柑橘姉弟 IN 京都③

「今日みたいに晴れろ!」
とは言わないけど…
次の次の日曜…雨降らないで

と、切に願う母です。こんばんは。。。
ウェザーニュースでは、完全に雨なんだけど
まだ10日以上あるから変わるよね?!
さてさて、
京都旅行の続きをサクッと書きあげよう

Part 1→★
Part 2→☆
蹴上インクラインへやってきた柑橘姉弟

あぁ!
こういう台車に載せて運んでたのね


観光船が出てるんだぁ

と、これまた帰ってきてから調べたら
完全予約制らしい。
そして、ペットNG。
そして、下りは1時間かかる。
って事で、
いつか人間だけで旅した時に乗ってみよう

さて、
今度は、下って南禅寺船溜へ

今は緑だけど、春は一面ピンクの桜の名所で
すごい人らしいよ!
そして、あの建物素敵ね~~~
の、奥の…

少しだけ残ってるツツジが綺麗だったなぁ

そして、再び下り出すと またお舟が一隻

酒樽が運ばれてるよ~

ライちゃんは、お舟にキョーミ無しでグイグイっと


「おっ!あれは!!」

船溜の噴水。
電気とかの動力を使ってるんじゃなくて
琵琶湖疎水の高低差による水圧だけで
噴き出てるんだって


うわぁぁぁぁ

みんな すっごくイイ顔してるっていうのに
隠れちゃってて勿体ない


でも、いっか!
小夏が、激キャワだから



さて、
この日は、月曜日。
という事で、記念館は休館日で入れず…
外から、おっきな発電機を撮ったと思ったけど
カメラに残って無いから仕方ない。。。

ライちゃんの大好きなお水を見て
南禅寺に戻りま~~~す


我々、行きも帰りも道を間違ったらしく
これまた帰って来て観光案内ページを見てたら
もっと良いルートがあったのよ

これは、絶対にリベンジしなくちゃね

さてさて、
南禅寺の駐車場に戻って来た時刻
AM11:00
坂道を
「湯豆腐ーー、京都といったら湯豆腐ーー」
言いながら歩いてた母だけど
わんこOKなお店を、探し出す気力が無く
(京都は暑かった…)
父が、ここに何かあるよ~~
って言った店が…

「おいおい…ブルーボトルじゃ…。」
都内に幾らでもあろう…あなたの職場の近くにも…。
と、
たまには父をディスってみて

結局「もう、高速に乗ろう!」って事になりました。
そうよ…
ここは京都…
家は埼玉…
元々、夜ご飯に間に合うように
お昼前には出ようと思ってたんだった

という事で、
お家までの珍道中に続く

にほんブログ村
柑橘姉弟 IN 京都②
今日ね、
昼間、何度か連続でインターホンが鳴ったんだけど
相手は何も言わないの。
で、
「何ですか~?」って外に出てみたら
「今日、遊べる??」
えっ?!暇だから、遊べるっちゃ遊べるけど…
って、違うよな。私じゃないって
外にいたのは、小さな女の子。
「あっ、うちには小さい子は居ないんだ。ごめんね。」
って言ったら (ハタチすぎた大きい子ならいます…)
「ここに、あのー、赤いヘルメットの子が…。」と、、、
えっ!?
うちの姉さん、赤ヘル被って出勤してるのか?
頭おかしくなったのか??
って、一瞬思ったけど
さすがに赤ヘルはなかろう、きっとお家を間違えてるんだろうね。
「うちには、大人しかいないんだ。別のお家じゃない?」
って言ったら、お隣さんのインターホン鳴らしに行ったけど
手あたり次第で見つかるんかーい

さて、今日は
5月13日の京都旅行の続きです。
(Part1は こちら→★ )
南禅寺水路閣を見た柑橘姉弟は
次の目的地を目指してゴー
水路閣を見た後に、反対方面に向かっちゃったんだけど
父スマホのナビで、青色ラインを歩きます。です

HPより拝借
道順なんて分かってないハズなのに
グイグイ先頭を歩いちゃうライムちゃん

っていうか…アレだ…。
大好物のマスク目掛けて 一直線らしい
そして、
#後頭部
ラブ部の活動も忘れずにね~

金地院前でパシャリ

ここにも東照宮があるんだ!
と、帰って来てからググったら
家康の遺髪が祀られていて、日光・久能山と並ぶ
由緒正しい東照宮だそうです。
拝観すればよかったなぁ。
さて、もう少し歩いたら
見えてきたんじゃない

『ねじりまんぽ』

このトンネルの上にあがるとーーーーーー

線路???
幅広くない?!

