新しい乗り方【2020 那須旅行最終日】
今日は、那須旅行記最終回です。
いや…ほんとに…
さて、
旅行最終日(11/20) りんどう湖ファミリー牧場を訪れた柑橘姉弟は
最後に園内のドッグランで遊びました。
というか、
狩りました…ライムが小夏を



次は、
小夏がみかんに吹っ掛けて

遊ぶ気の無い みかんを追いかけてた小夏

みんなで、ランの外を歩く人に因縁つけたりして…

まあ、こんなもんでイイっしょ?!
という事で、
これにてラン遊び終了。。。

さてさて、
もうここで(りんどう湖)で、お昼を済ませちゃおうとなって
園内のお店で軽く食べる事に…

ライムちゃん、、、
おりこうさんにしてるけど、キミのは無いんだよー

でも、
こ~んな感じでどこでも座れるようになったら
ふたりでカフェに行けるね
さてさて、
最後に、ハイジパネルの前で
グダグダな集合写真を撮って

出口のおみやげ物屋さんで
留守番してる娘にお土産買って

父のトイレ待ちをしてたら
ボクもカートに乗っちゃった

お姉ちゃん達だけ楽してズルぃ!!
って思ったみたいなんだけど
流石にライムでも、ジャンプで乗れなかったから
イソイソと下に潜り込んだライムです。

これって、身体の小さいこがやるんだよね…
それで、
「きゃ~かわいぃ~
」
ってなる感じだけど
ライムだと、布が破れないかヒヤヒヤするよ~
でも、
このまま駐車場まで、楽したライちゃんでした

ぎりぎり雨も降らず、無事に埼玉まで帰ってきました。
おしまい。。。

にほんブログ村
いや…ほんとに…

さて、
旅行最終日(11/20) りんどう湖ファミリー牧場を訪れた柑橘姉弟は
最後に園内のドッグランで遊びました。
というか、
狩りました…ライムが小夏を




次は、
小夏がみかんに吹っ掛けて

遊ぶ気の無い みかんを追いかけてた小夏

みんなで、ランの外を歩く人に因縁つけたりして…

まあ、こんなもんでイイっしょ?!
という事で、
これにてラン遊び終了。。。

さてさて、
もうここで(りんどう湖)で、お昼を済ませちゃおうとなって
園内のお店で軽く食べる事に…

ライムちゃん、、、
おりこうさんにしてるけど、キミのは無いんだよー


でも、
こ~んな感じでどこでも座れるようになったら
ふたりでカフェに行けるね

さてさて、
最後に、ハイジパネルの前で
グダグダな集合写真を撮って

出口のおみやげ物屋さんで
留守番してる娘にお土産買って

父のトイレ待ちをしてたら
ボクもカートに乗っちゃった


お姉ちゃん達だけ楽してズルぃ!!
って思ったみたいなんだけど
流石にライムでも、ジャンプで乗れなかったから
イソイソと下に潜り込んだライムです。

これって、身体の小さいこがやるんだよね…
それで、
「きゃ~かわいぃ~

ってなる感じだけど
ライムだと、布が破れないかヒヤヒヤするよ~
でも、
このまま駐車場まで、楽したライちゃんでした


ぎりぎり雨も降らず、無事に埼玉まで帰ってきました。
おしまい。。。
にほんブログ村
りんどう湖のラン【2020 那須旅行3日目】
さて、
那須旅行記も終わりが見えて来た感じがする
今日この頃、、、
11/18~11/20の那須旅行最終日
那須高原りんどう湖ファミリー牧場を訪れた柑橘姉弟は
動物に触れあえる『ふれあい広場』を満喫して
またまたバエスポットを発見して、撮影してみる事にしたよ


アルプスの少女ハイジ ブランコを
まずは小夏と乗ってみる。

まだ腰に余裕があるから
み~ちゃんも抱っこしてみたけど…
内股っ


ライムは父と乗ってみたよ~

映やし方が分からんから
次 行ってみよーーーーー
で、、、
次は、ドッグラン

ライムちゃん、ドラム缶に乗って…

それを、父が一生懸命撮ってるけど…

遊び方、、、間違ってると思うよー
そのドラム缶くぐるんじゃない??

