みかんは忙しいの
朝の小夏の散歩から帰ってくると、もう暑くて暑くて…休みたい。。。
でも、自分の番を今か今かと待っていたみかんが
「散歩行きたい!はやくーー!」と、母の周りをグルグル回って猛アピールしているので、行くしかない!!
小走りで日陰に飛び込んだり、歩道を右へ左へウロウロしたり
でも、日陰が少なくて母は溶けてしまいそう。。。
こんなに暑いのに、今日のみかんは元気いっぱいで、溶けていく母に気付いてません。


「楽しそうだけど、暑いから早く帰らない?」

聞いてないし。。。
「暑いよね~みかん。すごーく暑いよね~。」

そうかな?って…思いっきり舌がで出てますけど。。。
「お楽しみのところ申し訳ないけど、母は帰りたいです。」

「ありがとう。じゃあ、寄り道しないで帰ろうね。」

この後は、約束通りよそ見をせずに家へ帰って来ました。
そして、家ではしつけトレーニング!
まずは、足の上に乗せてリラックスさせます。

「そうです。訓練しますよ。この姿勢をキープしてね。」
「次は、お座りね。」

「出来るよね~。でも、そのままキープするんだよー。」

「まだです!母が、ヨシと言うまでこのままですよ。」

「勝手に姿勢を変えては、いけません!!ちゃんとお座りしててね。」

今日は、長い時間姿勢をキープ出来ました。
頑張れば、おやつがもらえるというのが分かってきたのかな?
では、次の訓練へ。。。
「次はクレートに入ってね。」

これは、簡単。もう、嫌がらずにクレートに入れます。偉い!!
みかんと母がトレーニングを終えて休憩していると…


「お母さんは、まだやる事があるのよ。みかんは?」

「そうかー。みかんは、疲れちゃったのかな~?」

だそうです。
でも、母には眠くて仕方ないって顔に見えるけど…。頑張ったから、疲れたんだね。
お疲れさまでした。
でも、自分の番を今か今かと待っていたみかんが
「散歩行きたい!はやくーー!」と、母の周りをグルグル回って猛アピールしているので、行くしかない!!
小走りで日陰に飛び込んだり、歩道を右へ左へウロウロしたり
でも、日陰が少なくて母は溶けてしまいそう。。。
こんなに暑いのに、今日のみかんは元気いっぱいで、溶けていく母に気付いてません。


「楽しそうだけど、暑いから早く帰らない?」

聞いてないし。。。
「暑いよね~みかん。すごーく暑いよね~。」

そうかな?って…思いっきり舌がで出てますけど。。。
「お楽しみのところ申し訳ないけど、母は帰りたいです。」

「ありがとう。じゃあ、寄り道しないで帰ろうね。」

この後は、約束通りよそ見をせずに家へ帰って来ました。
そして、家ではしつけトレーニング!
まずは、足の上に乗せてリラックスさせます。

「そうです。訓練しますよ。この姿勢をキープしてね。」
「次は、お座りね。」

「出来るよね~。でも、そのままキープするんだよー。」

「まだです!母が、ヨシと言うまでこのままですよ。」

「勝手に姿勢を変えては、いけません!!ちゃんとお座りしててね。」

今日は、長い時間姿勢をキープ出来ました。
頑張れば、おやつがもらえるというのが分かってきたのかな?
では、次の訓練へ。。。
「次はクレートに入ってね。」

これは、簡単。もう、嫌がらずにクレートに入れます。偉い!!
みかんと母がトレーニングを終えて休憩していると…


「お母さんは、まだやる事があるのよ。みかんは?」

「そうかー。みかんは、疲れちゃったのかな~?」

だそうです。
でも、母には眠くて仕方ないって顔に見えるけど…。頑張ったから、疲れたんだね。
お疲れさまでした。
泳ぎの練習
今日は、朝から凄い雨で散歩に行けないので
家で、まったり過ごしていた小夏とみかんです。
特に面白い事もなかったので…昨日の出来事を書いてみます。
昨日の午後、お風呂にぬるま湯を張って2匹に泳ぎの特訓をしてみました。
首輪を外され、お父さんに抱っこされてお風呂場に向かうみかんは、
不安で目が飛び出しそうでした…。
そして、水の中につけられると……


