みかん9歳 病院で荒ぶる
月曜日(16日)
ライムの散歩をサクっと済ませて

みかんは、もっとチョッパヤで済ませて
そのままチャリに乗せてゴーーー


なんでこの時期になっちゃってるんだろうなぁ
な、
年イチの混合ワクチン接種に来た み~ちゃん

待合室で、隣に座ったボーダーコリーさんに
ウーウ―唸ったから、母の膝から降ろされて
床で何度も「オスワリ!」
と、怒られたみ~ちゃん。
体重は、絶賛増量中で4.02キロ
騒いでたから ちゃんと聴けてるのか不安だけど心臓はOK
で、問題が…。
4年前にオペしたお腹の縫合部の瘢痕が
大きくなってるような感じで皮下にシコリがあるの。
もしかしたら、また乳腺腫瘍かっ?!
って心配だから先生に相談して…。
ってか、
相談って、「診断して欲しい!」って事になるから
細胞診してもらったんだけど
「黄色いのしか取れなかったから、ただの脂肪でしょう。」
っと…ね
いやぁ
オペした時から、皮下&内臓脂肪が多いと言われたし。
縫合部の一部がモリっとしてるのも、そのせいだから問題ない的な事言われたし。
ただただ
みかんに無駄な一刺ししてしまったなーーー
ごめんよ

あ。
ワクチンは、問題なく打ってもらえたよ。
細胞診&注射は、処置室に連れてかれて母と離れたから
吠えず、噛まず、おりこうさんに出来たよ~
(未だに、みかんが吠えるのは母を守るため…)
で、
会計で

な事が起きたけど無事に病院を脱出して
また自転車に乗って~~~
公園で放牧

「こわかったよーーーー」

お疲れ様でした。。。
そして、間髪おかず小夏散歩。
の頃には、かなりの強風になっちゃって
すぐに帰るって

お供のお散歩大好きライムギも
小夏に感化されて「もう入る!」って
おーーーーい

という、
ガス屋さんは早く来てくれよかったけど
宅急便がまだ来なくて、散歩に行けてない柑橘姉弟の
長女の通院日のお散歩でした。。。

にほんブログ村
ライムの散歩をサクっと済ませて

みかんは、もっとチョッパヤで済ませて
そのままチャリに乗せてゴーーー



なんでこの時期になっちゃってるんだろうなぁ

な、
年イチの混合ワクチン接種に来た み~ちゃん

待合室で、隣に座ったボーダーコリーさんに
ウーウ―唸ったから、母の膝から降ろされて
床で何度も「オスワリ!」
と、怒られたみ~ちゃん。
体重は、絶賛増量中で4.02キロ
騒いでたから ちゃんと聴けてるのか不安だけど心臓はOK

で、問題が…。
4年前にオペしたお腹の縫合部の瘢痕が
大きくなってるような感じで皮下にシコリがあるの。
もしかしたら、また乳腺腫瘍かっ?!
って心配だから先生に相談して…。
ってか、
相談って、「診断して欲しい!」って事になるから
細胞診してもらったんだけど
「黄色いのしか取れなかったから、ただの脂肪でしょう。」
っと…ね

いやぁ
オペした時から、皮下&内臓脂肪が多いと言われたし。
縫合部の一部がモリっとしてるのも、そのせいだから問題ない的な事言われたし。
ただただ
みかんに無駄な一刺ししてしまったなーーー
ごめんよ


あ。
ワクチンは、問題なく打ってもらえたよ。
細胞診&注射は、処置室に連れてかれて母と離れたから
吠えず、噛まず、おりこうさんに出来たよ~

(未だに、みかんが吠えるのは母を守るため…)
で、
会計で




また自転車に乗って~~~

公園で放牧

「こわかったよーーーー」

お疲れ様でした。。。
そして、間髪おかず小夏散歩。
の頃には、かなりの強風になっちゃって
すぐに帰るって


お供のお散歩大好きライムギも
小夏に感化されて「もう入る!」って
おーーーーい


という、
ガス屋さんは早く来てくれよかったけど
宅急便がまだ来なくて、散歩に行けてない柑橘姉弟の
長女の通院日のお散歩でした。。。
にほんブログ村
チャリチャリ~~っと
今日は、無理かな~~?
雨止まないかな~~~?
って思ってたんだけど、
急に晴れてきたから急いで準備して
ゴォーーーーーーーー


誰が乗ってるのかな?