な、
ここは『蹴上インクライン』

琵琶湖疎水から南禅寺船溜り間を
船を運ぶための線路だったんだって
だから、鉄道の線路より幅が広いのね~~
インクラインの仕組みはこちら

さてさて、
坂を登ってみよ~

と、思ったら
み~ちゃんがポーズをキメてらっしゃったので
しばし 撮影会

この み~ちゃん、幼顔できゃわいいーー
冒頭部分に力入れ過ぎて、長くなっちゃったから
今日はこのへんで、、、

にほんブログ村
昼間、何度か連続でインターホンが鳴ったんだけど
相手は何も言わないの。
で、

「今日、遊べる??」
えっ?!暇だから、遊べるっちゃ遊べるけど…
って、違うよな。私じゃないって

外にいたのは、小さな女の子。

って言ったら (ハタチすぎた大きい子ならいます…)

えっ!?
うちの姉さん、赤ヘル被って出勤してるのか?
頭おかしくなったのか??
って、一瞬思ったけど
さすがに赤ヘルはなかろう、きっとお家を間違えてるんだろうね。

って言ったら、お隣さんのインターホン鳴らしに行ったけど
手あたり次第で見つかるんかーい


さて、今日は
5月13日の京都旅行の続きです。
(Part1は こちら→★ )
南禅寺水路閣を見た柑橘姉弟は
次の目的地を目指してゴー

水路閣を見た後に、反対方面に向かっちゃったんだけど
父スマホのナビで、青色ラインを歩きます。です


HPより拝借
道順なんて分かってないハズなのに
グイグイ先頭を歩いちゃうライムちゃん


っていうか…アレだ…。
大好物のマスク目掛けて 一直線らしい

そして、
#後頭部


金地院前でパシャリ

ここにも東照宮があるんだ!
と、帰って来てからググったら
家康の遺髪が祀られていて、日光・久能山と並ぶ
由緒正しい東照宮だそうです。
拝観すればよかったなぁ。
さて、もう少し歩いたら
見えてきたんじゃない


『ねじりまんぽ』

このトンネルの上にあがるとーーーーーー

線路???
幅広くない?!

な、
ここは『蹴上インクライン』

琵琶湖疎水から南禅寺船溜り間を
船を運ぶための線路だったんだって

だから、鉄道の線路より幅が広いのね~~
インクラインの仕組みはこちら


さてさて、
坂を登ってみよ~


と、思ったら
み~ちゃんがポーズをキメてらっしゃったので
しばし 撮影会

この み~ちゃん、幼顔できゃわいいーー

冒頭部分に力入れ過ぎて、長くなっちゃったから
今日はこのへんで、、、
にほんブログ村
柑橘姉弟 IN 京都①
昨日の夜の小夏とライム

仲良く寝てる風に見えて、実は
お互いに「出てって!」
と、思ってるんだよー
ライムが寝てるところに、無理矢理入って行く小夏…
身体の上を歩かれても、動かない頑固なライム…
これはもう、仲良し兄弟♪って事でイイのかな??
さて、旅レポに移ります
5月13日 柑橘姉妹IN京都
今回 京都で泊ったホテルっていうのが、しょうざんリゾートっていう
結婚式場やらボウリング場やら日本庭園やらの複合施設らしいんだけど
綺麗なお庭はわんこNGなんだって。
で、
チェックアウトして、早速目的地に向かいまーす!な、朝

玄関前…スマホで撮ってたらしい(撮ってないと思って、昨日はHPから拝借…)
か、、、かもがわ!!

