七夕飾りと風鈴と柑橘姉妹
昨日(8月6日)は、小夏&みかんを連れて神社に行って参りました。

もう、チラっと写ってるなぁー
ぷー
手水して、お参りして、またも健康祈願!!
で、わんこOKみたいだから記念撮影

(なんか…色が悪いよね…。)
この神社では、本日(8月7日)が七夕祭りだから
前日の準備が行われてましたよ。
で、
それが、気になって覗いてる み~ちゃんです(笑)
本殿の前には、色んな七夕飾り



↑この真ん中の飾り・・・分かる人には分かるんだろうけど
「おい、ちょっと違うだろ!」
とクレームが入らないのかな~?という仕上がりだよね(笑)
そして、何でここに連れて来られて写真を撮られてるのか
ワケワカメーな おふたりさん

母は、7月7日に願い事を書いた短冊を奉納したんだけど
雨風に耐えて、ちゃんと有るかどうかを確認と
今日の七夕祭りが終わると、撤去されちゃうのかな~?
と思って、小夏&みかんにも見せてあげよう!とね
ちゃんとあったよ~~~
好きな風鈴に下げて帰って下さいね。
て言われたから、星柄の風鈴を選んだの~
奉納したのが7月7日だったから、天の川をイメージして
ロマンチストでしょ~~~

ここの風鈴はガラスじゃないから、音が優しいのですね~

S字フックで吊るしてたり、川越と違っておしゃれじゃないのも
これはこれで味があって イイ感じだよ

本殿の横にひっそりと、っていうか誰にも気付かれないようなところに
子供たちが絵付けしたガラスの風鈴がありました。

もっと前面に出してあげればいいのにーーー
と思ったけど、風で壊れないように。とココに下げてるのかな?
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。


もう、チラっと写ってるなぁー

手水して、お参りして、またも健康祈願!!
で、わんこOKみたいだから記念撮影

(なんか…色が悪いよね…。)
この神社では、本日(8月7日)が七夕祭りだから
前日の準備が行われてましたよ。
で、
それが、気になって覗いてる み~ちゃんです(笑)
本殿の前には、色んな七夕飾り



↑この真ん中の飾り・・・分かる人には分かるんだろうけど
「おい、ちょっと違うだろ!」
とクレームが入らないのかな~?という仕上がりだよね(笑)
そして、何でここに連れて来られて写真を撮られてるのか
ワケワカメーな おふたりさん

母は、7月7日に願い事を書いた短冊を奉納したんだけど
雨風に耐えて、ちゃんと有るかどうかを確認と
今日の七夕祭りが終わると、撤去されちゃうのかな~?
と思って、小夏&みかんにも見せてあげよう!とね
ちゃんとあったよ~~~
好きな風鈴に下げて帰って下さいね。
て言われたから、星柄の風鈴を選んだの~
奉納したのが7月7日だったから、天の川をイメージして
ロマンチストでしょ~~~

ここの風鈴はガラスじゃないから、音が優しいのですね~


S字フックで吊るしてたり、川越と違っておしゃれじゃないのも
これはこれで味があって イイ感じだよ

本殿の横にひっそりと、っていうか誰にも気付かれないようなところに
子供たちが絵付けしたガラスの風鈴がありました。

もっと前面に出してあげればいいのにーーー
と思ったけど、風で壊れないように。とココに下げてるのかな?
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

| h o m e |