バッタン、ボッチャン
泳いでいるというよりも、必死に水を叩いてました。。。

もの凄い水しぶきをあげてもがくから、
支えている父も、カメラを構える母もビチャビチャになっちゃいました。
うーーーん。。。
犬かきが出来ない犬って、どういう事かしら?
みかんは、4本の足全てをバタつかせているだけで
水をかく事が出来ないんです。
泳げなくてもいいから、水嫌いが治ってくれればいいんだけど、
これで、また嫌いになっちゃったかも。。。
小夏は、ちょっとビックリしてるけど
前足だけを上手にかいて、ス~イスイ♪
身体の力を抜いて、ちゃんと泳げます!

手を離しても大丈夫!

水から上げても、空中で足をかいて泳いでました(笑)

最後は、余裕のある表情(^^)v

嫌がるみかんを無理矢理、泳がせたくは無いけど、
みかんの脚の状態が悪くなってきたら、
水中ウォーキングに通わせようかと思っているので、
水を怖がらず、「泳げるんだから、歩くぐらい余裕よ!」
と、みかんに水嫌いを治して欲しいんです。
でも、克服するにはまだまだ時間が掛かりそうです。。。
家で、まったり過ごしていた小夏とみかんです。
特に面白い事もなかったので…昨日の出来事を書いてみます。
昨日の午後、お風呂にぬるま湯を張って2匹に泳ぎの特訓をしてみました。
首輪を外され、お父さんに抱っこされてお風呂場に向かうみかんは、
不安で目が飛び出しそうでした…。
そして、水の中につけられると……


バッタン、ボッチャン
泳いでいるというよりも、必死に水を叩いてました。。。

もの凄い水しぶきをあげてもがくから、
支えている父も、カメラを構える母もビチャビチャになっちゃいました。
うーーーん。。。
犬かきが出来ない犬って、どういう事かしら?
みかんは、4本の足全てをバタつかせているだけで
水をかく事が出来ないんです。
泳げなくてもいいから、水嫌いが治ってくれればいいんだけど、
これで、また嫌いになっちゃったかも。。。
小夏は、ちょっとビックリしてるけど
前足だけを上手にかいて、ス~イスイ♪
身体の力を抜いて、ちゃんと泳げます!

手を離しても大丈夫!

水から上げても、空中で足をかいて泳いでました(笑)

最後は、余裕のある表情(^^)v

嫌がるみかんを無理矢理、泳がせたくは無いけど、
みかんの脚の状態が悪くなってきたら、
水中ウォーキングに通わせようかと思っているので、
水を怖がらず、「泳げるんだから、歩くぐらい余裕よ!」
と、みかんに水嫌いを治して欲しいんです。
でも、克服するにはまだまだ時間が掛かりそうです。。。
小夏♡2歳の誕生日会
今日は、小夏の2歳の誕生日です。


とは言っても、元保護犬の小夏は、正確な生年月日が分からないので、
我が家の家族になった日を、誕生日にしてます。

小夏への誕生日プレゼントは、犬用ケーキ♪
なんと!
小夏が乗ったケーキ!!

かわい~~♡

このケーキは、アトリエワフさんに、オーダーしたんですが、
マッシュポテトで作られた顔が、とっても可愛くて崩れないしスゴイんです。
お名前のクッキーや、数字のキャンドルも付いてます。
メッセージカードも

オーダーした時に添付した写真が悪かったのか?
黒い毛色がグレーになってるけど、大きい耳やキラキラした目が似てるかな~

まだ、食べ物だと分かってないみかんは不思議そうに見てます。


よく見せてあげようと、小夏を近づけると…
がぶっ!