ここで、いつも明子はんが…春彦さんと謎解きしてるのね
そして、京大前を通って右折してー
動物園を過ぎて左折してー

南禅寺 に到着
実は…
今回の京都は、全くのノープランと言ってもいい位で…
中学の修学旅行ぶり~な母は (もう…30年前か…)
ホテルから金閣寺が近いみたいだから、そこ行っとく?
ぐらいで、
仕事で何度か来てるけど、観光したこと無い父は
清水寺とか有名どころを考えてたみたい。
でも、どこも混んでるよね…わんこOKなのか?
と、疑問を持ちながらも調べてない!っつーね
そこに救いの神登場

前日のMMP会で、わんこが歩いて入れるお寺&観光コースを
ノア母に教えてもらったの~
境内、お散歩OKとかうれしすぎる♪
ノア母、あざーーーっす
だけど、
いったい、南禅寺って京都市内のどこだったんだ?
って、やっとこ昨日 観光マップを見た母

ふむふむ。。。
さて、どっちに向かえばいいのかな~?

字が消えかけてて、現在地が分からずに困惑して
「こっちよ~~♪」な、み~ちゃん

母よ…
どうも、この三門はこの角度じゃなくって
あっち
に回って、三門ごしの法堂を撮るのが正解らしいよ

その法堂。。。
写真としては残念だけど、実物見たからオッケーだよね?!
新緑の青もみじ
落ち葉ひとつ落ちてない参道
青い空
静かで気持ちよかったなぁ
そして、
ここ!

こ こ!!

明子はんが、怪しいヤツを呼び出したり
狩矢さんとヒソヒソ話ししてたりする
赤い霊柩車でお馴染の
こ こ!!!

ドラマだと、もっと奥行きがあるように見えたんだけど
目の前にすると、このレンガの水路が迫力あって
バーンっと迫ってくる感じで、デカく見えて…。
あぁぁぁぁ
語彙力が無いって…悲しい
とにかく!!
明子はん、、、同じ場所に来れて幸せです
byいちファンより
さてさて、
いつでもどこでも、父は可愛い可愛いライムを撮って欲しくて
猛アピール


でも、父の気持ちに気付かないライムはオチリを向けて
やる気ナッシングー


まだ早い時間だったとはいえ、バエ目的の若者がいて
ここで人が写り込まない様にするのは難しい

バエさす前に、この下からのアングルてばさー
顔がデッカく見えてダメじゃんねーー

さてとぽてと ←おっ!ひさしぶりに出た!!
この上に流れる水を見に行って

次の目的地を目指したいところだけど
どこだかよく分からず、ハイキング客の後を追ってみた柑橘姉弟

おそらく間違ってるだろうなぁ。。。と思いながら上って行くと
滝行されてたのかな?お経が聞こえてきて
とても迫力のある声達だったから、お邪魔しちゃいけないのと
間違いなく、方向を誤ったと思って降りてきました。
して、
父から、スマホで検索せよ!
との命を受けたんだけど、ポンコツ母は検索もおぼつかなくて
業を煮やした父が検索して、スマホが誘導してくれる事になりました。
果たして、次なる目的地にたどり着けるのだろうか??
あっ、そうそう
今回は、どこも拝観しなかったの。
さすがに建物や庭園は、わんこNGって事で
外からチラっと見ただけ。。。

いつか、お子様たち抜きで観光しに来なくちゃ!
紅葉の時期は、綺麗だろうなぁ
って、
ホテル取れないか
という事で、
父スマホのナビさんに付いてきま~~す

にほんブログ村

仲良く寝てる風に見えて、実は
お互いに「出てって!」
と、思ってるんだよー

ライムが寝てるところに、無理矢理入って行く小夏…
身体の上を歩かれても、動かない頑固なライム…
これはもう、仲良し兄弟♪って事でイイのかな??
さて、旅レポに移ります

5月13日 柑橘姉妹IN京都
今回 京都で泊ったホテルっていうのが、しょうざんリゾートっていう
結婚式場やらボウリング場やら日本庭園やらの複合施設らしいんだけど
綺麗なお庭はわんこNGなんだって。
で、
チェックアウトして、早速目的地に向かいまーす!な、朝


玄関前…スマホで撮ってたらしい(撮ってないと思って、昨日はHPから拝借…)
か、、、かもがわ!!