これで分かるかな?
はい。
今日のお供は、み~ちゃん

混合ワクチン打ちに、病院に行って来ました。
診察室に呼ばれて、先生とお話しして
心臓の音を聞かれたところで
タイムアウトーーーーーー
ここから先は、母がいると甘えちゃって余計に吠えるから
先生に抱っこされて処置室に消えていきました~~~~
親がいないと、静かなみ~ちゃん。
触診も、おちりブスッ
も、お注射もNO吠えで頑張って

ダッシュで帰る
帰りは、途中の公園に寄って
ひとりで思う存分クン活して

意味不明な達成感~~~~

大した距離じゃないんだけど…
みかんを乗せると、どっと疲れる母
チャリンコ2回目の今日も、
バッグの中で「出せ出せ!」騒いで
ハンドルがとられそうになるから
腕とか肩とか、なんだか足とか色々と痛いーーーーー
さて、
帰って来てからは、小夏&ライムのお散歩へ

今日のおふたりさんは、カップルコーデ


暖かいから 公園で走ってみたけど
走ってるのは母だけで
小夏&ライム 走らず

みかんが居ないと、テンション上がらないのかな?
という、
小夏ライム散歩でした。。。

にほんブログ村
雨止まないかな~~~?
って思ってたんだけど、
急に晴れてきたから急いで準備して
ゴォーーーーーーーー



誰が乗ってるのかな?

これで分かるかな?
はい。
今日のお供は、み~ちゃん


混合ワクチン打ちに、病院に行って来ました。
診察室に呼ばれて、先生とお話しして
心臓の音を聞かれたところで
タイムアウトーーーーーー

ここから先は、母がいると甘えちゃって余計に吠えるから
先生に抱っこされて処置室に消えていきました~~~~

親がいないと、静かなみ~ちゃん。
触診も、おちりブスッ


ダッシュで帰る

帰りは、途中の公園に寄って
ひとりで思う存分クン活して

意味不明な達成感~~~~

大した距離じゃないんだけど…
みかんを乗せると、どっと疲れる母

チャリンコ2回目の今日も、
バッグの中で「出せ出せ!」騒いで
ハンドルがとられそうになるから
腕とか肩とか、なんだか足とか色々と痛いーーーーー
さて、
帰って来てからは、小夏&ライムのお散歩へ

今日のおふたりさんは、カップルコーデ



暖かいから 公園で走ってみたけど
走ってるのは母だけで
小夏&ライム 走らず


みかんが居ないと、テンション上がらないのかな?
という、
小夏ライム散歩でした。。。
にほんブログ村
みかんの抜歯の日&翌日
今日は、長くなるぞーーーー
えっと、、、
昨日は、みかんを連れて動物病院に行って来ました。

このバッグに入って
自転車に乗せられて

底がしっかりしてるスリングに入れてこうかと思ってたんだけど
父が心配するから、自転車用のバッグをわざわざ用意したんだよねー
1度は、練習で近所を乗せて走ってみた方がいいかな~とも考えたけどね
それがトラウマになって二度と入ってくれなくなったら困るから
ぶっつけ本番
走り出しは鼻泣きだったのが、ちょっとずつ吠え出して
次第に中で暴れ出して…
病院に着いた時には、なぜが洋服が脱げかけてた

これから何が行われるのかも知らずに
日向ぼっこして眠りそうになっちゃってたよ

先生に呼ばれて診察室に入って
体調万全!
朝ごはん食べてません!
よろしくお願いします!!
で、みかんを預けて母帰宅
じゃなくて、
病院の近くの神社によって、良く!良ーーく!お願いしました。

あれ?
まだ書いてないかも
昨日のみかんは、麻酔下でのスケーリング&抜歯でした。
麻酔をかけるのは、母が知ってるだけで4回目
もう、怖いから止めようかとおもってたんだけど
口臭が酷くて…歯石びっしり、歯茎は腫れてるから
今のうちにやってしまった方が…という事で

