ぎりぎりセーフ【2020 軽井沢旅行4日目】
長々と書いてきた10/7~10/10の軽井沢旅行記
今日で最終回だよ
最終日(10/10)も、もちろん雨は止まず


だがしかーーーーし!
最後の朝食の時に、ひとつ収穫があったよ


これまで、食事の時はスリングに入れて
ガッチリ抱っこされてたライムが
ひとりで椅子に座って過ごせたの

カシコへの道を歩み出したかっ
さてさて、
台風が迫って来てる事だし
どこにも寄らずに我が埼玉へ帰りましょ

グッバイ軽井沢

帰りは、寄居PAでトイレ休憩

星の王子さま仕様なPAなんだけど
近すぎて今まで1度も寄ったことなかったね

ここで、留守番というか…仕事してた娘に
お土産を買って…

PAを出てしばらく走ってたら
運転してる父じゃなくて、私が気付いたんだけど…
後ろから車が1台も来て無くない??!
あれっ?
なんだろう??
パラレルワールドに入っちゃった
やべーーーよ
うちに帰りたいよーーーー
お家、大好きなんだよーーー

じゃなくて、マジで、、、
どんだけ走っても車が来ないし
反対の下り方面をパトカーが
凄い勢いでガンガンやって来るから
「何かあったな!!」って、ネット見てみたら
寄居PAの1個前の本庄児玉IC付近で事故だって
その後、だいぶ長い時間動かなかったみたいだから
手前じゃなくて、寄居まで行っててセーーーフ
みんなで、車内で漏らすところだった…
という事が、ありました。
無事に帰って来れてヨカッタ。ヨカッタ。。。

にほんブログ村
今日で最終回だよ

最終日(10/10)も、もちろん雨は止まず



だがしかーーーーし!
最後の朝食の時に、ひとつ収穫があったよ



これまで、食事の時はスリングに入れて
ガッチリ抱っこされてたライムが
ひとりで椅子に座って過ごせたの


カシコへの道を歩み出したかっ

さてさて、
台風が迫って来てる事だし
どこにも寄らずに我が埼玉へ帰りましょ

グッバイ軽井沢

帰りは、寄居PAでトイレ休憩

星の王子さま仕様なPAなんだけど
近すぎて今まで1度も寄ったことなかったね

ここで、留守番というか…仕事してた娘に
お土産を買って…

PAを出てしばらく走ってたら
運転してる父じゃなくて、私が気付いたんだけど…
後ろから車が1台も来て無くない??!
あれっ?
なんだろう??
パラレルワールドに入っちゃった

やべーーーよ

うちに帰りたいよーーーー
お家、大好きなんだよーーー


じゃなくて、マジで、、、
どんだけ走っても車が来ないし
反対の下り方面をパトカーが
凄い勢いでガンガンやって来るから
「何かあったな!!」って、ネット見てみたら
寄居PAの1個前の本庄児玉IC付近で事故だって

その後、だいぶ長い時間動かなかったみたいだから
手前じゃなくて、寄居まで行っててセーーーフ

みんなで、車内で漏らすところだった…
という事が、ありました。
無事に帰って来れてヨカッタ。ヨカッタ。。。
にほんブログ村
カフェでランチ【2020 軽井沢旅行3日目】
10月9日(金) 旅行3日目
上田城址公園を後にした柑橘姉妹が向かったのは
こちらの可愛らしいカフェ

長野県上田市にあるcafeたわわ
(ドッグカフェじゃないけどワンコOK)

散歩した後は、テラス席のあるお店で
お昼を食べようとリサーチしておいたけど
雨がドンドン強くなってきたから
急遽、車の中で店内
な お店を探して来てみたよ

カートを持ち込むのは邪魔になりそうだから
小夏は父抱っこ

ライムは母抱っこで、みかんは床


お店の方が席に来るたびに吠えちゃった
みかん&ライムで…
もう1組居たお客さんには、本当にうるさくして申し訳ない。。。

母はキーマカレーで、父はパスタにしたんだっけ?