さて、
お次は、走るライム3連発





小夏も走るっ

鼻にゴミついてるけど、可愛えぇなぁぁ


みかんは、、、走らないよね

歩いてくれるだけで十分です。。。

あ、、、
まだ今日で終われなかったから
りんどう湖ネタ、明日も続きま~す

にほんブログ村
那須旅行記も終わりが見えて来た感じがする
今日この頃、、、
11/18~11/20の那須旅行最終日
那須高原りんどう湖ファミリー牧場を訪れた柑橘姉弟は
動物に触れあえる『ふれあい広場』を満喫して
またまたバエスポットを発見して、撮影してみる事にしたよ



アルプスの少女ハイジ ブランコを
まずは小夏と乗ってみる。

まだ腰に余裕があるから
み~ちゃんも抱っこしてみたけど…
内股っ



ライムは父と乗ってみたよ~

映やし方が分からんから
次 行ってみよーーーーー

で、、、
次は、ドッグラン

ライムちゃん、ドラム缶に乗って…

それを、父が一生懸命撮ってるけど…

遊び方、、、間違ってると思うよー
そのドラム缶くぐるんじゃない??

さて、
お次は、走るライム3連発






小夏も走るっ


鼻にゴミついてるけど、可愛えぇなぁぁ



みかんは、、、走らないよね


歩いてくれるだけで十分です。。。

あ、、、
まだ今日で終われなかったから
りんどう湖ネタ、明日も続きま~す
にほんブログ村
柑橘姉弟とりんどう湖の生き物たち
今日も那須旅行記の続き。。。
(2020.11.18.~2020.11.20)
旅行最終日(11/20)
りんどう湖ファミリー牧場に遊びに来た柑橘姉弟は
水の無い湖の周りをグルっと周って
『ふれあい広場』にやって来たよ
(中には入れないから、柵の外から見学)

っと、
さっそくアルパカさん登場

ライムちゃん、おそらく初めて見るアルパカさんに
興味津々だよ~~

ご挨拶したい!!

で、
チュッ

父に抱っこしてもらって
アルパカさんのお顔を、よ~く見せてもらったよ~


珍しく人間以外に興味を持った みかんだけど…

なんだか噛み合わない


見えてたの、ふさふさの髪の毛だけじゃないかな~
お次は、羊さん

遠くにいるのを見てる分には、いいんだけど
近付いてくると怖いらしくて

ギャン吠え

小夏は、すんごい勢いで喧嘩売ってた…。

アルパカさんにもね

この方、気が強すぎです。。。

小夏は、誰彼構わず吠えまくってたけど
ライムは違うみたいで、ヤギさんはオッケー

「ヤギミ―でお世話になっております。」

でも、ライムちゃん
ライムちゃんのフード、ラムとターキーだから
羊さんにもお世話になってるんだよー

他には、
お馬さん、うさぎさん、カピバラさん…



いろんな動物を見た柑橘姉弟
食いしん坊なアルパカさんもいたね

吠え散らかした姉さん達は、お疲れだからカートインして…

そろそろ次のポイントに行きますかっ?!

という事で、明日に続く~~~

にほんブログ村
(2020.11.18.~2020.11.20)
旅行最終日(11/20)
りんどう湖ファミリー牧場に遊びに来た柑橘姉弟は
水の無い湖の周りをグルっと周って
『ふれあい広場』にやって来たよ

(中には入れないから、柵の外から見学)

っと、
さっそくアルパカさん登場


ライムちゃん、おそらく初めて見るアルパカさんに
興味津々だよ~~

ご挨拶したい!!

で、
チュッ


父に抱っこしてもらって
アルパカさんのお顔を、よ~く見せてもらったよ~



珍しく人間以外に興味を持った みかんだけど…

なんだか噛み合わない



見えてたの、ふさふさの髪の毛だけじゃないかな~

お次は、羊さん

遠くにいるのを見てる分には、いいんだけど
近付いてくると怖いらしくて

ギャン吠え


小夏は、すんごい勢いで喧嘩売ってた…。

アルパカさんにもね


この方、気が強すぎです。。。

小夏は、誰彼構わず吠えまくってたけど
ライムは違うみたいで、ヤギさんはオッケー


「ヤギミ―でお世話になっております。」

でも、ライムちゃん
ライムちゃんのフード、ラムとターキーだから
羊さんにもお世話になってるんだよー


他には、
お馬さん、うさぎさん、カピバラさん…



いろんな動物を見た柑橘姉弟
食いしん坊なアルパカさんもいたね

吠え散らかした姉さん達は、お疲れだからカートインして…

そろそろ次のポイントに行きますかっ?!

