慣れは禁物
今年のクリスマスは、、、

朝 起きてきても、プレゼントが無かった上に
前日、母の腰の骨がズルズルと滑り落ち…た感じがあって
散歩に連れてってももらえず、ご不満な姉弟

さすがに、何も無しは可哀相かな~~~
っと、
痛む腰を押さえながら、裏ごしに裏ごしを重ねて完成した
芋の塊ケーキ


さて、
クリスマスは終わってしまった12月26日の朝
何かに気付いたライムちゃん

ふふっ
カイホイの中には、新しいオモチャが入ってるのよね~

ライムちゃん、ちゃ~んと気付いて

シュポ


たいそう気に入ったらしくて
ウサギさんのお耳をガジガジ…ガジガジ…

ガジガジして耳をちぎりそうになっていたのを分かっていたのに
取り上げずに、そのまま見ていたら
あっという間に、耳を食いちぎっちゃったのよ
あわてて、おやつを取りに行って
交換条件で、食いちぎった耳を取り上げようとしたら
目の前でゴックン
と、耳を丸飲みしたライムちゃん…。
その結果、こうなりました。

最近、オモチャに執着しなくなってて
イツメンのオモチャ達は、破壊されることなくオモチャ箱に入ってるし
なんなら、オモチャで遊ばない日もある位で完全に油断してた。
新しいのはダメなんだな。
噛みちぎりそうな部分は、前もって取り除いておかないといけないと
いう事を、改めて思い知らされた。
完全に母が悪い。

このサイズは、どこかに詰まって具合が悪くなるかと思ったけど
当のライムは、普段通り元気で…
元気なのになぜか病院に連れて行かれ
催吐処置されて、嫌な苦しい思いをする事になりました。
処置後は、ぐったりする事無く元気で
夕食もガッツリ食べて、取り上げられたウサギさんを
「出せ!出せ!」と要求していたライムです。

にほんブログ村

朝 起きてきても、プレゼントが無かった上に
前日、母の腰の骨がズルズルと滑り落ち…た感じがあって
散歩に連れてってももらえず、ご不満な姉弟


さすがに、何も無しは可哀相かな~~~
っと、
痛む腰を押さえながら、裏ごしに裏ごしを重ねて完成した
芋の塊ケーキ



さて、
クリスマスは終わってしまった12月26日の朝
何かに気付いたライムちゃん

ふふっ
カイホイの中には、新しいオモチャが入ってるのよね~


ライムちゃん、ちゃ~んと気付いて

シュポ



たいそう気に入ったらしくて
ウサギさんのお耳をガジガジ…ガジガジ…

ガジガジして耳をちぎりそうになっていたのを分かっていたのに
取り上げずに、そのまま見ていたら
あっという間に、耳を食いちぎっちゃったのよ

あわてて、おやつを取りに行って
交換条件で、食いちぎった耳を取り上げようとしたら
目の前でゴックン

と、耳を丸飲みしたライムちゃん…。
その結果、こうなりました。

最近、オモチャに執着しなくなってて
イツメンのオモチャ達は、破壊されることなくオモチャ箱に入ってるし
なんなら、オモチャで遊ばない日もある位で完全に油断してた。
新しいのはダメなんだな。
噛みちぎりそうな部分は、前もって取り除いておかないといけないと
いう事を、改めて思い知らされた。
完全に母が悪い。

このサイズは、どこかに詰まって具合が悪くなるかと思ったけど
当のライムは、普段通り元気で…
元気なのになぜか病院に連れて行かれ
催吐処置されて、嫌な苦しい思いをする事になりました。
処置後は、ぐったりする事無く元気で
夕食もガッツリ食べて、取り上げられたウサギさんを
「出せ!出せ!」と要求していたライムです。
にほんブログ村
ライム、アレルギー反応
旅行記の途中だけど
今日は、ライムの大事な事を記録しておきます
まずは、、、
寒さ対策のスヌード始めました!
な、火曜(12/1)のライム

水曜(12/2)は、ものすごく寒かったから
もちろんスヌード着けてお散歩

でも、帰って来てしばらくしたら…

あれっ?
マズルが腫れてない??
散歩の時は、普通だったのに

すんごい腫れてるじゃん!!

