那須旅行 ホテル迄の道のり
小夏とみかんは、ちょっとおめかしして
日曜日から初めてのお泊り旅行へ行ってきました。

目的地は、那須です。
車酔いをする小夏は、アロマスプレーでリラックスさせたので
ヨダレを出す事も無く車の中で寝ていてくれて良かった~♪

途中、2回のトイレ・水飲み休憩をしたり
那須高原SAでは、ドッグランがあったので体を動かしたり
小夏とみかん中心の、ゆっくりしたドライブになりました。




高速を降りて向かったのは『ペニーレイン』


パンが美味しくて人気があるお店らしく
夏休みや土日はとーっても混んでるという情報を得たので
周りの人が怖くて吠えちゃうみかんの事もあるし
事前に個室を予約しておきました。
広い敷地内には、ホテル・コテージ・ドッグカフェ・ドッグラン
ベーカリー・レストランがあるみたいです。
そして、実際に混んでました!
なので、少し遠い所にある駐車場へ回されちゃいました。
犬OKのテラス席には沢山の犬連れの方がいましたが
私達は、静かな2階の個室へ

2階のテラスにドングリが、カタカタッと次々に落ちてくるのを
小夏は、不思議そうに眺めてました。
みかんは、店員さんが部屋に入ってくるたびに、
吠えちゃたけど、何とか何とかイスに座っていてくれました。

そして、肝心のお料理は!
どれもボリュームたっぷりで美味しかったです。

ドッグメニューはないので、小夏とみかんは持ってきたおやつで
お昼を食べた後は、早めにホテルへ向かいました。
今回泊まったのは、フォレストヒルズ那須



コテージタイプのホテルで、ほとんどのコテージが犬OK!
というか、犬連れの為のホテルなので設備もアメニティも
とっても充実していました。

玄関の前には、飛び出し防止の柵も


色んな場所に、足ふきやダストボックスがあったり
犬用の荷物を持っていかなくても大丈夫そうな感じでした。
日曜日から初めてのお泊り旅行へ行ってきました。

目的地は、那須です。
車酔いをする小夏は、アロマスプレーでリラックスさせたので
ヨダレを出す事も無く車の中で寝ていてくれて良かった~♪

途中、2回のトイレ・水飲み休憩をしたり
那須高原SAでは、ドッグランがあったので体を動かしたり
小夏とみかん中心の、ゆっくりしたドライブになりました。




高速を降りて向かったのは『ペニーレイン』


パンが美味しくて人気があるお店らしく
夏休みや土日はとーっても混んでるという情報を得たので
周りの人が怖くて吠えちゃうみかんの事もあるし
事前に個室を予約しておきました。
広い敷地内には、ホテル・コテージ・ドッグカフェ・ドッグラン
ベーカリー・レストランがあるみたいです。
そして、実際に混んでました!
なので、少し遠い所にある駐車場へ回されちゃいました。
犬OKのテラス席には沢山の犬連れの方がいましたが
私達は、静かな2階の個室へ

2階のテラスにドングリが、カタカタッと次々に落ちてくるのを
小夏は、不思議そうに眺めてました。
みかんは、店員さんが部屋に入ってくるたびに、
吠えちゃたけど、何とか何とかイスに座っていてくれました。

そして、肝心のお料理は!
どれもボリュームたっぷりで美味しかったです。

ドッグメニューはないので、小夏とみかんは持ってきたおやつで
お昼を食べた後は、早めにホテルへ向かいました。
今回泊まったのは、フォレストヒルズ那須



コテージタイプのホテルで、ほとんどのコテージが犬OK!
というか、犬連れの為のホテルなので設備もアメニティも
とっても充実していました。

玄関の前には、飛び出し防止の柵も


色んな場所に、足ふきやダストボックスがあったり
犬用の荷物を持っていかなくても大丈夫そうな感じでした。
初めての歯石除去
今日は、病院で爪切りと歯石除去をしてもらってきました。
我が家に来てから歯石除去をするのは初めてなので
嫌がらずに出来るか、ちょっと心配です。

休日はいつも混んでる病院が、今日はとても空いていて
待合室に犬が居なかったので、みかんは余り吠
えずにいられました~
でも、診察台に乗せると「助けてーー。」と必死に
母にすがったり、先生がさわると「イヤー!怖いー!触るなー!」と、
叫びまくりで…先生に笑われちゃいました。。。
そして、問題の歯石除去ですが
小夏もみかんも何とか我慢して頑張ってくれてので
麻酔無しで処置してもらえました!
あまり強くやり過ぎると、歯が折れてしまったり
2度と出来ない位のトラウマになっちゃうみたいなので
みかんの方は無理せず、残った所は1ヶ月後にやる事にしました。