という事で、明日に続く~~~

にほんブログ村
りんどう湖バエポイント【2020 那須旅行3日目】
昨日また発疹が出て来たライムですが
薬のお陰か!?今日は、何も無く過ごせてます。
お尻の方に出て来た小さいブチブチも消えたよ~
でも…
薬の効果が切れたら、また出て来るのかな?
と、不安な母です。
さて、
長々と書いている那須旅行記、、、
まだまだ続きそうで、いつ終わるのか自分でも分からないんだけど
今日も、最終日(11/20)の那須 りんどう湖ファミリー牧場ネタだよ~
堤防工事中で、湖の水が無くなっていた りんどう湖ですが
なんだかバエスポットが、いくつかあったから撮ってみようと思ったんだけど
柑橘姉弟は、相変わらずダメダメよ~
(たぶん、イースターのオブジェ)

お次は、りんどう湖に居る動物たちのオブジェと…

そして、
#RindowRainbow

RindowRainbowに、何の意味があるのだろう??

なんだろうね~~?
っと、不思議に思いつつ…
右のレインボーな柵のある道を通って…

レインボーじゃない、黄色い橋を渡った先に

スイス鉄道列車

ライちゃん…
その顔は何だい???

最近、小夏から我が家的フォトジェニックの座を
奪いつつあるライムだけど
まだまだ だなぁぁぁぁ

ま、
これ以上撮っても、柑橘姉弟はバエそうに無いから
先に進みま~~~す

ま~たあした~~

にほんブログ村
薬のお陰か!?今日は、何も無く過ごせてます。
お尻の方に出て来た小さいブチブチも消えたよ~

でも…
薬の効果が切れたら、また出て来るのかな?
と、不安な母です。
さて、
長々と書いている那須旅行記、、、
まだまだ続きそうで、いつ終わるのか自分でも分からないんだけど
今日も、最終日(11/20)の那須 りんどう湖ファミリー牧場ネタだよ~
堤防工事中で、湖の水が無くなっていた りんどう湖ですが
なんだかバエスポットが、いくつかあったから撮ってみようと思ったんだけど
柑橘姉弟は、相変わらずダメダメよ~

(たぶん、イースターのオブジェ)

お次は、りんどう湖に居る動物たちのオブジェと…

そして、
#RindowRainbow

RindowRainbowに、何の意味があるのだろう??

なんだろうね~~?
っと、不思議に思いつつ…
右のレインボーな柵のある道を通って…

レインボーじゃない、黄色い橋を渡った先に

スイス鉄道列車


ライちゃん…
その顔は何だい???

最近、小夏から我が家的フォトジェニックの座を
奪いつつあるライムだけど
まだまだ だなぁぁぁぁ


ま、
これ以上撮っても、柑橘姉弟はバエそうに無いから
先に進みま~~~す


ま~たあした~~
にほんブログ村
また出現&おーいドコ行ったー【2020 那須旅行3日目】
今日の夕方、またライムのマズルが腫れてきちゃった

なんだか、怪しんだよな…。とは思ってたのよ
昨日までは、何もなかったお尻の方に
こまかいブツブツが出てきて
それがドンドン増えていっての
ま~た顔に蕁麻疹。。。

マズルと両耳の何カ所かが膨れてきたから
お薬飲ませました。
先生は、治まってたら翌日(12/4)は飲ませなくて良い。
って言ってたけど、
念の為で飲ませといたほうが良かったのかな~?
あれっ?
でも、こうなると原因は何だ??
昨日から、馬油は塗ってないんだから
馬油以外の物質がアレルゲンなのかな?
わぁぁぁぁぁぁ
もう分からんよーーーーー
というような具合ですが、旅行記の続きです。。。
2020那須旅行最終日(11/20)
(2020.11.18.~2020.11.20)
ライムは、起きたら一目散に庭ランへ

慣れない所だと、ところ構わずチッコしちゃうのと
クレートから出れた嬉しさで、ションしちゃうから
クレートを開ける前に、マナーベルトを用意して
扉を右手で開け、左手で飛び出そうとするライムをロックして
急いでマナーベルト付けるんだけど
旅行中の2日間とも失敗して
1日目は父が、2日目は母が被害に合いました

で、
残りのチッコを出し終わるとスグに
寒くて部屋に戻るライムさん。。。
(初日・2日目はスゴく暖かかったけど、最終日は朝がた雨が降ってチョイ寒)

さて、最終日の朝ご飯もお部屋に持って来てもらって…
鶏肉のトマト煮&昨日と同じ根菜スープ
&パン・ヨーグルト・ジュース・バナナ

前日に軽~く荷物をまとめといたけど
2階建てのコテージだと、あっちゃこっちゃに色々置いちゃって
忘れ物が無いか?!階段を上り…下り…
また上り…下り…
腰の痛む母的には、めんどくさかった