神社を後にして、チャリを飛ばしてスーパーで買い物して
冷蔵庫に食材を入れた直後、病院から電話が
「外来患者さんが少ないから、今から麻酔かけます。」
と、言われたのが11時40分
そこから急いで、小夏&ライムの散歩に行って
別の神社で、またお祈りしてお守り頂いて
(最初の神社は、普段は人がいなくて御守り買えなかった)
帰ってきた直後に、またまた病院から電話
「無事に終了して、麻酔が覚めました。でも、まだボーッとしてるかも。」
と、報告を受けて17時過ぎにお迎えに

病院に着くと、待合室まで聞こえて来た みかんの鳴き声に
「元気なんだ~♪」って、ひとりでニヤニヤしちゃった~
で、
診察室の扉が開いて、グイグイみ~ちゃん登場
抱っこしてナデナデして
先生から色々説明されたけど、母はみかんしか見えてなくて
ちゃんと聞いて無かったような
でも大丈夫!
1週間後に、抜歯して縫ったところを診せに行くから
これからの事とか、その時にしっかり相談してくるよ

今回は、右下奥
と、下前歯 

抜かなきゃダメかな?と思ってた右上奥は大丈夫だった。
さて、
ここからまた、みかんをチャリの前籠に乗せて帰りまして
(自転車でも、ずーっと泣いてるし「出せ出せ!」って動くからハンドル取られそうだったよ…)

「水は、8時以降だって~」

こなちゅ…
お腹の手術じゃないですよ

ストーカー気質よね

気になるみたいで、みかんを追い回すライム。
でも、みかんにカイホイに逃げられると 落ち着きなく部屋を歩きまわって
みかんが使ったサイクリングバッグとか、ブランケットを変態チックに嗅いで
最終的に
「かあちゃ~~~ん」と、しつこく甘えて来たライム

母には、君の行動の意味が まったく分かりません。。。
って、
ライムの事は、今日はどーでもよくて…
8時過ぎに、少量の飲水から初めて カリカリをいつもの3分の1
何事もなく食べたみかんを見て、またまたホッとして
祝杯として 温めておいたコレをね~~~~グイっと

そして今日は、
寝てる間に何かあっては?!と、心配でお子達と一緒にリビングで寝て
身体 バッキバキの母
と、抗生物質も鎮痛剤も残さず食べたみかん
とその他御一行でお散歩に

昨日の今日で、そんなに歩かせるのはアレだよね…
という事で、スタバでお茶する事に

小夏&みかんが、ジッと見つめるのは…


ワカモンの飲み物…甘い
そして、暴れるライムを押さえつけるので必死で疲れた

帰りは、専用ハイヤーでお帰りのみかんだよ~

普段は仲悪いのに、自分がラクしたい時は姉さんに甘える
ってところが、すんごく みかんらしい


以上、みかん2回目の麻酔下抜歯の記録


えっと、、、
昨日は、みかんを連れて動物病院に行って来ました。

このバッグに入って
自転車に乗せられて


底がしっかりしてるスリングに入れてこうかと思ってたんだけど
父が心配するから、自転車用のバッグをわざわざ用意したんだよねー

1度は、練習で近所を乗せて走ってみた方がいいかな~とも考えたけどね
それがトラウマになって二度と入ってくれなくなったら困るから
ぶっつけ本番

走り出しは鼻泣きだったのが、ちょっとずつ吠え出して
次第に中で暴れ出して…
病院に着いた時には、なぜが洋服が脱げかけてた


これから何が行われるのかも知らずに
日向ぼっこして眠りそうになっちゃってたよ


先生に呼ばれて診察室に入って
体調万全!
朝ごはん食べてません!
よろしくお願いします!!
で、みかんを預けて母帰宅
じゃなくて、
病院の近くの神社によって、良く!良ーーく!お願いしました。

あれ?
まだ書いてないかも
昨日のみかんは、麻酔下でのスケーリング&抜歯でした。
麻酔をかけるのは、母が知ってるだけで4回目
もう、怖いから止めようかとおもってたんだけど
口臭が酷くて…歯石びっしり、歯茎は腫れてるから
今のうちにやってしまった方が…という事で