小夏は、大人しくしていてやりやすかったそうですが、
前歯の歯茎から出血があったみたいです。

完璧には取れてないけど、無麻酔で出来て良かったです!
あんなに吠えて暴れるみかんは、断られるかな~~?
と心配していたので、こんなに綺麗にしてもらえて
先生や看護婦さんに感謝です。
小さい身体に麻酔をかけるのは心配だと話したら
2・3ヶ月ごとに麻酔無しでして、年に1回のペースで
麻酔をかけて超音波で綺麗にする事になりました。
我が家に来てから歯石除去をするのは初めてなので
嫌がらずに出来るか、ちょっと心配です。

休日はいつも混んでる病院が、今日はとても空いていて
待合室に犬が居なかったので、みかんは余り吠
えずにいられました~
でも、診察台に乗せると「助けてーー。」と必死に
母にすがったり、先生がさわると「イヤー!怖いー!触るなー!」と、
叫びまくりで…先生に笑われちゃいました。。。
そして、問題の歯石除去ですが
小夏もみかんも何とか我慢して頑張ってくれてので
麻酔無しで処置してもらえました!
あまり強くやり過ぎると、歯が折れてしまったり
2度と出来ない位のトラウマになっちゃうみたいなので
みかんの方は無理せず、残った所は1ヶ月後にやる事にしました。

小夏は、大人しくしていてやりやすかったそうですが、
前歯の歯茎から出血があったみたいです。

完璧には取れてないけど、無麻酔で出来て良かったです!
あんなに吠えて暴れるみかんは、断られるかな~~?
と心配していたので、こんなに綺麗にしてもらえて
先生や看護婦さんに感謝です。
小さい身体に麻酔をかけるのは心配だと話したら
2・3ヶ月ごとに麻酔無しでして、年に1回のペースで
麻酔をかけて超音波で綺麗にする事になりました。
トレーニングの後は・・・
昨日は、グループレッスンの後にドッグランへ寄って
小夏とみかんを遊ばせてあげました。

小夏は、スイッチが入って一人で走り回ったりシュナウザー君と追いかけっこをしたり
積極的に遊び回っていて、すごく楽しそうでした♪♪♪


みかんは、何やらムシャムシャと美味しそうに食べてる!!
口の周りに砂をたっぷりつけて。。。

父が走り寄って食べてる物を取ったら、ジャーキーみたいなおやつが落ちてたみたいです。

ランの後は、ドッグカフェへ♪
みかんは初めて入る、航空公園脇にあるお店です。
先客のワンちゃんや店員さんの声に反応して、ワンワン言っちゃいましたが
犬用のマフィンをもらったら、少し落ち着いてくれました。


自分達の食べ物だと分かってるみたいで、
ジーッと見つめている様子がとってもかわいい♡♡

前に小夏と来た時に、マフィンをお皿ごと床に置いたら…
パクっとくわえたと思ったら、あっという間に食べちゃったので
今回は、少しずつちぎりながらあげてみました。

みかんには、カフェなどの人が近くにきて話し出す場所は
苦手で、連れて行くにはまだ速すぎるのかもしれないけど
一緒に美味しい物を食べれば、『カフェは、おやつがもらえる良い所!』
って、思ってくれるかな~?と期待しながら毎週お店に連れて行ってます。
それもこれも、来週ビッグイベントかあるから!
小夏とみかんを遊ばせてあげました。

小夏は、スイッチが入って一人で走り回ったりシュナウザー君と追いかけっこをしたり
積極的に遊び回っていて、すごく楽しそうでした♪♪♪


みかんは、何やらムシャムシャと美味しそうに食べてる!!
口の周りに砂をたっぷりつけて。。。

父が走り寄って食べてる物を取ったら、ジャーキーみたいなおやつが落ちてたみたいです。

ランの後は、ドッグカフェへ♪
みかんは初めて入る、航空公園脇にあるお店です。
先客のワンちゃんや店員さんの声に反応して、ワンワン言っちゃいましたが
犬用のマフィンをもらったら、少し落ち着いてくれました。


