“ねこのかぶりもの”で遊ばれる犬
昨日は、どうにか誤魔化して 散歩サボりたかった
けど、そんな訳にはいかず
汗かきながらお散歩へ・・・。

そして、毎度 帰宅拒否なムスメ
「とにかくもう 学校や家にはかえりたくないーー」
で、
散歩 30分、玄関前の攻防 20分
こりゃあ もう、不良の始まりですよ!
そのうち、行き先も解らぬまま走り出すぞ
あー、怖っ
(これが解るアナタは、母と同年代ですね)
はい。では、本編はじまりまーーーす!
今日の“小夏みかん日記”
インスタとツイッターに載せたけど、ここでもしつこく出しちゃうよ。な、ネタです
おひさしぶりに登場な、ガチャガチャ

空いた時間に寄ったゲームコーナーで、見つけて即ガチャ
1回目に出たのが白で 納得できずに、
もう1回やって青が出て来て「まあ良い。今日はこのくらいにしといたる!」
で、小夏&みかんの元にやって来ましたよ~
ねこのかぶりものシリーズ“ねこずきんちゃん”

ぬーん顔のみ~ちゃん
そして、ジリジリ迫りくる柑橘系姉妹

なぜか、元の位置に戻ったみ~ちゃん

ポーズをキメてくれてるみたいだけどね・・・
なんだか、背後霊っぽいよ。み~ちゃん
小夏が被ってるのが『あおずきん』で
みかんが『まじょっこずきん』
被り方 これであってるのかな?
小夏は、ナイトキャップ
みかんは、ぴちょんくんにしか見えない母・・・。
代り映えしないだろうけど、交換こしてもらいました。

こなっちゃん、小顔
ブカブカ ジャン!

み~ちゃん・・・意外とノリノリ???

小夏は、そのまま父とネムネム~
定期的に、母の悪ノリに付き合わされる柑橘系姉妹だけど
だんだんと慣れてきてる感じがするよね~
と、お笑いネタを書いてるくせに アレなんですが・・・
最近、毎週末 どこかに花鑑賞に行って
撮ってきた写真達で、なんとかオッサレ~
ブログにしよう!って
小夏&みかんのキメ顔を、入れ込んだりしてるけど・・・
母の作文能力がダメダメだから、オサレの“オ”の字にも及ばないさぁー
オッサレ~にしたいって言うクセに、本心は別の方向を向いてるのか?!
なんだかね・・・
世界の中でたった1人でもいいから、クスっとでもいいから
誰かが、笑ってくれるような小ネタを挟みタガリーノ
なのです。
誰かが気付いてくれてコメントをくれると、大変 よろこび

次も次もと、小ネタを考えあぐねて1日が終わって行く。。。そんな、母。
家事もせずにね~(笑)
でも懲りずに・・・オシャレな写真て、こんな感じ?

スヤスヤお昼寝中な小夏と、いつもイジメられてる妹ちゃん。
ふんわりとか、ノスタルジック的な加工をしたほうがいいのかい?
どうなんだい?

そうですか・・・
オシャレは諦める事にした母に、ポチっと応援お願いします


けど、そんな訳にはいかず
汗かきながらお散歩へ・・・。

そして、毎度 帰宅拒否なムスメ
「とにかくもう 学校や家にはかえりたくないーー」
で、
散歩 30分、玄関前の攻防 20分

こりゃあ もう、不良の始まりですよ!
そのうち、行き先も解らぬまま走り出すぞ

(これが解るアナタは、母と同年代ですね)
はい。では、本編はじまりまーーーす!
今日の“小夏みかん日記”
インスタとツイッターに載せたけど、ここでもしつこく出しちゃうよ。な、ネタです

おひさしぶりに登場な、ガチャガチャ


空いた時間に寄ったゲームコーナーで、見つけて即ガチャ

1回目に出たのが白で 納得できずに、
もう1回やって青が出て来て「まあ良い。今日はこのくらいにしといたる!」
で、小夏&みかんの元にやって来ましたよ~
ねこのかぶりものシリーズ“ねこずきんちゃん”

ぬーん顔のみ~ちゃん
そして、ジリジリ迫りくる柑橘系姉妹

なぜか、元の位置に戻ったみ~ちゃん

ポーズをキメてくれてるみたいだけどね・・・
なんだか、背後霊っぽいよ。み~ちゃん

小夏が被ってるのが『あおずきん』で
みかんが『まじょっこずきん』
被り方 これであってるのかな?
小夏は、ナイトキャップ
みかんは、ぴちょんくんにしか見えない母・・・。
代り映えしないだろうけど、交換こしてもらいました。

こなっちゃん、小顔


み~ちゃん・・・意外とノリノリ???

小夏は、そのまま父とネムネム~

定期的に、母の悪ノリに付き合わされる柑橘系姉妹だけど
だんだんと慣れてきてる感じがするよね~

と、お笑いネタを書いてるくせに アレなんですが・・・
最近、毎週末 どこかに花鑑賞に行って
撮ってきた写真達で、なんとかオッサレ~

小夏&みかんのキメ顔を、入れ込んだりしてるけど・・・
母の作文能力がダメダメだから、オサレの“オ”の字にも及ばないさぁー

オッサレ~にしたいって言うクセに、本心は別の方向を向いてるのか?!
なんだかね・・・
世界の中でたった1人でもいいから、クスっとでもいいから
誰かが、笑ってくれるような小ネタを挟みタガリーノ
なのです。
誰かが気付いてくれてコメントをくれると、大変 よろこび


次も次もと、小ネタを考えあぐねて1日が終わって行く。。。そんな、母。
家事もせずにね~(笑)
でも懲りずに・・・オシャレな写真て、こんな感じ?

スヤスヤお昼寝中な小夏と、いつもイジメられてる妹ちゃん。
ふんわりとか、ノスタルジック的な加工をしたほうがいいのかい?
どうなんだい?