草に顔を突っ込んだのは、ここだけだと思うんだけど
まだ蚊がいたのかな?
蜂なら、蜂嫌いな私が見逃すわけないし…
なんだろう???

マズルの虫刺されの様な腫れは
時間が経つと小さくなって
とくに芯が有る感じはないし熱も持ってない…
という不思議な感じで
夜になったら、耳の後ろが赤くただれてきちゃって
何がなんだか分からない

このところ、いつものフード&オヤツしかあげてないから
食べ物での反応じゃないと思うしーー
うーーーーん
ダニ?ノミ?シラミ?
我が家に何か問題があるのかな??
だけど、
患部が熱を持ってるわけじゃないし
元気だし、ご飯も普通に食べたし
とりあえず様子見だな。と、思って
普段通りに寝かせて…
今日(12/3)、起きるとやっぱりマズルが虫刺されの様に腫れ
耳の後ろも赤くなってた。。。
でも、しばらくするとマズルの腫れが
だいぶ治まってきたから、お散歩へ

もしかしたら、昨日のスヌードに何か付いてるかも?!
っと、思って
今日は、おnewのスヌードを着けて
ロンパース着て、隠せる所は全て隠してみたけど…

もう少しで家だ!って所で、急に耳を痒がりだして
痒くて、痒くて、その事が気になって歩かないライムを
なんとか誘導して、お家に帰って来て良く見てみたら
発疹が増えてるーーーーー


という事で、
即、病院へ

診察の結果は「アレルギー反応でしょう。」
って、、、
うん、そうだろう…。
原因追及とかしないんだよねーー
採血すらしないしねーー
ここの病院
何かの虫か、植物か、化学繊維か、食べ物か、、、
触れたのが顔とは限らない
お腹、脚に触れたのかもしれないけど
アレルギー反応は、顔に出やすいから
こんな事になってるんです。
薬(ステロイドの内服薬)で、落ち着くだろうけど
治らなかったら、明日以降も
飲んで下さい。
薬の副作用で、多飲、多食、元気いっぱいになっちゃうから
あはは…お気を付け下さい。
また、反応が出たら受診してください。
もちろん、いつもと違う事があったら必ず!
繰り返すようなら、緊急使用用で置き薬として
処方しておくことも出来ます。
との先生の説明。
(こんな冷たい感じじゃないよ
ちゃんと分かり易く、私の疑問・心配事にも答えてくれつつ…)

診察が終わってから思ったんだけど…
もしかしたら、馬油かもしれないなぁ
昨日から、あかぎれしやすい耳と尻尾の先に塗ってから
散歩に出てるんだけど
どうも、ライムが馬油が気になって
美味しそうなニオイなのか?何なのか?
尻尾の先に塗ったのを、舐めちゃったんだよね
すぐに止めたし、塗ったのなんて ほんのチョビットだけど
これに反応したのかな~?
前に、毛を送ってアレルギー検査をしてもらった結果で
馬肉が擬陽性だったんだけど
肉は、まぁオッケーだけど脂肪はダメかぁ

馬油は中止して、とりあえず今までも塗ってる
母のお手製クリームで、あかぎれ対策しとこうね。

っていうか、、、
いつも以上に元気になっては無いけど
なぜか我がまま甘えんぼさんになって
ずっと抱っこさせられてます。
せんせい…


にほんブログ村
今日は、ライムの大事な事を記録しておきます

まずは、、、
寒さ対策のスヌード始めました!
な、火曜(12/1)のライム

水曜(12/2)は、ものすごく寒かったから
もちろんスヌード着けてお散歩

でも、帰って来てしばらくしたら…

あれっ?
マズルが腫れてない??
散歩の時は、普通だったのに


すんごい腫れてるじゃん!!

草に顔を突っ込んだのは、ここだけだと思うんだけど
まだ蚊がいたのかな?
蜂なら、蜂嫌いな私が見逃すわけないし…
なんだろう???