自分達の食べ物だと分かってるみたいで、
ジーッと見つめている様子がとってもかわいい♡♡

前に小夏と来た時に、マフィンをお皿ごと床に置いたら…
パクっとくわえたと思ったら、あっという間に食べちゃったので
今回は、少しずつちぎりながらあげてみました。

みかんには、カフェなどの人が近くにきて話し出す場所は
苦手で、連れて行くにはまだ速すぎるのかもしれないけど
一緒に美味しい物を食べれば、『カフェは、おやつがもらえる良い所!』
って、思ってくれるかな~?と期待しながら毎週お店に連れて行ってます。
それもこれも、来週ビッグイベントかあるから!
初のグループレッスン
今日は、グループレッスンに参加する為に航空公園へ行ってきました。

園内の至る所に曼珠沙華が咲いていて、気持ちの良い秋晴れでした。

コーンを置いて、Uターンをしながらのリーダーウォークでは
みかんは、お父さんの顔を見ながら上手に歩けました!!
レッスン前は、他の犬が気になって歩けないかも…と思っていたけど
いい意味で予想を裏切り、完璧なリーダーウォークが出来ました。

小夏は、お父さんとみかんが気になって実力が出せずに
ちょっと残念な結果に。。。
その他には、座る練習とタッチング
常に人の横に付いて座れる様になるのが目的だけど・・・
みかんは、真横に付けない(¯―¯٥)
でも、座ることは出来たので良かった~
小夏は、完璧に出来ました(^o^)v
トレーニングされてないし、普段は外では座らないのに
ちゃんと出来て、母は鼻高々でした~♪
タッチングでは、初めは伏せをする事を嫌ってガウガウ唸ってたけど
仰向けになるのはみかんの得意技なので、耳や足先を触られて
うっとりしながら大人しく身を任せてくれてました。

小夏はというと……仰向けになるのが嫌いなんです(・・;)
「絶対に嫌!!」と、身体をひねって戻してしまうので
小夏ちゃんは抱っこでいいですよ~。
と言っていただいて、楽な姿勢での練習になりました。

そして、レッスンが終わると小夏が芝生の上でゴロゴロ

それを見ていたみかんも、同じ場所でゴロゴロ

トレーナーさんから、通知票を頂いて初のグループレッスンは終了です。

また次回も2匹で参加します。
普段と違う環境でのトレーニングは、緊張感があるし
他の犬の様子を見て気づく事が多くあって、勉強になりました。
小夏は、初めてのトレーニングなのに他の犬を気にしたり
怖がったりせずに最後まで参加出来て良かったです。
家でも、タッチングと外で座る練習をしてみようと思ってます。
みかんは、合格!!
少しだけ、唸ったり吠えたりしたけど指示をちゃんと聞いて
取り乱したりせずに、落ち着いてレッスンが受けられました。
回数を重ねていけば、指示を完璧に聞けるようになるかな~?
みかんとトレーナーさんを信じて、これからも頑張ります!

園内の至る所に曼珠沙華が咲いていて、気持ちの良い秋晴れでした。

コーンを置いて、Uターンをしながらのリーダーウォークでは
みかんは、お父さんの顔を見ながら上手に歩けました!!
レッスン前は、他の犬が気になって歩けないかも…と思っていたけど
いい意味で予想を裏切り、完璧なリーダーウォークが出来ました。

小夏は、お父さんとみかんが気になって実力が出せずに
ちょっと残念な結果に。。。
その他には、座る練習とタッチング
常に人の横に付いて座れる様になるのが目的だけど・・・
みかんは、真横に付けない(¯―¯٥)
でも、座ることは出来たので良かった~
小夏は、完璧に出来ました(^o^)v
トレーニングされてないし、普段は外では座らないのに
ちゃんと出来て、母は鼻高々でした~♪
タッチングでは、初めは伏せをする事を嫌ってガウガウ唸ってたけど
仰向けになるのはみかんの得意技なので、耳や足先を触られて
うっとりしながら大人しく身を任せてくれてました。

小夏はというと……仰向けになるのが嫌いなんです(・・;)
「絶対に嫌!!」と、身体をひねって戻してしまうので
小夏ちゃんは抱っこでいいですよ~。
と言っていただいて、楽な姿勢での練習になりました。

そして、レッスンが終わると小夏が芝生の上でゴロゴロ

それを見ていたみかんも、同じ場所でゴロゴロ

トレーナーさんから、通知票を頂いて初のグループレッスンは終了です。

また次回も2匹で参加します。
普段と違う環境でのトレーニングは、緊張感があるし
他の犬の様子を見て気づく事が多くあって、勉強になりました。
小夏は、初めてのトレーニングなのに他の犬を気にしたり
怖がったりせずに最後まで参加出来て良かったです。
家でも、タッチングと外で座る練習をしてみようと思ってます。
みかんは、合格!!
少しだけ、唸ったり吠えたりしたけど指示をちゃんと聞いて
取り乱したりせずに、落ち着いてレッスンが受けられました。
回数を重ねていけば、指示を完璧に聞けるようになるかな~?
みかんとトレーナーさんを信じて、これからも頑張ります!
寝たり起きたり