そうですか・・・

オシャレは諦める事にした母に、ポチっと応援お願いします


これは、もう夏だね
♬なっつが くっる~~~~
きっと なっつは くっる~~~~~~
今日明日、予報だと30℃超えだけど
2階のアチアチな部屋でも、28℃
思ったより上がらないけど、暑い。。。気がする。。。
あっ
でも、部屋の中は快適に過ごせる感じだから
やっぱり暑くないのかな??
だけど、日差しは THE 夏!! だね。
うちの柑橘系姉妹は・・・
こなっちゃんだけ、早朝散歩に連れてってもらったけど
みかんと母は、どこにも行かず
ひたすら寝て、現実逃避な本日。。。
ブログも、おやすみします(*u_u*)ペコ


タブレットから更新したけど、ちゃんと写真貼れてるかな?
な、夏みかん母でした。

にほんブログ村
きっと なっつは くっる~~~~~~
今日明日、予報だと30℃超えだけど
2階のアチアチな部屋でも、28℃
思ったより上がらないけど、暑い。。。気がする。。。
あっ
でも、部屋の中は快適に過ごせる感じだから
やっぱり暑くないのかな??
だけど、日差しは THE 夏!! だね。
うちの柑橘系姉妹は・・・
こなっちゃんだけ、早朝散歩に連れてってもらったけど
みかんと母は、どこにも行かず
ひたすら寝て、現実逃避な本日。。。
ブログも、おやすみします(*u_u*)ペコ


タブレットから更新したけど、ちゃんと写真貼れてるかな?
な、夏みかん母でした。

にほんブログ村
森林公園【ポピー&ダッシュ、そしてまたダッシュ編】
今日も、先週の土曜に行った森林公園ネタですよ。
お目当ての“シャーレーポピー”は、中央口から南にテケテケ~っと歩いて
森を抜けて・・・約20分ぐらい歩くのです。ひたすらに…
ハア、ツカレタ…

さてさて、ポピーはというと

寄りで撮ると咲いてる

引いてみると・・・終わりかけ
でも、一周グル~っと見て回ろう!

み~ちゃん、なにか気になる物が?

あら???今度は、下が気になる?!

スゲー気になるらしい(笑)

イイ顔してるけど、ちょうど枯れてるところだね

こなっちゃん、箱乗りしてイイお顔ですよ~
おふたりさんが、落ち着いてるみたいだから
カートを停めて撮ってみよう!

母が撮影してると、邪魔する者あり

母の前に出てきてまでして撮った父写真が

昨日のお散歩写真と一緒に
で送られてきたから
いちおう載せてあげますけど
「はい、ジャマジャマー!」で、母写真が

そして、頭の上をブンブン ブンブン
飛ばれながら
頑張って花に近づいてみたりもしましたよ


おっと、紹介し忘れるところだったコチラの撮影スポット
なんだけど・・・何やら揉めててお忙しそうだったから
こんなもんしか撮れずでした

この後、まだしつこく見て歩いてたら
ピクニックしてた女子大生風のグループの1人が
「ワン!ワンワン!ワンワン!」
と、小夏みかんの気を引こうと犬の鳴きマネしてきたんだけど
メンドクサイ酔っ払いだと判断いたしまして
チラ見もせず 華麗にスルーした父と母、そして小夏&みかんでした。
まあ、そんなおバカな今時大学生にも負けないぐらい おバカな母は
小夏&みかんのリードを持って、いきなりのダッシュ
そして、母だけハアハア


やっぱりダメか――――――
この日は、たぶん20℃ぐらいで肌寒い位だったから
小夏&みかんのお口は、閉じられたまま・・・。
だから、走って息切れさせる作戦!に出たんだけど
息切れしたのは、母だけという残念な結果でした。
しかも、み~ちゃんの冷ややかな視線が痛い
じゃあ代わりに、って事で
笑顔じゃないけど、アップのお写真を・・・

カメラは見ず・・・な、こなっちゃん。

みかんも同じく。。。
じゃあ、最後は並んでーーーーー

「もうイヤじゃーー!!」な、激おこ なっちゃん。

満面の笑みならず、不敵な笑み

あーーー
これじゃ見えないよね?!
昨日書いた、撮影会してた女子2人組が 奥~のほうで
新アイテム『シャボン玉』で、メルヘン写真作戦してたから
シレ~っと近づいて行って、シャボン玉のおこぼれにあずかろうかと思ったけど や~めた
この広い森林公園、はやく次のポイントに行かないと
閉園時間になっちゃうから、急がなきゃー
今日も、長々と同じ花の写真ばかりで失礼しました。

お目当ての“シャーレーポピー”は、中央口から南にテケテケ~っと歩いて
森を抜けて・・・約20分ぐらい歩くのです。ひたすらに…


さてさて、ポピーはというと

寄りで撮ると咲いてる

引いてみると・・・終わりかけ

でも、一周グル~っと見て回ろう!

み~ちゃん、なにか気になる物が?

あら???今度は、下が気になる?!

スゲー気になるらしい(笑)

イイ顔してるけど、ちょうど枯れてるところだね


こなっちゃん、箱乗りしてイイお顔ですよ~
おふたりさんが、落ち着いてるみたいだから
カートを停めて撮ってみよう!

母が撮影してると、邪魔する者あり


母の前に出てきてまでして撮った父写真が


昨日のお散歩写真と一緒に

いちおう載せてあげますけど

「はい、ジャマジャマー!」で、母写真が


そして、頭の上をブンブン ブンブン

頑張って花に近づいてみたりもしましたよ



おっと、紹介し忘れるところだったコチラの撮影スポット
なんだけど・・・何やら揉めててお忙しそうだったから
こんなもんしか撮れずでした


この後、まだしつこく見て歩いてたら
ピクニックしてた女子大生風のグループの1人が
「ワン!ワンワン!ワンワン!」
と、小夏みかんの気を引こうと犬の鳴きマネしてきたんだけど
メンドクサイ酔っ払いだと判断いたしまして
チラ見もせず 華麗にスルーした父と母、そして小夏&みかんでした。
まあ、そんなおバカな今時大学生にも負けないぐらい おバカな母は
小夏&みかんのリードを持って、いきなりのダッシュ