神社を後にして、チャリを飛ばしてスーパーで買い物して
冷蔵庫に食材を入れた直後、病院から電話が

と、言われたのが11時40分
そこから急いで、小夏&ライムの散歩に行って
別の神社で、またお祈りしてお守り頂いて
(最初の神社は、普段は人がいなくて御守り買えなかった)
帰ってきた直後に、またまた病院から電話

と、報告を受けて17時過ぎにお迎えに


病院に着くと、待合室まで聞こえて来た みかんの鳴き声に
「元気なんだ~♪」って、ひとりでニヤニヤしちゃった~

で、
診察室の扉が開いて、グイグイみ~ちゃん登場

抱っこしてナデナデして
先生から色々説明されたけど、母はみかんしか見えてなくて
ちゃんと聞いて無かったような

でも大丈夫!
1週間後に、抜歯して縫ったところを診せに行くから
これからの事とか、その時にしっかり相談してくるよ


今回は、右下奥




抜かなきゃダメかな?と思ってた右上奥は大丈夫だった。
さて、
ここからまた、みかんをチャリの前籠に乗せて帰りまして
(自転車でも、ずーっと泣いてるし「出せ出せ!」って動くからハンドル取られそうだったよ…)



こなちゅ…
お腹の手術じゃないですよ


ストーカー気質よね


気になるみたいで、みかんを追い回すライム。
でも、みかんにカイホイに逃げられると 落ち着きなく部屋を歩きまわって
みかんが使ったサイクリングバッグとか、ブランケットを変態チックに嗅いで
最終的に
「かあちゃ~~~ん」と、しつこく甘えて来たライム


母には、君の行動の意味が まったく分かりません。。。
って、
ライムの事は、今日はどーでもよくて…
8時過ぎに、少量の飲水から初めて カリカリをいつもの3分の1
何事もなく食べたみかんを見て、またまたホッとして
祝杯として 温めておいたコレをね~~~~グイっと


そして今日は、
寝てる間に何かあっては?!と、心配でお子達と一緒にリビングで寝て
身体 バッキバキの母

とその他御一行でお散歩に

昨日の今日で、そんなに歩かせるのはアレだよね…
という事で、スタバでお茶する事に

小夏&みかんが、ジッと見つめるのは…


ワカモンの飲み物…甘い

そして、暴れるライムを押さえつけるので必死で疲れた


帰りは、専用ハイヤーでお帰りのみかんだよ~


普段は仲悪いのに、自分がラクしたい時は姉さんに甘える
ってところが、すんごく みかんらしい



以上、みかん2回目の麻酔下抜歯の記録


みかんワクチン接種とひな祭り
昨日は、ブログをアップして疲れてしまって・・・
コメントのお返事が遅れてましてすみません
あとで、あとで、、、必ず。。。
さて、
今日は、朝から荒ぶる小夏

今日っていうか・・・昨日の夜からずーっと
暇さえあれば妹ちゃん(犬のぬいぐるみ)にマウンティングしてるの。
しかも今日は激しい
というのも、
今日は、みかんを予防接種に連れてくから小夏にはお留守番をお願いしたのです。
そしたら、怒っちゃいました

行きたいのね。。。
という事で、小夏も一緒に動物病院へ

今まで診てもらっていた先生が辞めちゃったから、初めての先生でした。女医さんねっ
引継ぎで、怖がりだって事が伝わってたみたいだったけど
真実を知らなそうな先生に
「噛むかもしれませんよー」ってお知らせしたら・・・
エリカラ装着

そうやってギャン吠えしてるから付けられたのよ!