カレーは、トマトが強めで辛くないから
お子様でもバクバク食べれそうな美味しさだよ
あと、
バターナッツかぼちゃのスープが美味しかったぁ
お店は、お一人でやられてるから
大人数で行くのは、ちょっと…かも。
ワンコ用には、リードフックがあるのと
店内で、小物が販売されてるんだけど
ワンコ関係の物もあったよ
うるさくしちゃったけど、み~ちゃんの事
何で吠えだすと止まらないのか
説明しなくても分かっちゃう、ワンコに詳しい方で
素敵なお店でした。。。

ねっ

さてさて、
来た道を戻ること1時間…
軽井沢町まで戻って来て
ここだけは混んでた!!
な、スーパーTURUYAで夕飯あーーんどビールを買って
3日目の夜は、またも部屋で

ホテルから歩いて行ける所に
美味しそうなお店とかあったのにねーー
雨のバカヤロ――――
と、、、
3日目の夜が更けていくのです、、、


にほんブログ村
上田城址公園を後にした柑橘姉妹が向かったのは
こちらの可愛らしいカフェ

長野県上田市にあるcafeたわわ

(ドッグカフェじゃないけどワンコOK)

散歩した後は、テラス席のあるお店で
お昼を食べようとリサーチしておいたけど
雨がドンドン強くなってきたから
急遽、車の中で店内



カートを持ち込むのは邪魔になりそうだから
小夏は父抱っこ

ライムは母抱っこで、みかんは床



お店の方が席に来るたびに吠えちゃった
みかん&ライムで…
もう1組居たお客さんには、本当にうるさくして申し訳ない。。。

母はキーマカレーで、父はパスタにしたんだっけ?

カレーは、トマトが強めで辛くないから
お子様でもバクバク食べれそうな美味しさだよ

あと、
バターナッツかぼちゃのスープが美味しかったぁ

お店は、お一人でやられてるから
大人数で行くのは、ちょっと…かも。
ワンコ用には、リードフックがあるのと
店内で、小物が販売されてるんだけど
ワンコ関係の物もあったよ

うるさくしちゃったけど、み~ちゃんの事
何で吠えだすと止まらないのか
説明しなくても分かっちゃう、ワンコに詳しい方で
素敵なお店でした。。。

ねっ

さてさて、
来た道を戻ること1時間…
軽井沢町まで戻って来て
ここだけは混んでた!!
な、スーパーTURUYAで夕飯あーーんどビールを買って
3日目の夜は、またも部屋で

ホテルから歩いて行ける所に
美味しそうなお店とかあったのにねーー
雨のバカヤロ――――

と、、、
3日目の夜が更けていくのです、、、

にほんブログ村
眞田神社【2020 軽井沢旅行3日目】
前回記事→★上田城
10月9日(木) 旅行3日目
雨を避けようと軽井沢を脱出して上田市の
上田城址公園へやって来た柑橘姉弟

上田城東虎口櫓門を潜ると
目の前にあるのは、お城じゃなくて
眞田神社

なんとか天気も持ってくれてるし
わんこもOKという事なので参拝して…

本殿の裏にある井戸

“城内唯一の大井戸でもあった。この井戸からは抜け穴があって、白の北方、太郎山麓や藩主居館跡にも通じていたとの伝説もある”
との説明が…

井戸の隣には、若き日の
真田幸村公の銅像

そういえば、すごくピカピカだったから
最近建ったのかな?
っと思って、ブログ書きながら調べてみたら
今年の7月27日だって
そりゃあ ピッカピカで青々してるわ
ってか、案内板読めよ…

眞田神社には、たくさんの種類のおみくじがあったんだけど
この傘のが可愛いなぁ…っと

引いてみた

父は、大吉(光っちゃって見えないけど…)

母は末吉

てか、大雨って
良くないんじゃないかっ
まあ、いっか。。。

絵馬掛けは、こんな感じになってるんだけど

自分が大男だという事を分かって無いのか?
父が、盛大に頭をぶつけて星を見ている間に
女性陣は、先に進んで行って…

じゃーーーーん

真田信繁(幸村)公大兜

幸村公より凛々しくて似合ってるんじゃな~い

この後、本丸跡やお堀の外側をお散歩して

ここ、なーにー??

上田招魂社


さてさて、
もうちょっと歩くか?駐車場に戻るか?
どーする??

寒くて、小夏が鼻水垂らしてるし
空が怪しいから戻ろっか?!
と、歩き出したら雨が降って来て

これにて上田城址公園散歩終了。。。

なんとか天気がもってくれてヨカッタ。ヨカッタ

にほんブログ村
10月9日(木) 旅行3日目
雨を避けようと軽井沢を脱出して上田市の
上田城址公園へやって来た柑橘姉弟


上田城東虎口櫓門を潜ると
目の前にあるのは、お城じゃなくて


なんとか天気も持ってくれてるし
わんこもOKという事なので参拝して…

本殿の裏にある井戸

“城内唯一の大井戸でもあった。この井戸からは抜け穴があって、白の北方、太郎山麓や藩主居館跡にも通じていたとの伝説もある”
との説明が…

井戸の隣には、若き日の
真田幸村公の銅像

そういえば、すごくピカピカだったから
最近建ったのかな?
っと思って、ブログ書きながら調べてみたら
今年の7月27日だって

そりゃあ ピッカピカで青々してるわ

ってか、案内板読めよ…

眞田神社には、たくさんの種類のおみくじがあったんだけど
この傘のが可愛いなぁ…っと

引いてみた

父は、大吉(光っちゃって見えないけど…)