そして、母だけハアハア



やっぱりダメか――――――

この日は、たぶん20℃ぐらいで肌寒い位だったから
小夏&みかんのお口は、閉じられたまま・・・。
だから、走って息切れさせる作戦!に出たんだけど
息切れしたのは、母だけという残念な結果でした。
しかも、み~ちゃんの冷ややかな視線が痛い

じゃあ代わりに、って事で
笑顔じゃないけど、アップのお写真を・・・

カメラは見ず・・・な、こなっちゃん。

みかんも同じく。。。
じゃあ、最後は並んでーーーーー

「もうイヤじゃーー!!」な、激おこ なっちゃん。

満面の笑みならず、不敵な笑み

あーーー
これじゃ見えないよね?!
昨日書いた、撮影会してた女子2人組が 奥~のほうで
新アイテム『シャボン玉』で、メルヘン写真作戦してたから
シレ~っと近づいて行って、シャボン玉のおこぼれにあずかろうかと思ったけど や~めた

この広い森林公園、はやく次のポイントに行かないと
閉園時間になっちゃうから、急がなきゃー

今日も、長々と同じ花の写真ばかりで失礼しました。

森林公園【雨上がりの花さんぽ編】
こんばんはー
午後から暑さが戻って来て、明日からのお留守番が心配
な、夏みかん母です。
これから、しばらく森林公園散歩ネタが続く予定ですがお付き合いくださいね。
小夏&みかんは、腹ごしらえをして運動公園花畑へゴー

あっ・・・
もう枯れ始めてるじゃん
なんの花だか分からんくなってるけど
いちおう
シャーレーポピー(天空のポピー行けばいいのに、別の場所を攻める母です)

“リナリア”に関しては、雨のせいなのか?ぶっ倒れちゃってるね・・・。
ちゃんと、ホームページの開花状況を見ないとダメなんだなー
と、ちょっとテンションが下がっちゃったから
まあまあ見れる感じだった“ルピナス”から、見て回る事に

「撮るよ~」で、お座りできた小夏と
先に報酬
よこせ!な、みかん
父とお子ちゃま達が、ごちゃごちゃやってる間に母は花鑑賞

意外と、かわゆい

でも、ひきで見るとトウモロコシみたいだな。
そして、種は枝豆にしか見えなかった(笑)
どうも、暖かくなってくるとビールとおつまみの事しか頭にないらしい

さてと
モデルさんの準備が出来たようなので、撮影再開ですよ~
って・・・
み~さん、父の事 見てなくていいんだよ

なんとか頑張って気を引いてみたけどね・・・

紫のルピナスに阻まれる 母とみかんの微妙な距離
そして、自主的にカイサーーーン


「はは、なんかいるよ!こっちおいで!!」
と、みかんに呼ばれて・・・
いや、やめよう。ヤラセは、やめておこう。
撮影を諦めて、小夏みかんの元に行ってみたらね・・・
蝶も花鑑賞してらっしゃいました。

母が撮り出したら「タダでは撮らせないわよ!」
って飛び立った蝶を、小夏がパクッと・・・
流石に飛んでるのは食べれなかったから、ひと安心

野生児 小夏さん、お次は置き手紙を熟読

花を愛でる乙女な心は、持ってないみたいだね。
みかんは ちゃんと鑑賞してる気がするのは、母がバカ親だからかな~?

虫かな?それとも、人を見てるだけかな?
そもそも、みかんは物の色の違いが分かるんだろうか?
母が子供の頃は、犬は白黒でしか見えてない!って言われてたけど
どうなの、みかん
聞かれても、色んな意味で答えられないよね

見頃は過ぎてたけど、微妙な色の違いがあって綺麗だった。
あと、女子2人組が一生懸命に構図を考えて撮り合ってるのが奇妙で
そんな2人組や、犬を撮りまくる母には目もくれずに
ルピナスを接写しまくってたご婦人が、なんか面白かったです。
晴れてたら、もっと綺麗に見えたんだろうか?来年リベンジだな!!
お次は、パラパラ ぐったりな“リナリア”前で
「もう、カンベンしてくださいよ。」な、おふたりさん?!

ホントの順番的には
ルピナス→ポピー→リナリア で、おふたりさんは完全に飽きちゃったみたい。
ポピーはね、撮りまくり過ぎて長くなりそうだから明日にします。
でも、キメてくれた み~ちゃん

小夏も、がんばった

おふたりとも、母に付き合ってくれて ありがとう。
とってもおりこうさんだったよ~


どんよりした曇り空だし、代わり映えしない写真達でしたが
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

午後から暑さが戻って来て、明日からのお留守番が心配

な、夏みかん母です。
これから、しばらく森林公園散歩ネタが続く予定ですがお付き合いくださいね。
小夏&みかんは、腹ごしらえをして運動公園花畑へゴー


あっ・・・
もう枯れ始めてるじゃん

なんの花だか分からんくなってるけど
いちおう


“リナリア”に関しては、雨のせいなのか?ぶっ倒れちゃってるね・・・。
ちゃんと、ホームページの開花状況を見ないとダメなんだなー

と、ちょっとテンションが下がっちゃったから
まあまあ見れる感じだった“ルピナス”から、見て回る事に

「撮るよ~」で、お座りできた小夏と
先に報酬

父とお子ちゃま達が、ごちゃごちゃやってる間に母は花鑑賞


意外と、かわゆい


でも、ひきで見るとトウモロコシみたいだな。
そして、種は枝豆にしか見えなかった(笑)
どうも、暖かくなってくるとビールとおつまみの事しか頭にないらしい


さてと
モデルさんの準備が出来たようなので、撮影再開ですよ~
って・・・
み~さん、父の事 見てなくていいんだよ


なんとか頑張って気を引いてみたけどね・・・

紫のルピナスに阻まれる 母とみかんの微妙な距離

そして、自主的にカイサーーーン


「はは、なんかいるよ!こっちおいで!!」
と、みかんに呼ばれて・・・
いや、やめよう。ヤラセは、やめておこう。
撮影を諦めて、小夏みかんの元に行ってみたらね・・・
蝶も花鑑賞してらっしゃいました。

母が撮り出したら「タダでは撮らせないわよ!」
って飛び立った蝶を、小夏がパクッと・・・
流石に飛んでるのは食べれなかったから、ひと安心


野生児 小夏さん、お次は置き手紙を熟読

花を愛でる乙女な心は、持ってないみたいだね。
みかんは ちゃんと鑑賞してる気がするのは、母がバカ親だからかな~?