フライングして、ちょこっと食べちゃいましたー


小夏が我慢出来なくなっちゃったので、急いでお祝いをして、
2匹にケーキをあげました♪♪

顔の部分を崩すのは、ちょっと……躊躇しました…。
小夏を傷付けてしまう感じがする……。と、母は思ったのに、
小夏は何のためらいも無く、自分の顔をがっついて食べてました。
みかんも、おすそ分けしてもらって美味しく頂きました。
私達のケーキは、近所にあるパティスリーデコレというお店の物で
とっても、美味しかったです♪

そして、数日前から母は地味~に頑張っていました。

お姉ちゃんの誕生日で使った飾りにプラスして
小夏のお名前を、ハサミでチョキチョキ
不器用なので何枚か作り直したり、
出来たと思ったら、Sが反対向きになってたり。。。
あと、小夏のフォトブックも作りました~

今日の主役の小夏は、何が何だか分かってないと思うけど、
美味しい物を食べて、嬉しそうにしていたので良かったです。
小夏が来てから1年。。。
色々大変で長かったような。…あっという間のような。。。
初めのうちは、なかなか飼い犬としての生活に馴染めなかった小夏だけど、
色んな体験をして沢山の事を覚えて、自分に自信がついてきたみたいです。
今では、我が家の中心!
アイドルとして、無くてはならない大切な存在です。
今まで通り、これからもずーっと
天真爛漫な明るい可愛い小夏のままでいてね。


とは言っても、元保護犬の小夏は、正確な生年月日が分からないので、
我が家の家族になった日を、誕生日にしてます。

小夏への誕生日プレゼントは、犬用ケーキ♪
なんと!
小夏が乗ったケーキ!!

かわい~~♡

このケーキは、アトリエワフさんに、オーダーしたんですが、
マッシュポテトで作られた顔が、とっても可愛くて崩れないしスゴイんです。
お名前のクッキーや、数字のキャンドルも付いてます。
メッセージカードも

オーダーした時に添付した写真が悪かったのか?
黒い毛色がグレーになってるけど、大きい耳やキラキラした目が似てるかな~

まだ、食べ物だと分かってないみかんは不思議そうに見てます。


よく見せてあげようと、小夏を近づけると…
がぶっ!

フライングして、ちょこっと食べちゃいましたー


小夏が我慢出来なくなっちゃったので、急いでお祝いをして、
2匹にケーキをあげました♪♪

顔の部分を崩すのは、ちょっと……躊躇しました…。
小夏を傷付けてしまう感じがする……。と、母は思ったのに、
小夏は何のためらいも無く、自分の顔をがっついて食べてました。
みかんも、おすそ分けしてもらって美味しく頂きました。
私達のケーキは、近所にあるパティスリーデコレというお店の物で
とっても、美味しかったです♪

そして、数日前から母は地味~に頑張っていました。

お姉ちゃんの誕生日で使った飾りにプラスして
小夏のお名前を、ハサミでチョキチョキ
不器用なので何枚か作り直したり、
出来たと思ったら、Sが反対向きになってたり。。。
あと、小夏のフォトブックも作りました~

今日の主役の小夏は、何が何だか分かってないと思うけど、
美味しい物を食べて、嬉しそうにしていたので良かったです。
小夏が来てから1年。。。
色々大変で長かったような。…あっという間のような。。。
初めのうちは、なかなか飼い犬としての生活に馴染めなかった小夏だけど、
色んな体験をして沢山の事を覚えて、自分に自信がついてきたみたいです。
今では、我が家の中心!
アイドルとして、無くてはならない大切な存在です。
今まで通り、これからもずーっと
天真爛漫な明るい可愛い小夏のままでいてね。
次は、瑞穂エコパークへ
昨日は、狭山池公園だけじゃ満足できなかったので
すぐ近くの瑞穂エコパークのドッグランへ移動しました~♪

閉園まで、あと1時間。
大型犬用には、沢山の犬が居たけど、小型犬用には4匹。
そして、少し挨拶しただけで、みんな居なくなっちゃった…
小夏とみかんだけで、ちょっとさみしそう。




匂いチェックが終わって、つまらなくなったみかんは、
大型犬エリアが気になるみたい。。。

フェンス越しの挨拶って、何だかせつない。。。
みかんが、「もっと、お話したいよ…」と言ってる様に見えるなぁー
小夏は、お父さんとかけっこです。

ヒュン!と走るのが速くて、お母さんのカメラ技術じゃ
走る小夏をきれいに撮れないのが残念。。。

今度は、おやつをチラつかせながらみかんも走らせてみました。
スタートは、みかんがリード!!