父に「先生に酷い事された。」と訴えてました

ギャーギャー騒ぎまくるし、噛み付こうとするから
顔はほどんと診てもらえず・・・
心音は、泣き止んでる隙のほんの一瞬・・・
これで、おとなしい子と同じ診察料だと思うと・・・みかんのバーカバーカバーーーーカ

心配なパテラの具合は、相変わらず2から3・・・3まではいってないかな~。
って感じみたいです。
どうも右後ろ脚の方が悪いみたいだから、
心配だったら高齢になる前に手術という手もある。と言われたけど、
まだ経過観察にしたいと思います。
なので、いざという時の為に超小型犬のパテラ手術に秀でてる先生を探さなくちゃ!
そして、うんP検査等 ほかは何の問題も無かったから
無事にワクチン接種~
今回から、院内採用薬品が変わったのと国(?)が推奨してる予防すべき感染症の種類が減ったとかなんとかで
今までより1種類少なくなったワクチンでした。
注射が終わると、一目散に待合室に走って行って
他のわんこや飼い主さんにワンワン・・・。
でも、すんごい自慢気な顔して
「みかん頑張ったの~~偉いでしょ~撫でて~~~」ってする みかん。バーカ

自己評価が高すぎるのが玉に瑕だけど
可愛いからしょうがない。許しちゃう
そして、今日は“おひな祭り”
主役の方々の撮影をしなくちゃねっ♪
「新郎さーん、もうちょっと新婦さんに寄ってあげてくださーい。」

若いおふたりは、テレてますなぁ~~~(笑)
そして、ひな祭りの小夏&みかんディナーは
ひし餅風マッシュポテトケーキでした~~~

秒で食べました。。。
そうだろうと思ったので、写真は撮ってません。
そして母たちのディナーは、ちらし寿司?
ちらし寿司にお刺身を押し付けた押し寿司??

今年は、小夏もみかんも もう少~しだけ女の子らしく。
少しでいいのよ。少しで。
母を気遣う優しい気持ちを持った女の子になっていってもらいたいです←切実な願い(笑)

コメントのお返事が遅れてましてすみません

あとで、あとで、、、必ず。。。
さて、
今日は、朝から荒ぶる小夏


今日っていうか・・・昨日の夜からずーっと
暇さえあれば妹ちゃん(犬のぬいぐるみ)にマウンティングしてるの。
しかも今日は激しい

というのも、
今日は、みかんを予防接種に連れてくから小夏にはお留守番をお願いしたのです。
そしたら、怒っちゃいました


行きたいのね。。。
という事で、小夏も一緒に動物病院へ

今まで診てもらっていた先生が辞めちゃったから、初めての先生でした。女医さんねっ
引継ぎで、怖がりだって事が伝わってたみたいだったけど
真実を知らなそうな先生に
「噛むかもしれませんよー」ってお知らせしたら・・・
エリカラ装着


そうやってギャン吠えしてるから付けられたのよ!

父に「先生に酷い事された。」と訴えてました


ギャーギャー騒ぎまくるし、噛み付こうとするから
顔はほどんと診てもらえず・・・
心音は、泣き止んでる隙のほんの一瞬・・・
これで、おとなしい子と同じ診察料だと思うと・・・みかんのバーカバーカバーーーーカ


心配なパテラの具合は、相変わらず2から3・・・3まではいってないかな~。
って感じみたいです。
どうも右後ろ脚の方が悪いみたいだから、
心配だったら高齢になる前に手術という手もある。と言われたけど、
まだ経過観察にしたいと思います。
なので、いざという時の為に超小型犬のパテラ手術に秀でてる先生を探さなくちゃ!
そして、うんP検査等 ほかは何の問題も無かったから
無事にワクチン接種~

今回から、院内採用薬品が変わったのと国(?)が推奨してる予防すべき感染症の種類が減ったとかなんとかで
今までより1種類少なくなったワクチンでした。
注射が終わると、一目散に待合室に走って行って
他のわんこや飼い主さんにワンワン・・・。
でも、すんごい自慢気な顔して
「みかん頑張ったの~~偉いでしょ~撫でて~~~」ってする みかん。バーカ


自己評価が高すぎるのが玉に瑕だけど
可愛いからしょうがない。許しちゃう

そして、今日は“おひな祭り”
主役の方々の撮影をしなくちゃねっ♪
「新郎さーん、もうちょっと新婦さんに寄ってあげてくださーい。」

若いおふたりは、テレてますなぁ~~~(笑)
そして、ひな祭りの小夏&みかんディナーは
ひし餅風マッシュポテトケーキでした~~~


秒で食べました。。。
そうだろうと思ったので、写真は撮ってません。
そして母たちのディナーは、ちらし寿司?
ちらし寿司にお刺身を押し付けた押し寿司??