虫かな?それとも、人を見てるだけかな?
そもそも、みかんは物の色の違いが分かるんだろうか?
母が子供の頃は、犬は白黒でしか見えてない!って言われてたけど
どうなの、みかん

聞かれても、色んな意味で答えられないよね


見頃は過ぎてたけど、微妙な色の違いがあって綺麗だった。
あと、女子2人組が一生懸命に構図を考えて撮り合ってるのが奇妙で
そんな2人組や、犬を撮りまくる母には目もくれずに
ルピナスを接写しまくってたご婦人が、なんか面白かったです。
晴れてたら、もっと綺麗に見えたんだろうか?来年リベンジだな!!
お次は、パラパラ ぐったりな“リナリア”前で
「もう、カンベンしてくださいよ。」な、おふたりさん?!

ホントの順番的には
ルピナス→ポピー→リナリア で、おふたりさんは完全に飽きちゃったみたい。
ポピーはね、撮りまくり過ぎて長くなりそうだから明日にします。
でも、キメてくれた み~ちゃん


小夏も、がんばった


おふたりとも、母に付き合ってくれて ありがとう。
とってもおりこうさんだったよ~



どんよりした曇り空だし、代わり映えしない写真達でしたが
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

ドライブ大好きみたいなんです
最近、みかんがしきりに車に乗りたがる?!
普段の散歩の時も、玄関を出ると車庫に向かったり
帰って来ても、まだ物足りないって顔して車の前へ・・・
車に乗ってお出掛けしたいみたいだけど、母・・・
運転できないの
免許はあるけど、ペーパードライバーというか
初めからあんまり乗ってなくて、今の車は1回しか運転してないのです。
そんな母が、父の大事な大事な小夏&みかんを乗せる訳にはいかないから
車でのお出掛けは、父のいる週末だけ。。。
という事で、本日はお出掛けだよ~~~
ワーイ

行先が、とっても気になるみ~ちゃん

小夏は、まだ車に不安があるから
母の膝の上で、一生懸命眠りにつこうとしてるの・・・。
そして、やって来たのは“森林公園”

証拠写真をぱちり

入場券買って、ペットは無料だけど入園誓約書を書いて
今、園内のマナーアップキャンペーンみたいなのしてるのかな?
入る時に、
もらいましたよ。

あと、園内でのリードは1.5m以内にしましょうね!だって。
さて、まずはどこに向かおうか~
なんだけど・・・
曇ってて、雨が降らないかちょっと心配

急いで、お昼ご飯を食べれる場所を探さなきゃ!!
って・・・

「急いで!」って言わなくても、小夏みかんは嬉しくてグイグ~イ(笑)
テーブルとベンチを見つけて「いっただっきま~す
」

コンビニで買ってきたサンドイッチだけどね
でも、かったいパンのヤツが美味しかったから また買お~

小夏さん、近いよーーー
デモ、カワイイ~

みかんは、アレだね!
あごをクイっとあげて、上から目線で物申してる感じで
いただこうとしてるでしょー
おふたりさんには、クッキーとヤギミーがあるから
これは、どんなに頼まれてもあげれないよ。

あーーーーーーー
今、チッって言ったでしょ!!
その顔は、絶対言ったわーーーー
てな感じで、仲良くランチをしてたら
小夏みかんのカートに、クマンバチがやって来て
ひとりパニックに陥った母でございました
この続き。というか、森林公園 本番は明日にします。
張り切ってパシャパシャ
してたら、ちょっと疲れたかも
アハハ…
お読みいただきありがとうございます。よろしければ、ポチっと応援お願いします。

普段の散歩の時も、玄関を出ると車庫に向かったり
帰って来ても、まだ物足りないって顔して車の前へ・・・
車に乗ってお出掛けしたいみたいだけど、母・・・
運転できないの

免許はあるけど、ペーパードライバーというか
初めからあんまり乗ってなくて、今の車は1回しか運転してないのです。
そんな母が、父の大事な大事な小夏&みかんを乗せる訳にはいかないから
車でのお出掛けは、父のいる週末だけ。。。
という事で、本日はお出掛けだよ~~~



行先が、とっても気になるみ~ちゃん

小夏は、まだ車に不安があるから
母の膝の上で、一生懸命眠りにつこうとしてるの・・・。
そして、やって来たのは“森林公園”

証拠写真をぱちり


入場券買って、ペットは無料だけど入園誓約書を書いて

今、園内のマナーアップキャンペーンみたいなのしてるのかな?
入る時に、


あと、園内でのリードは1.5m以内にしましょうね!だって。
さて、まずはどこに向かおうか~

なんだけど・・・
曇ってて、雨が降らないかちょっと心配


急いで、お昼ご飯を食べれる場所を探さなきゃ!!
って・・・

「急いで!」って言わなくても、小夏みかんは嬉しくてグイグ~イ(笑)
テーブルとベンチを見つけて「いっただっきま~す


コンビニで買ってきたサンドイッチだけどね

でも、かったいパンのヤツが美味しかったから また買お~


小夏さん、近いよーーー


みかんは、アレだね!
あごをクイっとあげて、上から目線で物申してる感じで
いただこうとしてるでしょー

おふたりさんには、クッキーとヤギミーがあるから
これは、どんなに頼まれてもあげれないよ。

あーーーーーーー
今、チッって言ったでしょ!!
その顔は、絶対言ったわーーーー

てな感じで、仲良くランチをしてたら
小夏みかんのカートに、クマンバチがやって来て
ひとりパニックに陥った母でございました

この続き。というか、森林公園 本番は明日にします。
張り切ってパシャパシャ


お読みいただきありがとうございます。よろしければ、ポチっと応援お願いします。

赤いアイツを探して・・・
ええっと・・・こんばんは、夏みかん母です。
今日の小夏みかん日記は、先週末に行った安比奈親水公園で
アイツを探した件について 書いていきまーす
どうしてもアイツに会いたかった母は、
みかんのレッスン後、別の公園へ行ってウロウロ…ウロウロ…

みかんも、探してくれてるのかな?