マズルの虫刺されの様な腫れは
時間が経つと小さくなって
とくに芯が有る感じはないし熱も持ってない…
という不思議な感じで
夜になったら、耳の後ろが赤くただれてきちゃって
何がなんだか分からない


このところ、いつものフード&オヤツしかあげてないから
食べ物での反応じゃないと思うしーー
うーーーーん

ダニ?ノミ?シラミ?
我が家に何か問題があるのかな??
だけど、
患部が熱を持ってるわけじゃないし
元気だし、ご飯も普通に食べたし
とりあえず様子見だな。と、思って
普段通りに寝かせて…
今日(12/3)、起きるとやっぱりマズルが虫刺されの様に腫れ
耳の後ろも赤くなってた。。。
でも、しばらくするとマズルの腫れが
だいぶ治まってきたから、お散歩へ


もしかしたら、昨日のスヌードに何か付いてるかも?!
っと、思って
今日は、おnewのスヌードを着けて
ロンパース着て、隠せる所は全て隠してみたけど…

もう少しで家だ!って所で、急に耳を痒がりだして
痒くて、痒くて、その事が気になって歩かないライムを
なんとか誘導して、お家に帰って来て良く見てみたら
発疹が増えてるーーーーー



という事で、
即、病院へ


診察の結果は「アレルギー反応でしょう。」
って、、、
うん、そうだろう…。
原因追及とかしないんだよねーー
採血すらしないしねーー
ここの病院

何かの虫か、植物か、化学繊維か、食べ物か、、、
触れたのが顔とは限らない
お腹、脚に触れたのかもしれないけど
アレルギー反応は、顔に出やすいから
こんな事になってるんです。
薬(ステロイドの内服薬)で、落ち着くだろうけど
治らなかったら、明日以降も

薬の副作用で、多飲、多食、元気いっぱいになっちゃうから
あはは…お気を付け下さい。
また、反応が出たら受診してください。
もちろん、いつもと違う事があったら必ず!
繰り返すようなら、緊急使用用で置き薬として
処方しておくことも出来ます。
との先生の説明。
(こんな冷たい感じじゃないよ


診察が終わってから思ったんだけど…
もしかしたら、馬油かもしれないなぁ

昨日から、あかぎれしやすい耳と尻尾の先に塗ってから
散歩に出てるんだけど
どうも、ライムが馬油が気になって
美味しそうなニオイなのか?何なのか?
尻尾の先に塗ったのを、舐めちゃったんだよね

すぐに止めたし、塗ったのなんて ほんのチョビットだけど
これに反応したのかな~?
前に、毛を送ってアレルギー検査をしてもらった結果で
馬肉が擬陽性だったんだけど
肉は、まぁオッケーだけど脂肪はダメかぁ


馬油は中止して、とりあえず今までも塗ってる
母のお手製クリームで、あかぎれ対策しとこうね。

っていうか、、、
いつも以上に元気になっては無いけど
なぜか我がまま甘えんぼさんになって
ずっと抱っこさせられてます。
せんせい…

にほんブログ村
ライムのチックンDAY
9月10日(木)
朝から快調にケリケリ~~~っなライム


お次の小夏は、今日はひとりでクン活多め

楽しそうだね~~~

たまに おひとり様だと、うれしいんだろうなぁ

しかし、、、
この青空、、、大丈夫だろうか??
の、訳は

自転車に乗って
動物病院に行ってきたよ

のびのびになってた混合ワクチン接種に来たライム。
自転車で風を受けるとは言っても
暑かったら可哀相だから、行くのどうしようかと思ったけど
30℃以下だったから決行!!!
で、
この日は、なんと
なななななーーーーんと
待ってる間も注射の時も、吠えずに頑張ったんだよ
病院に到着して、自転車から降ろすと
入口に向かって一直線だったし
早く中に入りたくて、自動ドアをトントンしてたし
病院が好きになってきたのかな??
だがしかし、
オリコウさんなライムなのに
噛まれるのを恐れて…チックンは首じゃなくてオチリちゃんに
だし、
オリコウさんで頑張ったご褒美は、ボーロ1粒だという
鬼母の仕打ちよ…