おっ!小夏が並んだ

そして、小夏が前へ!

最後は、小夏がぶっちぎりでゴーーール

さすが小夏サン!いつでも全速力でスゴイね~

でも!きっと!本当は!
みかんが本気で走ったら、小夏より全然速いと思うんだ~
ミニピンの血が入ってるんだし!
いつ、みかんの本気走りが見れるのかな~?
ここで紹介できる日がくるのを、母は楽しみにしてます。
すぐ近くの瑞穂エコパークのドッグランへ移動しました~♪

閉園まで、あと1時間。
大型犬用には、沢山の犬が居たけど、小型犬用には4匹。
そして、少し挨拶しただけで、みんな居なくなっちゃった…
小夏とみかんだけで、ちょっとさみしそう。




匂いチェックが終わって、つまらなくなったみかんは、
大型犬エリアが気になるみたい。。。

フェンス越しの挨拶って、何だかせつない。。。
みかんが、「もっと、お話したいよ…」と言ってる様に見えるなぁー
小夏は、お父さんとかけっこです。

ヒュン!と走るのが速くて、お母さんのカメラ技術じゃ
走る小夏をきれいに撮れないのが残念。。。

今度は、おやつをチラつかせながらみかんも走らせてみました。
スタートは、みかんがリード!!

おっ!小夏が並んだ

そして、小夏が前へ!

最後は、小夏がぶっちぎりでゴーーール

さすが小夏サン!いつでも全速力でスゴイね~

でも!きっと!本当は!
みかんが本気で走ったら、小夏より全然速いと思うんだ~
ミニピンの血が入ってるんだし!
いつ、みかんの本気走りが見れるのかな~?
ここで紹介できる日がくるのを、母は楽しみにしてます。
新規開拓
今日は、瑞穂町にある『狭山池公園』という所へ行ってきました。


名前に「池」が付くだけあって、公園の敷地内は、ほぼ池でした。
そして、入り口に面白い像が…

お相撲さんに大蛇が巻き付いてる感じ?
小夏とみかんはというと…
小夏は池に近付きたくて、嬉しそうにルンルン歩いているけど、
みかんは、初めての場所に緊張して我を失っちゃってました💧
引っ張り過ぎ。。。



池の縁まで降りて行って、小夏が見つめる物は・・・
カモさん。

3つの池があって静かな公園だけど、小夏とみかんには、ちょっと小さいかな?

ここだけじゃ満足出来なさそうだから、公園の外の残堀川に入ってみよう!!

お父さんが、みかんと小夏を連れて土手を降りて行きました。
お父さんの企みを知らない2匹は、とりあえずついて行きます。







川遊びも出来なかったーーー💦💦
時刻は午後6時
別の公園へ移動しましょう!


名前に「池」が付くだけあって、公園の敷地内は、ほぼ池でした。
そして、入り口に面白い像が…

お相撲さんに大蛇が巻き付いてる感じ?
小夏とみかんはというと…
小夏は池に近付きたくて、嬉しそうにルンルン歩いているけど、
みかんは、初めての場所に緊張して我を失っちゃってました💧
引っ張り過ぎ。。。



池の縁まで降りて行って、小夏が見つめる物は・・・
カモさん。

3つの池があって静かな公園だけど、小夏とみかんには、ちょっと小さいかな?

ここだけじゃ満足出来なさそうだから、公園の外の残堀川に入ってみよう!!

お父さんが、みかんと小夏を連れて土手を降りて行きました。
お父さんの企みを知らない2匹は、とりあえずついて行きます。







川遊びも出来なかったーーー💦💦
時刻は午後6時
別の公園へ移動しましょう!
やっぱり乗り慣れないんです…

昨日、小夏とみかんはカートにのってお出掛けしたんですが…
まだ、カートに乗るのは3回目なのでじっとしてる事が出来ないんです。

みかんは、降りたくてガウガウ言ってるし…
小夏は、身を乗り出して今にも飛び降りそうだし…

目的のお祖母ちゃんの家までは、坂道が多くて2匹が疲れちゃいそうなので、
何とかなだめて、カートに乗ってもらっていたけど…もう、限界。。。
そんなに気温も高くなかったので、途中から降ろして歩かせました。
歩いて20分ぐらいの道を、2匹と一緒だと倍ぐらいかかっちゃいました。