小夏のその目線で 見つかるかな~?
で、見つけた 赤いアイツは・・・
ショボ・・・

ちょこっと見えてる赤い花の正体は・・・シャーレーポピー。
この公園で咲いてる?!
ちゅうような話しを聞きつけて、やって来たけど
数輪しか咲いてないし、草ボーボーで近づけず
ここじゃなくて、別の場所なのか

花壇の場所がイマイチよく分からないけど(てか、調べてない母…。)
もう少し、もう少し、と奥に進んで行き

はい。
諦めました~~~~(笑)
進んで行っても咲いてる場所が見付からないから、記念撮影ですよ。

小夏の安定のかわいさも出たし、今日はこれでヨシとしよう!
そして、程よい感じの岩を見付けたこなっちゃん

こちらも安定の、オン活

みかんは・・・

父が、おやつで釣って乗せようとしたけど

ただ、おやつを見てるだけで乗らず
まあ、こういうのは“自主性”ってヤツが大事だから
無理強いはせずに 帰りましょ~

最後の最後、駐車場の隅にポピー

満面の笑みの小夏と、ムスっと顔のみかんサン・・・。
実は、みかん&父は 先に車に乗り込んでて
外でパシャパシャ
やって戻ってこない小夏を、迎えに来たところなのです。
自分的には、もう撮影タイムは終了してたのね・・・。ごめんよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

今日の小夏みかん日記は、先週末に行った安比奈親水公園で
アイツを探した件について 書いていきまーす

どうしてもアイツに会いたかった母は、
みかんのレッスン後、別の公園へ行ってウロウロ…ウロウロ…

みかんも、探してくれてるのかな?

小夏のその目線で 見つかるかな~?
で、見つけた 赤いアイツは・・・
ショボ・・・

ちょこっと見えてる赤い花の正体は・・・シャーレーポピー。
この公園で咲いてる?!
ちゅうような話しを聞きつけて、やって来たけど
数輪しか咲いてないし、草ボーボーで近づけず

ここじゃなくて、別の場所なのか


花壇の場所がイマイチよく分からないけど(てか、調べてない母…。)
もう少し、もう少し、と奥に進んで行き

はい。
諦めました~~~~(笑)
進んで行っても咲いてる場所が見付からないから、記念撮影ですよ。

小夏の安定のかわいさも出たし、今日はこれでヨシとしよう!
そして、程よい感じの岩を見付けたこなっちゃん

こちらも安定の、オン活


みかんは・・・

父が、おやつで釣って乗せようとしたけど

ただ、おやつを見てるだけで乗らず

まあ、こういうのは“自主性”ってヤツが大事だから
無理強いはせずに 帰りましょ~

最後の最後、駐車場の隅にポピー


満面の笑みの小夏と、ムスっと顔のみかんサン・・・。
実は、みかん&父は 先に車に乗り込んでて
外でパシャパシャ

自分的には、もう撮影タイムは終了してたのね・・・。ごめんよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

色んな意味で、やっとヒンヤリ~
今日の小夏みかん地方は、雨のち曇り
やっと、暑さが落ち着いてくれました。
そんな、雨降りの朝・・・
ゴミ出しの時に、どうしても一緒に行きたいとぴょんぴょん飛び跳ねて
猛アピールしてた小夏&みかんに、リードを付けて玄関を開けると・・・
いやーーーー!わたし、出たくなーーーい!!
はい。
もちろん、みかんサンでございます
小ぶりの雨と、濡れた地面を見て全力拒否・・・。
「出たいって言ったのアンタだろ。リードまで付けさせて、それは許さん!」
と言う事で、ほんの数メートル ゴミ置き場まで一緒に行って
帰りは、逃げるように家まで戻った みかんサンでした(笑)
その後は・・・

夏ホイ?冷やホイ?の上で、ま~ったりな お三人さん
って、見えるかな?
窓の下に、こなっちゃん
デッカイベッドの右横に、みかんちゃん
そして、テレビの中には
嬉しそうにミサイル発射を見守る じょんうんちゃん
奇跡のスリーショット
1人だけ、圧倒的に可愛くない
可愛い可愛い小夏&みかんは、やっと新カイホイに慣れてきたよ~~~~
まあ・・・冬用ベッドもカイホイも完全撤去されちゃったから
この上で寝るしかないから なんだけどね~

眠いけどなんだかガンバちゃってる み~ちゃんに

きゃわきゃわ~
な、こなっちゃん

頭から丸飲みしたくなる可愛さだぁ~

み・・・みかんサンも、可愛いですよっ

でも、ちょっとニオウから食したくはないかな~?!