だって、
体重増えちゃって6㎏超えてるから
オヤツは、ひと口だけですよーーーー
で、
帰りは、こっち向いてラブラブ
サイクリング

途中でオネムになってきちゃったりする
余裕なライムちゃんだから

少し遠回り
というか、家を通り越して無人野菜売り場巡りに
お付き合い頂きました。

ちょこんと乗せた前脚が可愛いなぁ


狂犬病の時は、打った部分が少し腫れたけど
今回は何事もなく終了。
ヨカッタ、ヨカッタ

にほんブログ村
朝から快調にケリケリ~~~っなライム



お次の小夏は、今日はひとりでクン活多め

楽しそうだね~~~

たまに おひとり様だと、うれしいんだろうなぁ


しかし、、、
この青空、、、大丈夫だろうか??
の、訳は

自転車に乗って

動物病院に行ってきたよ


のびのびになってた混合ワクチン接種に来たライム。
自転車で風を受けるとは言っても
暑かったら可哀相だから、行くのどうしようかと思ったけど
30℃以下だったから決行!!!
で、
この日は、なんと
なななななーーーーんと
待ってる間も注射の時も、吠えずに頑張ったんだよ

病院に到着して、自転車から降ろすと
入口に向かって一直線だったし
早く中に入りたくて、自動ドアをトントンしてたし
病院が好きになってきたのかな??
だがしかし、
オリコウさんなライムなのに
噛まれるのを恐れて…チックンは首じゃなくてオチリちゃんに

だし、
オリコウさんで頑張ったご褒美は、ボーロ1粒だという
鬼母の仕打ちよ…


だって、
体重増えちゃって6㎏超えてるから
オヤツは、ひと口だけですよーーーー
で、
帰りは、こっち向いてラブラブ


途中でオネムになってきちゃったりする
余裕なライムちゃんだから

少し遠回り
というか、家を通り越して無人野菜売り場巡りに
お付き合い頂きました。

ちょこんと乗せた前脚が可愛いなぁ



狂犬病の時は、打った部分が少し腫れたけど
今回は何事もなく終了。
ヨカッタ、ヨカッタ

にほんブログ村
がんばったライム
今朝は、とりあえずライムだけを
パパっと散歩させて


「はいよ~」

それにしても…
この後ろ姿…
ふとましいなぁ
さて、
ライムちゃんは、動物病院へ

お姉さんに保定してもらって
今日のライムは、混合ワクチン接種

いつもの女医さんは、ライムが私達の前だと甘えて暴れるから
奥の処置室に連れて行ってチックンしてたけど
今日の男医は、普通に診察室で打ってましたよ。
(まぁ…3人がかりで押さえてたけど…)

怖がりだけどポンコツなライムは、みかんと母と一緒で
実際に注射器の針が刺さった事も
薬液が体に入っていくのも分かんないんだけどね~

あ…
そうそう、朝ん歩で太った感じがしたのは
実際に太ってたらしい件
病院で測ったら300グラムも増えてて
5.72キロになってた
雨で行けなかったり、暑くて走れなかったり(母が…)
もろもろで運動不足だね
そして
そのままライムと一緒に、ホムセンに行って
大量のタイルカーペットを持って帰ってきて
邪魔するライム&小夏を、ケージに入れて
父と母、頑張った

市松模様~~~~
アイボリーとイエロー

それと、イエローの長座布団

置いたらオチッコされた長座布団

母が寝る前にするなんてーーー
バカ…

にほんブログ村
パパっと散歩させて




それにしても…
この後ろ姿…
ふとましいなぁ

さて、
ライムちゃんは、動物病院へ


お姉さんに保定してもらって
今日のライムは、混合ワクチン接種


いつもの女医さんは、ライムが私達の前だと甘えて暴れるから
奥の処置室に連れて行ってチックンしてたけど
今日の男医は、普通に診察室で打ってましたよ。
(まぁ…3人がかりで押さえてたけど…)