雨が降っているのを分かっている小夏は
散歩のさいそくもせずに、朝からずーっと寝てます。

洋服を着ても、まだ寒そうなのでお布団を掛けてあげても
気付かずにスヤスヤ寝てます。

なんとも無防備なこの寝顔が、かわいくてたまらない♡
そして、午後になるとみかんと場所を入れ替えて
ひたすら寝ています。

みかんは、母の動きを気にして熟睡は出来てないみたい。

この輝く瞳とおでこ♡美人さんだわ~~♡
そんなみかんを、もっと美しくしてみました(笑)

輝く黒髪。大きな瞳。
クレオパトラのようだわ~♡

ほめると、まんざらでもない様子のみかんです。
そんな中、小夏が起きてきました♪

まだ眠そうだな~。と思っていても、犬って一瞬で
普段通りの顔になるのが不思議です。
起きてすぐ可愛い!!
人間の寝起き顔は……。犬が羨ましい。。。

起きたと思ったら、またすぐに寝てしまいました。
まだ赤ちゃん?

小夏は、とっても甘えん坊。
いつも、母の太腿の上に乗って寝ていたり
母が動けば、チョコチョコ歩いて着いてきて
お風呂に入ると、ドアの前で出て来るまで待ってます。
お父さんが家にいる時は、常にと言ってもいいぐらい
べったり引っ付いてチューチュー♡してるんです。
長い時は、1回が40分ぐらい……
そんな小夏は、お母さんとみかんが散歩に行くのが気に入らない!

お姉ちゃんと一緒に先に散歩に行った小夏は、振り返り振り返り…
母が来るのを待っていたり、Uターンして戻って来ちゃたりなので
仕方なく皆でお散歩して来ました。
本当は、みかんのトレーニングの為に1匹ずつがいいんですけど。。。

一緒に歩いていても、母の事が気になって仕方がないみたいです。
しかも、興奮したからなのか?白目が真っ赤になってました。
犬も悲しいと涙を流すのかな?

「みかんは、どう思う?」

と、みかんに声をかけたら…顔中に砂や草の実が付いてる!
「だから、耳が炎症をおこすのよーー(¯―¯٥)」と母が嘆いても
みかん探検隊は今日も辞められないんです…。
そして、小夏さん。
母や父と散歩していると大丈夫なんですが、お姉ちゃんだと
犬、子供、自転車に反応して吠えたり飛びつこうとしたりします。
その行為は小夏が悪い訳ではなく、お姉ちゃんに問題ありだと思う…
お姉ちゃんには申し訳ないけど、小夏もみかんもお姉ちゃんの事を
自分より下だと思っていて、指示を聞かないんです。
それとも、小夏もみかんも母と父の愛情を独り占めしたいから
お姉ちゃんをライバル視してるのかな?犬の姉妹だと思われてる?

小夏は、大人になる日が来るのかしら…と母は不安。
ひな鳥の様に母の後を付いて歩くのは可愛いんだけど
母をベッドにして寝られると、足が痛くて疲れちゃいます。
でも、いつまでも赤ちゃんのように純粋な小夏でいて欲しい気も…。
と思っていたら、「ウオッ!」とオッサン声で寝言を言っている小夏です。

航空公園でお散歩
今日は、航空公園をお散歩して来ました。

1ヶ月前に同じ場所で撮影した時と比べると、みかんに変化が…
首もとにおハゲが出来てる!!ハゲ過ぎ!
トレーニングで、リードを強く引いているから。。。
だけど……
かなり、情けない状態になっちゃったなーー
それでも、今日もお父さんとトレーニングしながらのお散歩です。
やっぱり引っ張り気味なので、途中で安全な芝生に入って
リーダーウォークで、落ち着かせようとしたけど……



と、言う具合で…
みかんは、リーダーウォークされている事に気付いてないみたい。


お次は、すれ違いトレーニング!

やっぱり、分かってないみたい。。。

みかんの興味は、すれ違う犬じゃなく母だったみたいだけど
吠えなかったという事で、お父さんにほめられました♪

いっぽう小夏は、待たされてばかりなので…



小夏さん、怒ってるのかな?