すやすや可愛い寝顔なんだけど、母はボケボケ写真しか撮れず
何時でも何処でも下手なんだけど、室内だともっと下手で
しかも黒い物って、激むずではありませんか!!
こないだのグループレッスンで、ポメとゴールデンを撮って思ったんだけど
あのオレンジ色?クリーム色?金色?
何色って言うんだか分かんないんだけど、あの色だと日陰でも綺麗だし
日が当たると輝いてて、写真映えするよね~
でも、母は
ブチ模様と黒光り、そしてベリーショートな小夏&みかんが
スギダガラ―――――! ←チャンドンゴン風に脳内再生してね~(笑)
はい はい はい はい
ちょっと寒くなってきたところで、本日の小夏みかん日記を締めさせていただきます。
書きたい事はあるけど、写真整理してリサイズして文章考えて・・・
の時間を考えると
吐きそうになるんだよね
それに、おふたりさんが夕方散歩待ちしてるから
このへんで失礼しま~す

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。


やっと、暑さが落ち着いてくれました。
そんな、雨降りの朝・・・
ゴミ出しの時に、どうしても一緒に行きたいとぴょんぴょん飛び跳ねて
猛アピールしてた小夏&みかんに、リードを付けて玄関を開けると・・・
いやーーーー!わたし、出たくなーーーい!!
はい。
もちろん、みかんサンでございます

小ぶりの雨と、濡れた地面を見て全力拒否・・・。
「出たいって言ったのアンタだろ。リードまで付けさせて、それは許さん!」
と言う事で、ほんの数メートル ゴミ置き場まで一緒に行って
帰りは、逃げるように家まで戻った みかんサンでした(笑)
その後は・・・

夏ホイ?冷やホイ?の上で、ま~ったりな お三人さん

って、見えるかな?
窓の下に、こなっちゃん
デッカイベッドの右横に、みかんちゃん
そして、テレビの中には
嬉しそうにミサイル発射を見守る じょんうんちゃん
奇跡のスリーショット


可愛い可愛い小夏&みかんは、やっと新カイホイに慣れてきたよ~~~~

まあ・・・冬用ベッドもカイホイも完全撤去されちゃったから
この上で寝るしかないから なんだけどね~

眠いけどなんだかガンバちゃってる み~ちゃんに

きゃわきゃわ~


頭から丸飲みしたくなる可愛さだぁ~


み・・・みかんサンも、可愛いですよっ


でも、ちょっとニオウから食したくはないかな~?!

すやすや可愛い寝顔なんだけど、母はボケボケ写真しか撮れず

何時でも何処でも下手なんだけど、室内だともっと下手で
しかも黒い物って、激むずではありませんか!!
こないだのグループレッスンで、ポメとゴールデンを撮って思ったんだけど
あのオレンジ色?クリーム色?金色?
何色って言うんだか分かんないんだけど、あの色だと日陰でも綺麗だし
日が当たると輝いてて、写真映えするよね~

でも、母は
ブチ模様と黒光り、そしてベリーショートな小夏&みかんが
スギダガラ―――――! ←チャンドンゴン風に脳内再生してね~(笑)
はい はい はい はい
ちょっと寒くなってきたところで、本日の小夏みかん日記を締めさせていただきます。
書きたい事はあるけど、写真整理してリサイズして文章考えて・・・
の時間を考えると


それに、おふたりさんが夕方散歩待ちしてるから
このへんで失礼しま~す


最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

笑いすぎ!
今日は、グループレッスンの番外編
レッスンは、上奥富運動公園の原っぱでやってるんだけど
今回は、30分前に着いちゃってヒマヒマ~だったから
公園内をお散歩して待とうとなりまして・・・
でも、暑いーーーーーー!!
この日の為に新調したと言っても過言ではない、麦の藁の帽子を
すっかり忘れて来ちゃった母は、とにかく日陰に入りたいのに
娘たちは、日なたを歩きたいそうですよ

先生、まだかな~?な、こなっちゃんに

もっと歩きたい!な、み~ちゃん
この公園では、レッスンしてるだけでお散歩した事ないから
何があるのか?何がいるのか?興味深々なんだよね~
で・も・ね・・・
この先には、みかんの苦手な水
川があるから、進んで行かないほうがいいと思うよー
そんなこんなしてても
時間がなかなか過ぎないから、撮影タイムといたしました。

み~ちゃん、メッチャ笑顔~

小夏も、笑っとるね~
って、おーーーーーい!
なんで同時に向かないの?
交代 交代に向いて・・・いつも、母を焦らすんだよなぁ
でも、暑くてこれ以上 粘る気ナッシングだったから
これにて、小夏みかん撮影会しゅうりょーーーーう
最後に、崩れすぎちゃった小夏の笑顔をどうぞ

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

レッスンは、上奥富運動公園の原っぱでやってるんだけど
今回は、30分前に着いちゃってヒマヒマ~だったから
公園内をお散歩して待とうとなりまして・・・
でも、暑いーーーーーー!!
この日の為に新調したと言っても過言ではない、麦の藁の帽子を
すっかり忘れて来ちゃった母は、とにかく日陰に入りたいのに
娘たちは、日なたを歩きたいそうですよ


先生、まだかな~?な、こなっちゃんに

もっと歩きたい!な、み~ちゃん
この公園では、レッスンしてるだけでお散歩した事ないから
何があるのか?何がいるのか?興味深々なんだよね~
で・も・ね・・・
この先には、みかんの苦手な水
川があるから、進んで行かないほうがいいと思うよー
そんなこんなしてても
時間がなかなか過ぎないから、撮影タイムといたしました。

み~ちゃん、メッチャ笑顔~


小夏も、笑っとるね~

って、おーーーーーい!
なんで同時に向かないの?
交代 交代に向いて・・・いつも、母を焦らすんだよなぁ

でも、暑くてこれ以上 粘る気ナッシングだったから
これにて、小夏みかん撮影会しゅうりょーーーーう

最後に、崩れすぎちゃった小夏の笑顔をどうぞ


最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

みかん、余裕のグループレッスン
今日も、暑かったーーーー
暑さにめっぽう弱い母なので、今日も散歩は ほんのちょこっと
だから・・・

まだ、お家に入りたくないの・・・。な、み~ちゃん
この直前は、意地でも帰らないと 道路で4本足を踏ん張って
無言の抵抗してました。
そんな、み~ちゃんは
先週の土曜に、2か月ぶりにグループレッスン受けてきました!