母は末吉

てか、大雨って

良くないんじゃないかっ

まあ、いっか。。。

絵馬掛けは、こんな感じになってるんだけど

自分が大男だという事を分かって無いのか?
父が、盛大に頭をぶつけて星を見ている間に
女性陣は、先に進んで行って…

じゃーーーーん

真田信繁(幸村)公大兜

幸村公より凛々しくて似合ってるんじゃな~い


この後、本丸跡やお堀の外側をお散歩して

ここ、なーにー??

上田招魂社


さてさて、
もうちょっと歩くか?駐車場に戻るか?
どーする??

寒くて、小夏が鼻水垂らしてるし
空が怪しいから戻ろっか?!
と、歩き出したら雨が降って来て

これにて上田城址公園散歩終了。。。

なんとか天気がもってくれてヨカッタ。ヨカッタ

にほんブログ村
上田城【2020 軽井沢旅行3日目】
10月9日(木) 旅行3日目
この日も、、、
というか、1日目の夕方からずっと雨
でも、諦めきれなくて
前日の夜からずっと スマホで天気予報見てたんだけど
午前中だけ曇りの予報のところとかあって
「もしかしたら奇跡的に止むかも?!」
っと、
行きたかった“タリアセン”に向かってみたよ。

だけど、ダメだった…。
「こんなん止むわけないわ!」
っと、タリアセンをスルーして別の場所へ向かった柑橘姉弟

軽井沢町を抜けると雨がやんで来て
目的地の市に入ると、全く降って無いの
軽井沢から下道で1時間
柑橘姉弟が来たのは上田城

長野でも、西の方(日本海より)なら降らないんじゃないかと
地図とニラメッコして、上田城か松本城にしようと
スマホでどんな感じか?ワンコOKなのか?検索してたら
レオたんブログが出てきて
「こりゃあ行かなきゃね!」っと、ね~


お堀の周りを歩いてたら、何か見えてきた!!

じゃーーーーーん


東虎口櫓門

で、
やるよね~~~~

きゃ~~~~

イケメーーーーーン

母、日本史知らないし
大河見てないから全く分からないんだけど
それは、デッカイ!でっかい!直径3mもある
真田石

毎日 ケリケリして鍛えてるライムちゃんなら
キックで動かせるかな~~~~

さてさて、門をくぐってみましょうかね

続きは、また明日


にほんブログ村
この日も、、、
というか、1日目の夕方からずっと雨

でも、諦めきれなくて
前日の夜からずっと スマホで天気予報見てたんだけど
午前中だけ曇りの予報のところとかあって
「もしかしたら奇跡的に止むかも?!」
っと、
行きたかった“タリアセン”に向かってみたよ。

だけど、ダメだった…。
「こんなん止むわけないわ!」
っと、タリアセンをスルーして別の場所へ向かった柑橘姉弟

軽井沢町を抜けると雨がやんで来て
目的地の市に入ると、全く降って無いの

軽井沢から下道で1時間
柑橘姉弟が来たのは上田城

長野でも、西の方(日本海より)なら降らないんじゃないかと
地図とニラメッコして、上田城か松本城にしようと
スマホでどんな感じか?ワンコOKなのか?検索してたら
レオたんブログが出てきて
「こりゃあ行かなきゃね!」っと、ね~



お堀の周りを歩いてたら、何か見えてきた!!

じゃーーーーーん



東虎口櫓門

で、
やるよね~~~~


きゃ~~~~


イケメーーーーーン


母、日本史知らないし
大河見てないから全く分からないんだけど
それは、デッカイ!でっかい!直径3mもある
真田石

毎日 ケリケリして鍛えてるライムちゃんなら
キックで動かせるかな~~~~

さてさて、門をくぐってみましょうかね

続きは、また明日


にほんブログ村
雨の軽井沢【2020 軽井沢旅行2日目】
10/7~10/10の軽井沢旅行
初日の夕方から後は
ずーーーーーーーっと雨だったの
しかも寒かった
まぁ
台風が来てたから しょーがないんだけどね
さて、
2日目の10月8日(木)