ここで、いつも明子はんが…春彦さんと謎解きしてるのね

そして、京大前を通って右折してー
動物園を過ぎて左折してー

南禅寺 に到着

実は…
今回の京都は、全くのノープランと言ってもいい位で…
中学の修学旅行ぶり~な母は (もう…30年前か…)
ホテルから金閣寺が近いみたいだから、そこ行っとく?
ぐらいで、
仕事で何度か来てるけど、観光したこと無い父は
清水寺とか有名どころを考えてたみたい。
でも、どこも混んでるよね…わんこOKなのか?
と、疑問を持ちながらも調べてない!っつーね

そこに救いの神登場


前日のMMP会で、わんこが歩いて入れるお寺&観光コースを
ノア母に教えてもらったの~
境内、お散歩OKとかうれしすぎる♪
ノア母、あざーーーっす

だけど、
いったい、南禅寺って京都市内のどこだったんだ?
って、やっとこ昨日 観光マップを見た母


ふむふむ。。。
さて、どっちに向かえばいいのかな~?

字が消えかけてて、現在地が分からずに困惑して
「こっちよ~~♪」な、み~ちゃん

母よ…
どうも、この三門はこの角度じゃなくって
あっち



その法堂。。。
写真としては残念だけど、実物見たからオッケーだよね?!
新緑の青もみじ
落ち葉ひとつ落ちてない参道
青い空
静かで気持ちよかったなぁ

そして、
ここ!

こ こ!!

明子はんが、怪しいヤツを呼び出したり
狩矢さんとヒソヒソ話ししてたりする
赤い霊柩車でお馴染の
こ こ!!!

ドラマだと、もっと奥行きがあるように見えたんだけど
目の前にすると、このレンガの水路が迫力あって
バーンっと迫ってくる感じで、デカく見えて…。
あぁぁぁぁ
語彙力が無いって…悲しい

とにかく!!
明子はん、、、同じ場所に来れて幸せです

さてさて、
いつでもどこでも、父は可愛い可愛いライムを撮って欲しくて
猛アピール



でも、父の気持ちに気付かないライムはオチリを向けて
やる気ナッシングー



まだ早い時間だったとはいえ、バエ目的の若者がいて
ここで人が写り込まない様にするのは難しい


バエさす前に、この下からのアングルてばさー
顔がデッカく見えてダメじゃんねーー


さてとぽてと ←おっ!ひさしぶりに出た!!
この上に流れる水を見に行って

次の目的地を目指したいところだけど
どこだかよく分からず、ハイキング客の後を追ってみた柑橘姉弟

おそらく間違ってるだろうなぁ。。。と思いながら上って行くと
滝行されてたのかな?お経が聞こえてきて
とても迫力のある声達だったから、お邪魔しちゃいけないのと
間違いなく、方向を誤ったと思って降りてきました。
して、
父から、スマホで検索せよ!
との命を受けたんだけど、ポンコツ母は検索もおぼつかなくて
業を煮やした父が検索して、スマホが誘導してくれる事になりました。
果たして、次なる目的地にたどり着けるのだろうか??
あっ、そうそう
今回は、どこも拝観しなかったの。
さすがに建物や庭園は、わんこNGって事で
外からチラっと見ただけ。。。

いつか、お子様たち抜きで観光しに来なくちゃ!
紅葉の時期は、綺麗だろうなぁ

って、
ホテル取れないか

という事で、
父スマホのナビさんに付いてきま~~す

にほんブログ村
滋賀からまさかのあの県へ【令和初旅③】
今日は、パソコンとの相性が悪くて
この冒頭文を書くまでに何十分掛かった事か
という愚痴は、置いといて…。
もう1週間以上前、5月12日(日)滋賀でのMMP会を楽しんだ小夏みかん家は
長浜インターから高速に乗り、確か…多賀SAでトイレ休憩

あっ、あの文字は

絶対に旨いヤツじゃん
って事で、
近江牛牛串と

思ってたのよりペラペラ…
五平餅

「ライちゃん、どーぞ」したら…

餅じゃなくて木を食したらしい

そして、また高速を走る事1時間半

じ ゃ ーーーーーー ん!!!