ここからは、犬達が集中出来るように
小夏と一緒に少し離れた所から、父が撮影してくれました。
この日のメンバーは、右から ルネちゃん、みかん、リアンちゃん
あと、ここには写ってないけど ゴールデンのリンタ君の4頭で頑張ります。
まずは、他の犬を気にせずに 4頭が近い距離で歩けるか?や
犬達がお尻合わせで座ったりフセたり出来るか?の練習

みかんはというと・・・

余裕のお姉さん座りで、じっとしてられました~
そして、アイコンタクトをしっかりして

リードの長さ分、みかんから離れま~す

そして、母達が犬達のまわりをグルッと1周歩いて・・・

あっ…母、超猫背…。
みんな、自分のお母さんを目で追いながらも待ってます!
えらいよ!!


み~ちゃん・・・目を細めるほど、母は遠くに行ってないよ~(笑)

母が、戻ってきたら お耳をペタンとして嬉しそうにしてくれたの~
それで、母が大失敗しちゃったんだよね。。。
1回目の時に、みかんの前に戻ってきて(まだ、リードの長さ分 離れてます)
嬉しそうにしてるみかんを見た母が
笑顔で、「うん、うん♪」と、頷いちゃったら
みかんが、「わぁ~~~い♪ナデナデして~♪♪」って近づいてきちゃったのよ
声は出さなくても、表情で褒められてるの分かちゃうもんね・・・
最後の最後まで、気を緩めないように母がしっかりしなくては

だめだめな母とは違って、この日のみかんは花丸
いや・・・まだ二重丸
かな?
暑くて動きたくないからってのもあったけど
他の犬に惑わされる事なく、じっと待てる事が出来てました!
他の犬達は、途中で動きそうになるから何度も「マテ!」の声がかかってたけど
みかんは、最初にかけた指示だけで 大丈夫だったの
だけど、やっぱり アノお姉さん座りが気になるなぁーーー
母の指示を聞いたというよりも、単に動きたくなかっただけかな?
あとは・・・
新人さんのリンタ君が、小型犬達の周りを落ち着いて歩けるか?
小型犬達も、じっとしてられるか?とか
バーンの声で、ひっくり返る遊びのやり方とか・・・。
と、犬達が暑さでバテない感じの軽いレッスンでした。
最後は、見学の小夏と 小夏みかん憧れのウィリアム君も一緒に記念撮影

おひさしぶり~♪な、ウィリアム君ともご挨拶できて 小夏が嬉しそう~
お隣に大きい子がいても、大丈夫なスリーチワワンズですよ!

リンタ君が伏せたところで、先生とお母さんたちが必死で「こっちよー!」

夏みかん母は、ちょっと離れたところから撮ってたら
みかんさん、母が気になってよそ見しちゃいましたー

だけど、この子達はまだまだ勉強中の身・・・
集中力が長く続く訳もなく、誰ともなく動き出すと
小夏が立ち上がり、それを追って みかんも動き出す

なぜか小夏が舌チロしちゃってるのかは、置いときまして・・・
この写真の中で、凄い事が起こっているのですよ!!

ウィリアム君は、指示が解けてないから動かず!!ですよ
ウィリアム君は、次の日の競技会出場の為
先生がお預かり練習してるから、先生が指示を出しました。
その先生が、動いちゃった他の犬を捕まえようと声を出しても
ウィリアム君は、微動だにせず!
さすが
小夏&みかんが目標にしてる大先輩~~~

こうなってくれると、もしやの危険を回避できるから
もっともっと信頼関係を作っていかなくちゃ!
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

暑さにめっぽう弱い母なので、今日も散歩は ほんのちょこっと

だから・・・

まだ、お家に入りたくないの・・・。な、み~ちゃん
この直前は、意地でも帰らないと 道路で4本足を踏ん張って
無言の抵抗してました。
そんな、み~ちゃんは
先週の土曜に、2か月ぶりにグループレッスン受けてきました!

ここからは、犬達が集中出来るように
小夏と一緒に少し離れた所から、父が撮影してくれました。
この日のメンバーは、右から ルネちゃん、みかん、リアンちゃん
あと、ここには写ってないけど ゴールデンのリンタ君の4頭で頑張ります。
まずは、他の犬を気にせずに 4頭が近い距離で歩けるか?や
犬達がお尻合わせで座ったりフセたり出来るか?の練習

みかんはというと・・・

余裕のお姉さん座りで、じっとしてられました~

そして、アイコンタクトをしっかりして

リードの長さ分、みかんから離れま~す

そして、母達が犬達のまわりをグルッと1周歩いて・・・

あっ…母、超猫背…。
みんな、自分のお母さんを目で追いながらも待ってます!
えらいよ!!


み~ちゃん・・・目を細めるほど、母は遠くに行ってないよ~(笑)

母が、戻ってきたら お耳をペタンとして嬉しそうにしてくれたの~

それで、母が大失敗しちゃったんだよね。。。
1回目の時に、みかんの前に戻ってきて(まだ、リードの長さ分 離れてます)
嬉しそうにしてるみかんを見た母が
笑顔で、「うん、うん♪」と、頷いちゃったら
みかんが、「わぁ~~~い♪ナデナデして~♪♪」って近づいてきちゃったのよ

声は出さなくても、表情で褒められてるの分かちゃうもんね・・・
最後の最後まで、気を緩めないように母がしっかりしなくては


だめだめな母とは違って、この日のみかんは花丸

いや・・・まだ二重丸

暑くて動きたくないからってのもあったけど
他の犬に惑わされる事なく、じっと待てる事が出来てました!
他の犬達は、途中で動きそうになるから何度も「マテ!」の声がかかってたけど
みかんは、最初にかけた指示だけで 大丈夫だったの

だけど、やっぱり アノお姉さん座りが気になるなぁーーー

母の指示を聞いたというよりも、単に動きたくなかっただけかな?
あとは・・・
新人さんのリンタ君が、小型犬達の周りを落ち着いて歩けるか?
小型犬達も、じっとしてられるか?とか

と、犬達が暑さでバテない感じの軽いレッスンでした。
最後は、見学の小夏と 小夏みかん憧れのウィリアム君も一緒に記念撮影


おひさしぶり~♪な、ウィリアム君ともご挨拶できて 小夏が嬉しそう~

お隣に大きい子がいても、大丈夫なスリーチワワンズですよ!