今年は、小夏もみかんも もう少~しだけ女の子らしく。
少しでいいのよ。少しで。
母を気遣う優しい気持ちを持った女の子になっていってもらいたいです←切実な願い(笑)

みかん、無事に帰還!
昨夜の、みかん

初コキッ ですよーーーーー!!
母、興奮して「ちちーーー!みかんが、コキッしてるよーーー!」
だけど父・・・「うん。。。」
母「エッ???コキッ。だよ?!香箱座りだよ。」
父「うん。みかん、いつもしてるよ!!」
えーーーーーーーっ!!!
母、、、初めて見たよ。みかんが、前足折って座ってるの・・・。
Twitterのお友達のミニピン○○○○ちゃんが、コキッしてるの見て
「いいなぁ~♡ニャンコみたいで、可愛いなぁ~。」
って、思ってたのにーーーーーー。みかんも、するなんて💦💦
聞いてないよーーーーーー!!
な、今日この頃・・・
みかんは、AM10:00にかかりつけの動物病院へGO
本日、麻酔をかけての歯石除去でした。
なかなか診察室に呼ばれなくて、11時から歯医者の予約が入ってる父は
みかんが呼ばれる前に、動物病院を去る事になっちゃいました。。。
その後、無事にみかんを預けて買い物して帰宅。
限定一人っ子の小夏を連れて、ドッグラン&ペットショップに行った話は
また明日にしますね~~~
12時位に、先生から「術前検査は、問題ないので麻酔をかけます。」
と連絡をもらい、その1時間後には「無事に終わって、今ぼーっとしてます。」
と、ご連絡をいただきました。
そして、お迎えの時間PM6:00きっかりに病院へ行った
親バカな父と母。。。
診察室のドアが開いて、「○○さ~~~ん。」と呼ぶ先生に抱かれて
ヒャンヒャン興奮して喜んぶみかんが見えました~~~♡
うちの子、やっぱり激かわ~~~~~

採血問題なーーーーし!
ついでに、フィラリアの検査もしといてくれたみたいだから
あとは、5月になったら薬をもらいに行くだけでいいって♪
で!! 問題の歯・・・
やっぱり・・・先生の予想通り、抜歯しました。
しかも、2本
予定では、グラグラな歯が1本あるから、それを抜くかも?!だったのに
その後ろの歯もダメだったの。
チョーーーー汚いんだけど、くれるっていうから貰ってきちゃった
歯
ばっちいから、見たくない人は飛ばしてね~

後で、綺麗にしてエタノールで消毒して保管しとこ~~~♡
みかんの物なら、ばっちい歯でも愛おしい母ですよ~(*´艸`*)
それ以外では、同じ側の奥歯が歯石が凄かったから
今後、気を付けるようにと。
「み~ちゃん。頑張ったね、イイ子だね。無事に帰れて良かったね。」


本犬は、抜歯をしたなんて気付いてないみたい(-_-;)
あっ
先生、、、首輪が上下逆だよーー。
なんて、ひと笑い出来る程 みかんサン元気です。
ハピポさんに保護してもらう前の事は分からないけど
そこからだと、犬生3度目の麻酔。心配でした。
心配で家でじっとしてられなくて、小夏とお出掛けしてました。
今回みかんは、右側の前から 6・7番目を抜歯
食べるのには問題なさそうな部分で、よかったよね。
でも、これからは歯磨き頑張ろうね。
どんなに噛まれても「バッ、ババアーーー!」っと言われても
母、負けないからね。
そして、みかんが大変な思いをしたというのに我が家は焼肉パーリー♪
ちょっと・・・お祝い事があって、こんな日なのにお家焼き肉を楽しみました~
で、
みかんが、ちゃんと夜ご飯を食べれたので
安心してビールを飲みながら、ブログ書き書き

頑張ったみかんに、イチゴを買っといたんだけど
抜歯部分は、縫合してないっていう事なので
イチゴの粒々が入ったらイケナイ、と思って明日にしときます。
先日、歯石除去予定の記事で沢山のご心配を頂きましたが
本日、何事もなく終了いたしました。
今後は、みかんが辛い思いをしなくて済むように
母が、気を付けてしっかり管理していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。