あと、
これは、愚痴じゃなくて
もし、また泊まろうと思った時の為の忘備録として…
トイレにベンジョコウロギが何匹もいたぞーー
2階の天井に、室内で越冬しようとしてる てんとう虫多数
に、
デッカイカメムシ2匹出たぞーー
極度の虫嫌いのお前に、コテージは無理だ!
まして、グランピングしようなんて考えるんじゃないぞ!!
っと、ホテルを後にして…

早朝に雨が降っていたらしくて、気温が低めだった最終日。
行こうと思ってたところが
『開園中』って看板なのに、閉まってたから
急遽別の場所を見つけて行ってみました

って、
おーーーーーい!なんじゃこりゃーー


なんじゃこりゃ!な、こちらは『りんどう湖ファミリー牧場』で~す

水のない湖なんて…
と、思うのは母だけらしくって
お子達は、どこだろうと何だろうと関係ナッシング

むか~し、むかし
もう15年以上前だろうなぁ
娘がちっこい頃に来た時には無かったショップが出来てたり

グランピング施設が出来てたりして、時の流れを感じたよ

この建物は前からあったね!!
覚えてるよ~~~

さてさて、
水の無いりんどう湖ファミリー牧場を
柑橘姉弟は、どう攻めたのか?!
乞うご期待



にほんブログ村


なんだか、怪しんだよな…。とは思ってたのよ

昨日までは、何もなかったお尻の方に
こまかいブツブツが出てきて
それがドンドン増えていっての
ま~た顔に蕁麻疹。。。

マズルと両耳の何カ所かが膨れてきたから
お薬飲ませました。
先生は、治まってたら翌日(12/4)は飲ませなくて良い。
って言ってたけど、
念の為で飲ませといたほうが良かったのかな~?
あれっ?
でも、こうなると原因は何だ??
昨日から、馬油は塗ってないんだから
馬油以外の物質がアレルゲンなのかな?
わぁぁぁぁぁぁ
もう分からんよーーーーー

というような具合ですが、旅行記の続きです。。。
2020那須旅行最終日(11/20)
(2020.11.18.~2020.11.20)
ライムは、起きたら一目散に庭ランへ


慣れない所だと、ところ構わずチッコしちゃうのと
クレートから出れた嬉しさで、ションしちゃうから

クレートを開ける前に、マナーベルトを用意して
扉を右手で開け、左手で飛び出そうとするライムをロックして
急いでマナーベルト付けるんだけど
旅行中の2日間とも失敗して
1日目は父が、2日目は母が被害に合いました


で、
残りのチッコを出し終わるとスグに
寒くて部屋に戻るライムさん。。。
(初日・2日目はスゴく暖かかったけど、最終日は朝がた雨が降ってチョイ寒)

さて、最終日の朝ご飯もお部屋に持って来てもらって…
鶏肉のトマト煮&昨日と同じ根菜スープ
&パン・ヨーグルト・ジュース・バナナ

前日に軽~く荷物をまとめといたけど
2階建てのコテージだと、あっちゃこっちゃに色々置いちゃって
忘れ物が無いか?!階段を上り…下り…
また上り…下り…
腰の痛む母的には、めんどくさかった


あと、
これは、愚痴じゃなくて
もし、また泊まろうと思った時の為の忘備録として…
トイレにベンジョコウロギが何匹もいたぞーー
2階の天井に、室内で越冬しようとしてる てんとう虫多数
に、
デッカイカメムシ2匹出たぞーー

極度の虫嫌いのお前に、コテージは無理だ!
まして、グランピングしようなんて考えるんじゃないぞ!!
っと、ホテルを後にして…

早朝に雨が降っていたらしくて、気温が低めだった最終日。
行こうと思ってたところが
『開園中』って看板なのに、閉まってたから
急遽別の場所を見つけて行ってみました


って、
おーーーーーい!なんじゃこりゃーー



なんじゃこりゃ!な、こちらは『りんどう湖ファミリー牧場』で~す

水のない湖なんて…
と、思うのは母だけらしくって
お子達は、どこだろうと何だろうと関係ナッシング


むか~し、むかし
もう15年以上前だろうなぁ
娘がちっこい頃に来た時には無かったショップが出来てたり

グランピング施設が出来てたりして、時の流れを感じたよ

この建物は前からあったね!!
覚えてるよ~~~


さてさて、
水の無いりんどう湖ファミリー牧場を
柑橘姉弟は、どう攻めたのか?!
乞うご期待



にほんブログ村