リンタ君が伏せたところで、先生とお母さんたちが必死で「こっちよー!」

夏みかん母は、ちょっと離れたところから撮ってたら
みかんさん、母が気になってよそ見しちゃいましたー


だけど、この子達はまだまだ勉強中の身・・・
集中力が長く続く訳もなく、誰ともなく動き出すと
小夏が立ち上がり、それを追って みかんも動き出す


なぜか小夏が舌チロしちゃってるのかは、置いときまして・・・
この写真の中で、凄い事が起こっているのですよ!!

ウィリアム君は、指示が解けてないから動かず!!ですよ

ウィリアム君は、次の日の競技会出場の為
先生がお預かり練習してるから、先生が指示を出しました。
その先生が、動いちゃった他の犬を捕まえようと声を出しても
ウィリアム君は、微動だにせず!
さすが



こうなってくれると、もしやの危険を回避できるから
もっともっと信頼関係を作っていかなくちゃ!
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

今年は“夏ホイ”ですよ!
こんばんは。
いや・・・18時現在 まだまだ外は明るいし暑いし
「こんにちは」でも いいのかな?
小夏&みかん地方、3日連続で猛烈な暑さだよー
昨日は、31℃ぐらいまでいったみたいだし
小夏&みかんの 留守番時の暑さ対策が必要になってきてますよ!
そんな時に、バンウー母さんがインスタでイイ物を紹介してくれてたので
土曜 みかんのレッスン後に、カインズホームでGETしてきました~
チャララチャッチャラ~
冷感リバーシブル ロールクッション( 略して“夏ホイ”)

この面は、接触冷感生地で
反対が、パイル地になってますよ。

インスタで見たのは、ブルーだったんだけど
お店を隈なく探しても、このグリーンしかなかったから
仕方なく同じ色を2個購入しました。
ホントは、小夏みかんそれぞれ別の色で 自分の物感を出したかったんだけどね
当日(土曜)の、おふたりさんの反応はというと・・・

これみよがしに近くに置いたのに、入らないみかん・・・。
今現在(月曜)も、冬用カイホイに乗っかっております
小夏は、入ったには入ったけど
その後は、中には入らずに乗っかてるみたいなの。

夏みかん父は「はやく、冬用 しまっちゃえよ!」って言うけどね
土日は、色々あって疲れ果てちゃってたから
カイホイをコロコロする気力も腕力も残ってなかったのよー
だから、明日 頑張ってコロコロして洗濯する事にしますよ
これで終わりたいけど、小夏みかんの顔が登場してないから
もうちょっと続けますね。
最初に書いたけど、昨日(日曜)は ものスゴク暑かったのに
ウチの子達は、わざわざ窓際に行ってお昼寝

小夏が気持ちよさそうに寝てるのを撮ってたら、背後にアイツが・・・

「小夏のジャマしちゃだめよ。」と言うと、とぼけ顔で母を見て・・・

狭いスペースに入り込んで

シタリ顔
小夏のそばにいたいのか?それとも、日焼けしたいのか?
その後も、ベッドの上でお顔だけ焼いてた みかんサン。。。

毎日 焼いてたら、松崎しげるバリに黒くなっちゃうぞ~(笑)
じゃなくて、夏ホイ 使っておくれよ

今日なんて、帰ってきて部屋の温度計を見たら『29℃』!!
エアコン付けてかなかったから、熱中症になってないか焦ったもん・・・。
もう、エアコン付けて出かけたほうがいいのかな?
以上、急に夏が来てアタフタしている夏みかん母がおおくり致しました。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。

いや・・・18時現在 まだまだ外は明るいし暑いし
「こんにちは」でも いいのかな?
小夏&みかん地方、3日連続で猛烈な暑さだよー

昨日は、31℃ぐらいまでいったみたいだし
小夏&みかんの 留守番時の暑さ対策が必要になってきてますよ!
そんな時に、バンウー母さんがインスタでイイ物を紹介してくれてたので
土曜 みかんのレッスン後に、カインズホームでGETしてきました~


冷感リバーシブル ロールクッション( 略して“夏ホイ”)

この面は、接触冷感生地で
反対が、パイル地になってますよ。

インスタで見たのは、ブルーだったんだけど
お店を隈なく探しても、このグリーンしかなかったから
仕方なく同じ色を2個購入しました。
ホントは、小夏みかんそれぞれ別の色で 自分の物感を出したかったんだけどね

当日(土曜)の、おふたりさんの反応はというと・・・

これみよがしに近くに置いたのに、入らないみかん・・・。
今現在(月曜)も、冬用カイホイに乗っかっております

小夏は、入ったには入ったけど
その後は、中には入らずに乗っかてるみたいなの。

夏みかん父は「はやく、冬用 しまっちゃえよ!」って言うけどね
土日は、色々あって疲れ果てちゃってたから
カイホイをコロコロする気力も腕力も残ってなかったのよー
だから、明日 頑張ってコロコロして洗濯する事にしますよ

これで終わりたいけど、小夏みかんの顔が登場してないから
もうちょっと続けますね。
最初に書いたけど、昨日(日曜)は ものスゴク暑かったのに
ウチの子達は、わざわざ窓際に行ってお昼寝


小夏が気持ちよさそうに寝てるのを撮ってたら、背後にアイツが・・・

「小夏のジャマしちゃだめよ。」と言うと、とぼけ顔で母を見て・・・

狭いスペースに入り込んで

シタリ顔

小夏のそばにいたいのか?それとも、日焼けしたいのか?
その後も、ベッドの上でお顔だけ焼いてた みかんサン。。。

毎日 焼いてたら、松崎しげるバリに黒くなっちゃうぞ~(笑)
じゃなくて、夏ホイ 使っておくれよ


今日なんて、帰ってきて部屋の温度計を見たら『29℃』!!
エアコン付けてかなかったから、熱中症になってないか焦ったもん・・・。
もう、エアコン付けて出かけたほうがいいのかな?
以上、急に夏が来てアタフタしている夏みかん母がおおくり致しました。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。