お祖母ちゃんに、元気良く挨拶しておやつをもらうと
小夏とみかんは、家中を物色して歩いたり喧嘩してみたり
自分の家の様に、自由に過ごしていました。

そして、自由過ぎた犬が・・・
リビングに戻って来た小夏が、何だか「ごめんなさい…」という表情をしてたんです。

「ごめんなさい」の理由は、おしっこでした。
この頃、色んなマットにおしっこをしてしまう小夏は、
お祖母ちゃん家の、洗面所にあったマットにしちゃいました💦
でも、童顔な小夏は許されちゃうんです。

かわいいって、得するだね…。うらやましい…。

帰り道は、流石に暑いんでカートに乗せて歩いていると、
2回ほど、小夏が飛び降りました…。宙吊り状態に…。
カートに付いているリードを短くしても、小夏は飛び出すし、
フードを降ろして、顔も出せないようにしても、みかんが鼻と足で開けちゃうし、
自由に自分の足で歩きたい2匹には、カートは好きじゃないみたいです。
でも、この暑い中、抱っこなんてしてられないしー
カートにどうしても乗らなきゃならない事が起きるかもしれないから
母は、慣れてほしいなぁ~。と思います。

ですが、今日はみかん・小夏・お姉ちゃん。
お祖母ちゃん、お祖父ちゃん孝行してくれて、ありがとう。
母の実家は、『東京盆』なので7月15日にお盆は終わってるんだけど、
1ヶ月遅れで、2匹はお祖父ちゃん達にご挨拶してきました。
いいコンビじゃない?

早起きしたみかんが、やっと起きてきたお姉ちゃんに散歩の要求です。
みかんにとっては、『やっと』だけど…6時過ぎだから夏休み中の学生にしては早起きだと思いますが。。。
今日は、朝からみかんのテンションの高かった…「はやく!はやく!」と、ずーっとお姉ちゃんを急かしてました。
では、いつでもマイペースなみかんとお姉さん想いな小夏の様子をどうぞ!

後ろがつかえてますよ~。みかんさーん。
あっ…でも、また嗅いでる……。

みかんは気付いてないけど、小夏が待ってるから頑張ってあるきましょーー。

ごめんね小夏。今日も待っててくれるのね、ありがとう。


気付くの遅すぎーーー。。。

プイっとしながらも、ずーっと待っててくれるんだよね♡
なぜ、そこで?
お姉ちゃん・小夏ペアー、お母さん・みかんペアーで夕方の散歩に行って来ました。
今日も、グイグイ引っ張るみかんを抑えながら歩いていると
前方を歩く小夏が、何度も振り返ったり、止まって待っててくれたり…

いつも、遅くてゴメンネ。
帰る家は同じなんだから、待っててくれなくてもいいんだよ~。
マイペースなみかんは、待たせてる事をまったく気にしてないみたい…

母に何度怒られても、道の端っこの匂いをかぎながら
引っ張りを止めないみかんは、トレーナーさん曰く
相当、強情な性格の犬らしいです。。。
とっても小さくてか弱いみーちゃん♡なんだけど…
と、母が可愛くてしょうがないみかんを、色眼鏡で見てるのがいけないのかしら?
散歩中は、興奮して出来なかったけど家の近くに戻ってきて
『待て』や『座れ』と指示を出すと、ちゃーんと聞いてくれました。

「えらいでしょ~。おやつちょうだい。」のドヤ顔!

そして、何故か玄関前でお互いの匂いをかぎ出す2匹。。。


そんなにかがなくても良いんじゃない?

いつも一緒に居るのに、何でそんなに気になるのかな?