二条城 
を、通り過ぎて
「あっちの方に御所があるのね」
「あっちに行くと金閣寺かぁ」
って、そう!!!
京都に来ちゃったよ~~~~
埼玉とは、逆方向にやって来た小夏みかん家
この日のお宿はね…
まったく位置関係が分からないんだけど…
京都市北区ってところ
だから、、、北の方にあるらしい『東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯』

上の写真が本館玄関前で、ペット棟があるのが南館というところらしいんだけど
ペット棟専用駐車場が狭くて停めにくい
というのは、置いといて、、、
ペット専用の入り口から入り、この日のお部屋は2238号室

お部屋は、こんな感じ

で、
さっそくマーキング

家だとマーキングは無くなったけど、知らない所はかなりやるライムちゃん
でも大丈夫!
部屋に入る前 OR 入ってスグにマナーパッドしてま~す
そして、小夏&みかんもチッコをしたところで
みんなには、ケージに入っててもらって
ホテル内を探索

読まないな

おっ!
ひさしぶり~~
(うちの花壇にいる子と同じ♪)

あぁぁぁ
タオル持ってこなかったよー
な、足湯

これは何?
エレベーター??

じゃなくて、ゴンドラ(?)の乗り口だったらしい!
私たちが泊った南館と、フロント・レストランがある本館を行き来してるんだって
そして、お風呂の場所とか確認して戻って来たら
みかんサンが、ギャン鳴きしてた
なんだか、ホテル紹介ブログみたいになってきて
方向性を見失ってるから、今日はこの辺で

にほんブログ村
この冒頭文を書くまでに何十分掛かった事か

という愚痴は、置いといて…。
もう1週間以上前、5月12日(日)滋賀でのMMP会を楽しんだ小夏みかん家は
長浜インターから高速に乗り、確か…多賀SAでトイレ休憩

あっ、あの文字は


絶対に旨いヤツじゃん

って事で、
近江牛牛串と

思ってたのよりペラペラ…
五平餅

「ライちゃん、どーぞ」したら…

餅じゃなくて木を食したらしい


そして、また高速を走る事1時間半


じ ゃ ーーーーーー ん!!!



を、通り過ぎて
「あっちの方に御所があるのね」
「あっちに行くと金閣寺かぁ」
って、そう!!!
京都に来ちゃったよ~~~~

埼玉とは、逆方向にやって来た小夏みかん家
この日のお宿はね…
まったく位置関係が分からないんだけど…
京都市北区ってところ
だから、、、北の方にあるらしい『東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯』

上の写真が本館玄関前で、ペット棟があるのが南館というところらしいんだけど
ペット棟専用駐車場が狭くて停めにくい

というのは、置いといて、、、
ペット専用の入り口から入り、この日のお部屋は2238号室

お部屋は、こんな感じ

で、
さっそくマーキング

家だとマーキングは無くなったけど、知らない所はかなりやるライムちゃん

でも大丈夫!
部屋に入る前 OR 入ってスグにマナーパッドしてま~す

そして、小夏&みかんもチッコをしたところで
みんなには、ケージに入っててもらって
ホテル内を探索


読まないな


おっ!
ひさしぶり~~
(うちの花壇にいる子と同じ♪)

あぁぁぁ
タオル持ってこなかったよー

な、足湯

これは何?
エレベーター??

じゃなくて、ゴンドラ(?)の乗り口だったらしい!
私たちが泊った南館と、フロント・レストランがある本館を行き来してるんだって
そして、お風呂の場所とか確認して戻って来たら
みかんサンが、ギャン鳴きしてた

なんだか、ホテル紹介ブログみたいになってきて
方向性を見失ってるから、今日はこの辺で

にほんブログ村
| h o m e |