そして、みかんは楽しそう。

みかんが、楽しそうで良かった。良かった。
でも、小夏は不満そうなのでドッグランで遊ばせました。
自由に動いて、少~しだけ他の犬と一緒に走ったりして
楽しんでくれたかな?

1ヶ月前に同じ場所で撮影した時と比べると、みかんに変化が…
首もとにおハゲが出来てる!!ハゲ過ぎ!
トレーニングで、リードを強く引いているから。。。
だけど……
かなり、情けない状態になっちゃったなーー
それでも、今日もお父さんとトレーニングしながらのお散歩です。
やっぱり引っ張り気味なので、途中で安全な芝生に入って
リーダーウォークで、落ち着かせようとしたけど……



と、言う具合で…
みかんは、リーダーウォークされている事に気付いてないみたい。


お次は、すれ違いトレーニング!

やっぱり、分かってないみたい。。。

みかんの興味は、すれ違う犬じゃなく母だったみたいだけど
吠えなかったという事で、お父さんにほめられました♪

いっぽう小夏は、待たされてばかりなので…



小夏さん、怒ってるのかな?

そして、みかんは楽しそう。

みかんが、楽しそうで良かった。良かった。
でも、小夏は不満そうなのでドッグランで遊ばせました。
自由に動いて、少~しだけ他の犬と一緒に走ったりして
楽しんでくれたかな?
お散歩みかん

では、今日はお父さんとお散歩に行ってもらいましょう。
お母さんと小夏は、後ろから付いていきますよ~

はじめのうちは、うれしくてアッチコッチのにおいを嗅いでいたけど
途中からお父さんの横を付いて楽しそうに歩いてました。

公園で、リーダーウォークやお座りの練習もしました。
今日は、他の犬とのすれ違いもなんとかこなせました!
お座りして待つ事は出来なかったけど、吠えずに耐えてました!


雨だと不満がたまりますね。。。
今日は、一日中ものすごい雨でした。
お留守番の小夏とみかんは、怖がらずにおとなしくしてるかしら?
と心配しながら帰っていると、きれいな虹が出ていました。

しかも、う~っすらだけど2重の虹です。

そして、雨続きな天気にご不満な小夏はクッションを噛んだり
ひっかいたり、暴れまわってます。。。

みかんが遊んでくれれば、いいのになぁ~~

雨はやんでるけど、道路は水たまりだらけでひどいし…
小さい2匹は、ドロドロになっちゃうとめんどくさいな~
と考えている内に、暗くなって来たので散歩は行けませんでした。
では!
家の中で、みかんのトレーニングです。

ちゃんと伏せをしておとなしくしてるな~。ヨシヨシ!!
と思っていたら……

毛づくろい……
うっ(T_T)
でも可愛いから良しとしよう。
女子力高めのみかんは、トレーニングより身だしなみが大事!
お留守番の小夏とみかんは、怖がらずにおとなしくしてるかしら?
と心配しながら帰っていると、きれいな虹が出ていました。

しかも、う~っすらだけど2重の虹です。

そして、雨続きな天気にご不満な小夏はクッションを噛んだり
ひっかいたり、暴れまわってます。。。

みかんが遊んでくれれば、いいのになぁ~~

雨はやんでるけど、道路は水たまりだらけでひどいし…
小さい2匹は、ドロドロになっちゃうとめんどくさいな~
と考えている内に、暗くなって来たので散歩は行けませんでした。
では!
家の中で、みかんのトレーニングです。

ちゃんと伏せをしておとなしくしてるな~。ヨシヨシ!!
と思っていたら……

毛づくろい……
うっ(T_T)
でも可愛いから良しとしよう。
女子力高めのみかんは、トレーニングより身だしなみが大事!
平兵衛酢って知ってる?
「小夏さ~ん。平兵衛酢だよ~。」

リアクションがあまりない。。。
「みかんさ~ん。」



やっぱり、みかんもリアクションが薄い。
自分達が食べれる物じゃないって分かってるみたい。

そりゃそうだよね。
平兵衛酢(へべす)は、かぼすの様なすだちの様な柑橘類なので
においをかげば、食べられないって分かるよね。
母は初めて目にしたけど、宮崎県ではポピュラーな果実らしいです。

リアクションがあまりない。。。
「みかんさ~ん。」



やっぱり、みかんもリアクションが薄い。
自分達が食べれる物じゃないって分かってるみたい。

そりゃそうだよね。
平兵衛酢(へべす)は、かぼすの様なすだちの様な柑橘類なので
においをかげば、食べられないって分かるよね。
母は初めて目にしたけど、宮崎県ではポピュラーな果実らしいです。