初コキッ ですよーーーーー!!
母、興奮して「ちちーーー!みかんが、コキッしてるよーーー!」
だけど父・・・「うん。。。」
母「エッ???コキッ。だよ?!香箱座りだよ。」
父「うん。みかん、いつもしてるよ!!」
えーーーーーーーっ!!!
母、、、初めて見たよ。みかんが、前足折って座ってるの・・・。
Twitterのお友達のミニピン○○○○ちゃんが、コキッしてるの見て
「いいなぁ~♡ニャンコみたいで、可愛いなぁ~。」
って、思ってたのにーーーーーー。みかんも、するなんて💦💦
聞いてないよーーーーーー!!
な、今日この頃・・・
みかんは、AM10:00にかかりつけの動物病院へGO
本日、麻酔をかけての歯石除去でした。
なかなか診察室に呼ばれなくて、11時から歯医者の予約が入ってる父は
みかんが呼ばれる前に、動物病院を去る事になっちゃいました。。。
その後、無事にみかんを預けて買い物して帰宅。
限定一人っ子の小夏を連れて、ドッグラン&ペットショップに行った話は
また明日にしますね~~~
12時位に、先生から「術前検査は、問題ないので麻酔をかけます。」
と連絡をもらい、その1時間後には「無事に終わって、今ぼーっとしてます。」
と、ご連絡をいただきました。
そして、お迎えの時間PM6:00きっかりに病院へ行った
親バカな父と母。。。
診察室のドアが開いて、「○○さ~~~ん。」と呼ぶ先生に抱かれて
ヒャンヒャン興奮して喜んぶみかんが見えました~~~♡
うちの子、やっぱり激かわ~~~~~

採血問題なーーーーし!
ついでに、フィラリアの検査もしといてくれたみたいだから
あとは、5月になったら薬をもらいに行くだけでいいって♪
で!! 問題の歯・・・
やっぱり・・・先生の予想通り、抜歯しました。
しかも、2本
予定では、グラグラな歯が1本あるから、それを抜くかも?!だったのに
その後ろの歯もダメだったの。
チョーーーー汚いんだけど、くれるっていうから貰ってきちゃった
歯
ばっちいから、見たくない人は飛ばしてね~

後で、綺麗にしてエタノールで消毒して保管しとこ~~~♡
みかんの物なら、ばっちい歯でも愛おしい母ですよ~(*´艸`*)
それ以外では、同じ側の奥歯が歯石が凄かったから
今後、気を付けるようにと。
「み~ちゃん。頑張ったね、イイ子だね。無事に帰れて良かったね。」






本犬は、抜歯をしたなんて気付いてないみたい(-_-;)
あっ
先生、、、首輪が上下逆だよーー。
なんて、ひと笑い出来る程 みかんサン元気です。
ハピポさんに保護してもらう前の事は分からないけど
そこからだと、犬生3度目の麻酔。心配でした。
心配で家でじっとしてられなくて、小夏とお出掛けしてました。
今回みかんは、右側の前から 6・7番目を抜歯
食べるのには問題なさそうな部分で、よかったよね。
でも、これからは歯磨き頑張ろうね。
どんなに噛まれても「バッ、ババアーーー!」っと言われても
母、負けないからね。
そして、みかんが大変な思いをしたというのに我が家は焼肉パーリー♪
ちょっと・・・お祝い事があって、こんな日なのにお家焼き肉を楽しみました~
で、
みかんが、ちゃんと夜ご飯を食べれたので
安心してビールを飲みながら、ブログ書き書き

頑張ったみかんに、イチゴを買っといたんだけど
抜歯部分は、縫合してないっていう事なので
イチゴの粒々が入ったらイケナイ、と思って明日にしときます。
先日、歯石除去予定の記事で沢山のご心配を頂きましたが
本日、何事もなく終了いたしました。
今後は、みかんが辛い思いをしなくて済むように
母が、気を付けてしっかり管理していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、ポチっと応援お願いします。