連れ出しトレーニング2回目
今日は、みかんの連れ出しトレーニング2回目です。
母は、朝から「ちゃんと出来るかしら?」とドキドキしてるけど、
何も知らないみかんは、いつも通りに散歩を満喫してました。
名前を呼ぶと、こ~んな可愛い笑顔で見返してくれます♡

お昼過ぎにトレーナーさんがお迎えに来てくれたんですが、
3度目の対面なのに、みかんは今日も「ガウガウ」…。
なので、さっそくリードを引っ張られてトレーニングされました。
今日は、すんなりクレートに入って出掛けていったみかんを見送ると…
母は、モヤモヤ…ソワソワ…やっぱり心配でたまらない。。。
そんな母の気持ちと天気がリンクして、
みかんが出掛けてしばらくすると、ゲリラ豪雨!!
「あーーー。雷、怖がってないかな…」と、ますます心配になっちゃう。。。

今日は、トレーナーさんの出張トレーニングに同行して
他の犬のお家におじゃましました。

トレーニングを受けたのは、犬が苦手なポメラニアンさん。
みかんの方が歳上なので、強気に少し唸りながら近付いていったけど、
トレーナーさんに伏せの指示を出されたら、ちゃんと落ち着いて伏せが出来ていたそうです。

写真だけ見ると、とっても仲良さそう。
そして母の感想は、「おめめパッチリで、やっぱりみかんは、かわいぃ~♡」と親バカです。
出張トレーニングに同行した後は、訓練所で他の犬達と挨拶の練習です。

おそるおそる、ラブラドールのお姉さんとご挨拶。

他の犬にも。この子は、攻撃性があるのをトレーニング中だそうです。
座れの指示をされているので、みかんが近付いても動かなくてお利口です。

みんな座れの指示を出されて、ちゃんと座って記念撮影?
右のラブラドールは、母娘の警察犬。親子2代なんて!スゴイ!!
左の犬は、かなり人への攻撃性があったらしいですが
訓練されて大人しくなったそうです。今日は、お泊りの預かりらしいです。

大きい子達は、勝手にくつろぎ出したけど
みかんは、ちゃんと座れの指示を守りぬいたそうです!
「みかんちゃんは、ちゃんと出来てえらかったですよ。」言われましたが、
たぶん…大きい子に囲まれてビビって動けなかったのでは?
6時半過ぎ、みかんが家に帰って来てクレートから出ると・・・
トレーナーさんに「ガウガウ」…。今まで一緒にいたのに…。
そして、近付いて来た小夏にはマジギレ。。。「オイオイ…訓練してきたんじゃないの~?」って感じです。
家では、タッチングトレーニング・横に付いて歩かせる方法・
がっついて食べるのをやめさせる方法などを教わりました。
一週間後に母も一緒にお散歩トレーニングをする事になったので、
頑張って訓練していきます。

お留守番頑張りました。
母が仕事から戻って、玄関に鍵を差し込むと
みかんが元気な声で「おかえりー!おかーさーん。」と言ってくれます。
喜んでくれるのは、うれしいけど…ちょっと声が大きいかな。。。
部屋に入ると、2匹が飛びついて来てチューの嵐!
1日の中でこの時間が、1番モテモテになるんです♡
たぶん、小夏とみかんはおりこうにお留守番してくれていたので
夕方の散歩は、たっぷり・ゆっくりと1時間ぐらい歩いて来ました。

途中、みかんはコーギーさんとご挨拶しました。
吠えずに上手く挨拶している姿に、母は感動!
やっぱりみかんは、やれば出来る子だよ~~。
そんなみかんは、貯水池のカエルとカモが気になって
首をグーっと伸ばして覗き込んでました。


小夏も、カエルの鳴き声が気になるけど…
最近のお気に入り、干乾びたミミズを探して下ばかり見て歩いてました。


散歩から戻ると、みかんは疲れて寝ちゃいます。
顔の周りに、白髪が増えてきたし…4才よりもお年なのかな???

そして、1時間歩いても満足出来ない小夏は、遊びたくてターゲットを探してます。

狙いをさだめてーーー!!

まずは、みかん用のマットをくわえて振り回して……

飽きると次は、座布団をガブガブ…。


ひとしきり暴れて、ご飯を食べると眠りにつく小夏です。

無理だけど、散らかしたおもちゃとか、片付けて欲しい。。。と毎日思う母です。