん&チャッピー君

そして、
埼玉で1番有名な、というか関東イチ?東日本イチ?
な、ぬーん顔の可愛いバンビ&ウララちゃん

そしてね、、、
hanaちゃんのおじさんのオリバー君のママが登場すると
みかんが大興奮だったよ~~~~~~

マシンガントークで、オリママに質問攻めっす
大好きなオリママに、だいぶ積もる話があったみたいだね~
そして・・・
そして・・・
あずきちゃんとか・・・前に並んでたララちゃん&ルーク君とか
後ろに並んでたラム&キール&ジン&ソルティちゃんとか
名刺交換させてもらったジャック君、杏ちゃん、クー&チョコちゃんとか
他に・・・誰も・・・
撮ってない
言い訳をさせてもらいますと、、、
開場まで1時間ぐらい並んでたんだけど、どんどん寒くなってきて
みかんを抱っこしながらブランケットを被ってたもんで
手が空いてなかったんだよね。たぶん
さてさて、
9時半になりまして、受付が開始されて入場料&ラン使用料をお支払いして
ヒトはシルバー、わんこはレッドを付けまして


風が強くて、みなさんがテントの設営に四苦八苦してると
ロンジー君登場~~~~

すぐに椅子男子だったロンちゃん、可愛すぎる~~
そうだ!そうだ!!
hanaちゃんのお顔を、ちゃんと撮らなきゃーーー
で、

fukuさん、カメラ目線ありがとう。すばらしい
そして、何度もチャンスを待って
美しい横顔のhanaちゃん撮れました~~

オリバー君とhanaちゃんは、マズルの感じが似てるのかな~?

ここから、みんな自由行動で
母は、お洋服屋さんをひたすら物色

K-pinさんのサブちゃんとは初対面。
まだまだチビッ子だね~~~~かわいい~~~~

ランに入ってみたら、クロム君がいたよ~

小夏とご挨拶してくれて ありがとう~

そして、このカッコイイ後ろ姿は・・・レオたんだよね?!

レオたんの俊敏な動きに着いて行けなかったポンコツ母・・・
通常のヒトより動きが鈍いのです・・・
お顔が無くてごめんなさ---い
そして、
レオたんを嗅いでるのが mumuちゃん

嗅がれてるのが mokaちゃん

パパさんママさんおねえちゃん、お写真撮らせてくれてありがとうございました~
そういえば、説明してなかったけど“ピンチャリ”とは
『毎年321day恒例で開催する、
ミニチュア・ピンシャー大好きな、ミニピン愛好家の皆様の為の、
オフ会感覚のチャリティイベントです。』
今年は、足柄ドッグランcocoで開催されました。
321day
“3”が ミ
“2”が ニ
“1”が ピン
昨日だったね。
みかんはチワピンだから、、、701
7月1日をチワピンの日にする~?
話しがだいぶ脱線したところで、本日はおしまい。
続きは、また明日ね~~


みなさんのブログやインスタで、ピンチャリ報告を楽しんでるうちに
もう木曜日・・・
ピンチャリは日曜だったのにね

今だっ!!
って時期を逃しちゃってる感がありますが・・・書きます。
小夏&みかんの記録として。
日曜(3/18)は、朝の6時に家を出て
コンビニ2軒寄っても目的のブツが無く・・・
(目的のブツは、埼玉では20日から販売開始だったから無くて当然だったらしい…)
足柄SAのコンビニにブツを探しに行った父を待ってたら

サリーちゃんだぁ~~

でも、母ね・・・
サリーちゃんに似てるなぁー、でも違ったら失礼だし・・・
ってモジモジしてたら、小夏&みかんがサリーちゃんに吠え出しちゃったのー

朝からうるさくしてごめんね・・・サリーちゃん。
そして、サリーちゃんの彼のレオたんとも朝のご挨拶をして
小夏みかん号に戻ろうとしたら、
hanaパパ&ママさんが~~~~~

みんな同じような時間に同じSAで休憩なのね~~~(笑)
で、
「また会場で~~~~

高速降りたら すぐ後ろにhanaパパさんの車がいた!!
小夏みかん号は、遅いらしいよ~~


そして、会場について
hanaちゃんfukuちゃん おはよ~~♪ひさしぶり~~

hanaちゃんが、アッチ向いてるよーーー

そして、前方には くろ君&はなちゃん&チャッピー君

そして、
埼玉で1番有名な、というか関東イチ?東日本イチ?
な、ぬーん顔の可愛いバンビ&ウララちゃん

そしてね、、、
hanaちゃんのおじさんのオリバー君のママが登場すると
みかんが大興奮だったよ~~~~~~


マシンガントークで、オリママに質問攻めっす

大好きなオリママに、だいぶ積もる話があったみたいだね~
そして・・・
そして・・・
あずきちゃんとか・・・前に並んでたララちゃん&ルーク君とか
後ろに並んでたラム&キール&ジン&ソルティちゃんとか
名刺交換させてもらったジャック君、杏ちゃん、クー&チョコちゃんとか
他に・・・誰も・・・
撮ってない

言い訳をさせてもらいますと、、、
開場まで1時間ぐらい並んでたんだけど、どんどん寒くなってきて
みかんを抱っこしながらブランケットを被ってたもんで
手が空いてなかったんだよね。たぶん

さてさて、
9時半になりまして、受付が開始されて入場料&ラン使用料をお支払いして
ヒトはシルバー、わんこはレッドを付けまして


風が強くて、みなさんがテントの設営に四苦八苦してると
ロンジー君登場~~~~

すぐに椅子男子だったロンちゃん、可愛すぎる~~
そうだ!そうだ!!
hanaちゃんのお顔を、ちゃんと撮らなきゃーーー
で、

fukuさん、カメラ目線ありがとう。すばらしい

そして、何度もチャンスを待って
美しい横顔のhanaちゃん撮れました~~


オリバー君とhanaちゃんは、マズルの感じが似てるのかな~?

ここから、みんな自由行動で
母は、お洋服屋さんをひたすら物色


K-pinさんのサブちゃんとは初対面。
まだまだチビッ子だね~~~~かわいい~~~~

ランに入ってみたら、クロム君がいたよ~


小夏とご挨拶してくれて ありがとう~

そして、このカッコイイ後ろ姿は・・・レオたんだよね?!

レオたんの俊敏な動きに着いて行けなかったポンコツ母・・・
通常のヒトより動きが鈍いのです・・・
お顔が無くてごめんなさ---い

そして、
レオたんを嗅いでるのが mumuちゃん

嗅がれてるのが mokaちゃん

パパさんママさんおねえちゃん、お写真撮らせてくれてありがとうございました~

そういえば、説明してなかったけど“ピンチャリ”とは
『毎年321day恒例で開催する、
ミニチュア・ピンシャー大好きな、ミニピン愛好家の皆様の為の、
オフ会感覚のチャリティイベントです。』
今年は、足柄ドッグランcocoで開催されました。
321day
“3”が ミ
“2”が ニ
“1”が ピン
昨日だったね。
みかんはチワピンだから、、、701
7月1日をチワピンの日にする~?
話しがだいぶ脱線したところで、本日はおしまい。
続きは、また明日ね~~