怖がりだけどポンコツなライムは、みかんと母と一緒で
実際に注射器の針が刺さった事も
薬液が体に入っていくのも分かんないんだけどね~


あ…
そうそう、朝ん歩で太った感じがしたのは
実際に太ってたらしい件

病院で測ったら300グラムも増えてて
5.72キロになってた

雨で行けなかったり、暑くて走れなかったり(母が…)
もろもろで運動不足だね

そして
そのままライムと一緒に、ホムセンに行って
大量のタイルカーペットを持って帰ってきて
邪魔するライム&小夏を、ケージに入れて
父と母、頑張った


市松模様~~~~

アイボリーとイエロー

それと、イエローの長座布団

置いたらオチッコされた長座布団


母が寝る前にするなんてーーー
バカ…
にほんブログ村
狂犬病ワクチン&フィラリア予防【ライム】
今日は、ライムだけ自転車に乗せて動物病院へ 

みんな連れて歩いて行く。って手もあるけど
ひとりで3ぴきは、抑える自信がないから
とりあえずライムから
途中の公園で放牧して

「もう行くよ!」
「や~だよ」
の攻防があり

もう少し歩いて、自転車に乗せようとしたら
足を突っ張って、チャック閉じさせない作戦のライム

そんなこんなで、無事到着

去年 ゲリPの時に診てもらった先生じゃなくて
小夏&みかんの先生を指名したら、ちょっと待つことになって
そのうちに、仰向け赤ちゃん抱っこで寝だすほど余裕だったライム

(↑これは、寝る前の「つまんないなぁ」状態)
それにしても、今日の病院は暑かった。
外気温が高いのに暖房入ってたよね
その暑さと、診察台に乗せられた緊張で
ライムの体温がちょっと高かったんだけど
無事に、狂犬病ワクチン打って
フィラリア検査は、もちろん陰性だったからお薬もらって
終了。。。
なんだけど…
本当は、ハンドスケーリングもしてもらおうと思ってたのに
フィラリア予防薬を、去年のとは違うのにしたいと思って相談して
母が先生と話してる間、ずーっと母によじ登ろうとするライムを
制してるのに いっぱいいっぱいで
すっかりスケーリングの事を忘れて帰ってきちゃった
混合ワクチンの時に、やってもらおうね…。
帰る前に、病院の近くの公園で鯉のぼりを見たお話しは
明日にして…

今日は、お注射頑張ったから
ピコピコオモチャを買ってあげたら
おひさしぶり~なピコピコを、嬉しそうにピコピコ鳴らして
ご満悦なライム

すると、そこに
ライムのスイカちゃんで初めて遊ぶ小夏

おっ?!
小夏もまだまだ若いね~~~
なんて言って、投げて遊んでたら…

ライムに取られた

にほんブログ村
狂犬病予防接種
フィラリア検査+血清
ネクスガードスペクトラ8か月分
体重5.48キロ


みんな連れて歩いて行く。って手もあるけど
ひとりで3ぴきは、抑える自信がないから
とりあえずライムから

途中の公園で放牧して



の攻防があり

もう少し歩いて、自転車に乗せようとしたら
足を突っ張って、チャック閉じさせない作戦のライム


そんなこんなで、無事到着


去年 ゲリPの時に診てもらった先生じゃなくて
小夏&みかんの先生を指名したら、ちょっと待つことになって
そのうちに、仰向け赤ちゃん抱っこで寝だすほど余裕だったライム

(↑これは、寝る前の「つまんないなぁ」状態)
それにしても、今日の病院は暑かった。
外気温が高いのに暖房入ってたよね

その暑さと、診察台に乗せられた緊張で
ライムの体温がちょっと高かったんだけど
無事に、狂犬病ワクチン打って
フィラリア検査は、もちろん陰性だったからお薬もらって
終了。。。
なんだけど…
本当は、ハンドスケーリングもしてもらおうと思ってたのに
フィラリア予防薬を、去年のとは違うのにしたいと思って相談して
母が先生と話してる間、ずーっと母によじ登ろうとするライムを
制してるのに いっぱいいっぱいで
すっかりスケーリングの事を忘れて帰ってきちゃった

混合ワクチンの時に、やってもらおうね…。
帰る前に、病院の近くの公園で鯉のぼりを見たお話しは
明日にして…

今日は、お注射頑張ったから
ピコピコオモチャを買ってあげたら
おひさしぶり~なピコピコを、嬉しそうにピコピコ鳴らして
ご満悦なライム


すると、そこに
ライムのスイカちゃんで初めて遊ぶ小夏


おっ?!
小夏もまだまだ若いね~~~
なんて言って、投げて遊んでたら…

ライムに取られた

にほんブログ村
狂犬病予防接種
フィラリア検査+血清
ネクスガードスペクトラ8か月分
体重5.48キロ