どうしようかね…

今回の旅は、買い物なんてしなくていいから
自然を満喫しようと思ったのに
これじゃあ、どこにも行けないよ
で、
やって来たのは、、、

アウトレット
ここなら屋根があるから濡れないもんね

でも、
何も買う予定は無いから
まずは、ドッグデプトでブランチを

この旅じゅう、ご飯を食べる時は
ライムは母に抱っこされてたよ~

食べた後は、ペット用品のお店をチロッと
覗いてみたんだけど
ペットパラダイスの、スヌーピー柄のカートが
めっちゃ可愛くって、使い勝手良さそうで
欲しくなっちゃった
ガースーからお恵みが来たらGETしちゃおうかね

その後は、時間潰しでひたすら歩いてみたけど

お店の中に、そんなにお客さんが居ないし
高級店なんて、誰も入ってないから余計入りずらくて
どこにも入らず…

最後に、お土産。っていうか
ビール買って、アウトレットを後にした柑橘姉弟です。。。
でもねーーーー
ホテル戻っても、これまたしょーがないし
どうしようかねーーーー
で、
やって来たのは、駅の反対側のこちら

雨だからなのか?
平日だからなのか?
このご時世だからなのか?
ガラッガラな旧軽銀座

雨に濡れなくて済むチャーチストリートに
やって来たけど…

お店、ぜんぜん開いてない
食べ物屋さんは全滅
という事で、
やって来たのは、トリックアート美術館

ここのカフェが、犬OKだからお茶して
時間つぶぞー――
って思ったんだけど…
客が居なくてシーーーーーン

さっきのドッグデプトも、我が家しか居なかったし
ギャン吠え隊のウチの子達には、丁度いいんだけど
静かすぎるのも居心地が悪いもんだよね

みかん姉さん、カートの最前列に居たから
メッシュから雨が入って来てて
頭ビショ濡れ


そんなこんなで、
お子様ランチ仕様の甘ーいワッフル食べて
ホテルに戻りました。。。

そして、
この日の夜ご飯は、外に食べに行くのを諦めて
ホテルのレストランでステーキにしたよ

ナイフ入れた瞬間に撮り忘れてた事に気付いた母…
さて、
翌日も、もちろん雨予報だから
どーーーすっかね

にほんブログ村
初日の夕方から後は
ずーーーーーーーっと雨だったの

しかも寒かった

まぁ
台風が来てたから しょーがないんだけどね

さて、
2日目の10月8日(木)

どうしようかね…

今回の旅は、買い物なんてしなくていいから
自然を満喫しようと思ったのに
これじゃあ、どこにも行けないよ

で、
やって来たのは、、、

アウトレット

ここなら屋根があるから濡れないもんね


でも、
何も買う予定は無いから
まずは、ドッグデプトでブランチを


この旅じゅう、ご飯を食べる時は
ライムは母に抱っこされてたよ~

食べた後は、ペット用品のお店をチロッと
覗いてみたんだけど
ペットパラダイスの、スヌーピー柄のカートが
めっちゃ可愛くって、使い勝手良さそうで
欲しくなっちゃった

ガースーからお恵みが来たらGETしちゃおうかね


その後は、時間潰しでひたすら歩いてみたけど

お店の中に、そんなにお客さんが居ないし
高級店なんて、誰も入ってないから余計入りずらくて
どこにも入らず…

最後に、お土産。っていうか
ビール買って、アウトレットを後にした柑橘姉弟です。。。
でもねーーーー
ホテル戻っても、これまたしょーがないし
どうしようかねーーーー
で、
やって来たのは、駅の反対側のこちら

雨だからなのか?
平日だからなのか?
このご時世だからなのか?
ガラッガラな旧軽銀座

雨に濡れなくて済むチャーチストリートに
やって来たけど…

お店、ぜんぜん開いてない

食べ物屋さんは全滅

という事で、
やって来たのは、トリックアート美術館

ここのカフェが、犬OKだからお茶して
時間つぶぞー――
って思ったんだけど…
客が居なくてシーーーーーン

さっきのドッグデプトも、我が家しか居なかったし
ギャン吠え隊のウチの子達には、丁度いいんだけど
静かすぎるのも居心地が悪いもんだよね

みかん姉さん、カートの最前列に居たから
メッシュから雨が入って来てて
頭ビショ濡れ



そんなこんなで、
お子様ランチ仕様の甘ーいワッフル食べて
ホテルに戻りました。。。

そして、
この日の夜ご飯は、外に食べに行くのを諦めて
ホテルのレストランでステーキにしたよ


ナイフ入れた瞬間に撮り忘れてた事に気付いた母…
さて、
翌日も、もちろん雨予報だから
どーーーすっかね

にほんブログ村